プロが教えるわが家の防犯対策術!

初歩的な質問かもしれません。すみません。

私の職場にはたくさんのマシンがLANにつながっていて、他のマシンのファイルにアクセスしたりできます。(←とりたてて言うことではありませんが。)

コントロール+ALT+DELETEキー を押してマシンにログオンするとき、ログオン情報というダイアログボックスに「ユーザ名」と「パスワード」を入力するのですが、
もうひとつ「ドメイン」という欄があります。

このドメインという欄はチョイスボックスになっていて、自分のコンピュータ名と ドメインの名前のようなものが選べます。
私は自分のマシンのコンピュータ名を選ぶとログオンできます。

私は、ドメインというのはコンピュータのグループのようなものだと思います。

私がよくわからないのは、なぜ「ドメイン」が自分のコンピュータ名なのか、ということです。
自分のコンピュータ名を選ぶのと、そうでないのの違いがよくわからないのです。

こういうことでしょうか。
ドメインの欄で自分のマシンのコンピュータ名を選んでログオンする人は、他のマシンから同じユーザ名でログオンすることはできないが、
ドメインの名前を選んでログオンできる人は、他のマシンから同じユーザ名でログオンできる、
ということでしょうか。

「ドメイン」欄って、ユーザを管理しているマシンの名前を選ぶ欄なのでしょうか。

「ドメイン」欄で自分のマシンのコンピュータ名を選ぶということは、自分のマシンのファイルしかアクセスできないのかな、なんて思ったら、そうではなさそうです。

私は「ドメイン」とは何なのか、はっきりと理解できていないような気がします。

OSは、WindowsNT4.0です。

A 回答 (6件)

No.3回答者です。


>これは、私がドメインコントローラに登録されていないユーザだからで、
>もし、私がドメインコントローラに登録されていれば、そのように、い
>くつもパスワードを要求されず、パスワードの入力は最初のログオン情
>報のところだけで済むのでしょうか。

ドメインコントローラに登録され、かつ、ネットワークドライブに
割り当ててあるマシンがドメインに登録されていれば不要です。

ネットワークドライブに割り当ててあるマシンはすべて、基本的に
各マシンでリソースの管理をしています。
それらの各マシンが、ドメインに登録されることで、ドメインの
ユーザにアクセス権を割り当てることになります。ドメインに登録
されていない場合、各マシンに設定されたユーザおよびパスワードに
よって、リソースへのアクセスが許可されます。


>また、ログオンのときだけでなく、
>他のマシンにアクセスするときは必ずパスワードを求められます。
>これは私がドメインコントローラに登録されていないからですね(?)

大枠はそのとおりです。
他のマシンがドメインに登録されていれば、パスワードは
不要となります。
    • good
    • 0

>もし、私がドメインコントローラに登録されていれば、そのように、いくつもパスワードを要求されず、


>パスワードの入力は最初のログオン情報のところだけで済むのでしょうか。
>
求められているパスワード欄には何を入力していますか?
相手のドメインコントローラに自分を登録するのではなく、自分のパソコン(ローカルのドメイン)に
このユーザ名&パスワードを登録してログオンしてみては?
#複数のドメインコントローラにログオンしているならちょっと難しいかも...。
#Netwareならパスワードの保存ってのができたんですが、NTなら無理かな?
    • good
    • 0

WindowsNT4.0 Workstationですよね?



>「ドメイン」欄って、ユーザを管理しているマシンの名前を選ぶ欄なのでしょうか。
>
ドメインコントローラが別にある場合は、そのドメイン名を入力します。
そのドメインにログオンしない場合は、自分のコンピュータ上にあるユーザ情報を参照することになるので、
自分のコンピュータ名を指定することになります。
ということで、この「ドメイン」の指定は、どのドメインコントローラを利用するか
といった感じにでしょうか。

ちなみにWindowsNTの場合、今回でてきた「ドメイン」というのは「WindowsNTドメイン」ということになり、
インターネット等で用いられる一般的な「DNS」とは区別されます。
これはWindowsNTにも一般的なDNSが備えられている為なのかな。

この回答への補足

>WindowsNT4.0 Workstationですよね?

そうです。
(私が使うマシンが NT Serverなのか NT Workstationなのか、ということですよね。)

>そのドメインにログオンしない場合は、自分のコンピュータ上にあるユーザ情報を参照することになるので、
>自分のコンピュータ名を指定することになります。

「ドメイン」欄で何を選ぶかによって、どのコンピュータ上のユーザ情報を参照するかが決まるということですね?

補足日時:2001/11/17 00:17
    • good
    • 0

ドメインはコンピュータグループのようなもので大枠は正解です。


ドメインにはドメインコントローラと呼ばれるNTマシンが必ず1つは
あり、そこで、ドメインに所属するユーザが登録されています。

ドメインに参加しているNT系のマシンは、ドメインに所属するユーザに
対して、自分が持っているリソース(ハードディスクなど)にアクセス
する権限を与えることが出来ます。

従って、「ドメイン」欄にドメイン名を入力してログオンすると、
ドメインに参加しているマシンにアクセスすることが出来ます。

一方、「ドメイン」欄に自分のマシンを選択した場合、ログオンした
ユーザはドメインに管理されるユーザではなく、自分のマシンで
管理されているローカルユーザという扱いになります。

この場合、基本は自分のマシンしかアクセスできないのですが、他の
マシンにもアクセスできます。
ユーザにはGuestというユーザがあります。ドメインに登録されていない
ユーザからのアクセス要求があった場合、Guestユーザとして他の
マシンにアクセスします。
もしくは、ローカルユーザ(ドメイン欄に自分のマシンを入力して
ログオンした場合)でも、ドメインの同名、同じパスワードで
登録されているユーザがあった場合、ドメインコントローラは
勝手に、ドメインに登録されているユーザと認識します。
(確かパススルーとか言ったような、言わないような)

という仕組みだったと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>一方、「ドメイン」欄に自分のマシンを選択した場合、ログオンした
>ユーザはドメインに管理されるユーザではなく、自分のマシンで
>管理されているローカルユーザという扱いになります。
>この場合、基本は自分のマシンしかアクセスできないのです

ドメインの一員ではないのだから、
やはり、基本的には自分のマシンにしかアクセスできない、
ということですね。

>できないのですが、他の
>マシンにもアクセスできます。

ここが問題なんです。

>ユーザにはGuestというユーザがあります。ドメインに登録されていない
>ユーザからのアクセス要求があった場合、Guestユーザとして他の
>マシンにアクセスします。

つまり、ドメインの一員でない、お客さん扱いされるということですね。

>もしくは、ローカルユーザ(ドメイン欄に自分のマシンを入力して
>ログオンした場合)でも、ドメインの同名、同じパスワードで
>登録されているユーザがあった場合、ドメインコントローラは
>勝手に、ドメインに登録されているユーザと認識します。
>(確かパススルーとか言ったような、言わないような)

>という仕組みだったと思います。


私がマシンにログオンするとき、
ログオン情報で、自分のユーザ名とパスワードを入れ、ドメイン欄で自分のコンピュータ名を選びます。

そのあと、いくつもパスワードを要求されます。
私のマシンには、自分のローカルのドライブ以外に、他のマシンのディレクトリがドライブとして割り当てられています。
そのドライブに接続するためのパスワードのようです。(接続先のマシンのパスワードかもしれません。)

これは、私がドメインコントローラに登録されていないユーザだからで、
もし、私がドメインコントローラに登録されていれば、そのように、いくつもパスワードを要求されず、パスワードの入力は最初のログオン情報のところだけで済むのでしょうか。

また、ログオンのときだけでなく、
他のマシンにアクセスするときは必ずパスワードを求められます。
これは私がドメインコントローラに登録されていないからですね(?)

補足日時:2001/11/17 00:11
    • good
    • 0

 簡単に言えばdomain=領地 であり、


つまり、この場合で言えば、youshirさんの会社自体が1つのドメイン(領地)を持っている、形成してるわけです !! そして、その領地の代表者(1台のホストコンピューター)が存在してるわけです !
 そして、その領地に家族や部下などが住んでいるわけです ! 大元の領地の所在地はドメイン名として1つ決めて置きます。 後、家族、部下などの各名前がそれぞれのコンピューター名であり、家族や部下がドメイン内(領地内)に入りたければ、自分の名前(コンピューター名)とドメイン名を持って入れるわけです !
 しかし、外部の人間(アカの他人)だと領地名も このドメイン内(DNS=DomainNameSystem)に登録された名前(コンピューター名)も持っていません !!
 しかし、何とか調べ出せてドメイン名(領地名)は分かったとしても DNSに登録された自分のコンピューター名は持っていません !!
 なので、外部の人間はこのドメインシステム内には進入出来ないようになっているわけです !!
 なので、これらセキュリティー目的で開発されたシステム、技術が『ドメイン』(DNS)と言うわけです !
(^o^)丿
 簡単に言えば、身内と他人を識別させる為の技術と言う事です。
    • good
    • 0

ドメインとは、NT サーバがファイルを共有する情報を一括管理しているものなので、ドメインの属しているコンピュータの一覧のことです。


別のドメインにも参加できます。ユーザアカウント情報が同じであれば、その別のドメインにもコンピュータは参照できます。
コンピュータ名は UNC といって、ユーザアカウント情報が NT サーバに登録されているものでなければ、いくら PC に別のドメインを入力しても、サーバにはログオンできません。

補足の URL は次のとおりです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=164135
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!