
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際に何冊や面積などの詳しい情報は分かりませんがここに出ている本屋にすべて行った事があるので参考にどうぞ。
まず「宮脇書店」ですが確かに大きかったです。子供の頃の記憶ですが結構でかくそして専門書なども結構あったような気がします。
「リブロ」、「球陽堂」、「TSUTAYA」についての感想としては売り場面積はそこまで変わらないような気がします。うーん、でも若干TSUTAYAが大きいかな・・・。そしてリブロが少し小さいかな・・・。まあそんなに大差はないと思います。TSUTAYAは一階が本屋になっているのですが本屋以外にもcdショップもあります。
というかですね、球陽堂とTSUTAYAは徒歩三分くらいの距離なのでどちらも行ってみてはどうでしょう?
補足としてリブロはそこから少しかかります(車で15分くらいかな)
ありがとうございます。
TSUTAYA行ってみました。
さすが西日本で最大のTSUTAYAというだけあって、近所のTSUTAYAとは桁違いに大きかったです。
No.2
- 回答日時:
リウボウのリブロは、決して大きいとは言えません。
また、メインプレイス内の球陽堂も、売り場面積は小さいですね。大きさから言えば、那覇新都心のTSUTAYAが非常に大きいと思います。先の2店よりは、はるかに大きいです。ありがとうございます。
HPによると、なんと那覇新都心のTSUTAYAは、売り場面積が500坪(1650m2)もあって、西日本最大だそうですね!
レンタルビデオのスペースも込みでしょうが、近所の普通のTSUTAYAとは、規模が全然違うんでしょうねー。
No.1
- 回答日時:
こちらによれば、リブロが最大ではないでしょうか?
http://www.ntv.co.jp/ghibli/shuppan/shoten/s_bod …
沖縄での歴史の古さなどを考えると、球陽堂(サンエー 那覇メインプレイス内)かと思います。
http://www.san-a.co.jp/tenpo/sc/mainplace/floor/ …
リブロさんのHPには、県内最大と書いてあるんですねー。
球陽堂さんは、専門書の取扱いがとても多いんですね。専門書を良く探すので、参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 本の自動販売機があったら便利ですね? 9 2023/07/24 16:19
- 書籍・本 積み本が家にたくさんあります。大型店の書店(MARUZEN、ジュンク堂)とかに行くと文芸本一冊とか文 1 2023/03/31 22:53
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 図書館情報学 図書館にこれがあるかどうかを教えてください 1 2022/09/02 21:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座の開設について?? 4 2022/08/22 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) ホンダのフリードという車を 新車で購入しようか考えています。 そこで近くに何個かホンダの店舗があるの 2 2022/08/30 10:39
- その他(買い物・ショッピング) イオンの中の本屋さんで 4 2022/07/06 23:37
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 東海 もし、東海地方のイトーヨーカドーが全て閉店したらどうなる? 4 2023/03/15 18:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害を持つ大学生です。 今日、某最大手カラオケ店にMARCHレベルの大学に通う友達(付添人)と行 4 2023/05/27 06:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
ロンドンに行きますが、宿泊ホ...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
趣味
-
友達が作れる趣味って何かあり...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
お薦めの本
-
モンストで新春に向けて書庫を...
-
おすすめの本ありますか? 高校...
-
趣味なし人間です。今から持て...
-
部活、恋、勉強、葛藤などなど...
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
陽介の地図
-
関西の私鉄が合同で発売してた...
-
趣味なのに強制的
-
家で出来るおすすめの趣味を教...
-
長距離普通列車のグリーン料金
-
趣味ってありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本屋で本を買うのに抵抗があります
-
取り寄せは書店にとっては迷惑...
-
本の取り置き期間って大体どれ...
-
買いたい「本」がどこの本屋に...
-
同人誌の書店委託についての質...
-
本屋で働いていたいる人に質問...
-
ポイント制の書店
-
本にはさむしおりはどこで買え...
-
池袋のジュンク堂以外に座って...
-
図書券の発行廃止について
-
今現在ネット検索も充実してい...
-
書店員の暇な時間
-
小学館の図鑑Neo4冊セット...
-
クロムハーツについて
-
題名・作者もわかりませんが・・。
-
東京日比谷線沿線の大型書店を...
-
東京藝大の参考書とかは、書店...
-
昭文社 全日本道路地図
-
JR川崎駅近くの大規模書店は?
-
谷島屋で本を取り寄せてもらい...
おすすめ情報