プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通関士試験についての質問です。あまり理解してない上で質問させて頂くことをご了承下さい。
今、私が勤務している会社では海外貿易部というのがあり、いろいろなものの輸出入をしております。しかし通関手続きは通関業者に委託して行っております。
通関士とは通関士試験に合格し、通関業者に属し、税関長から確認をされた者です。となっております。
(1)仮に通関士試験に合格し、今の会社で通関士として働き、通関業者に委託しないという事はできるのでしょうか?
(2)今の会社が通関業者としてそのような業務をおこなえるようにすれば可能なんでしょうか?
凄く的はずれな質問だったらば 本当にすいません。

A 回答 (2件)

的外れではないですよ。


それなりに調べて質問した様子が伝わってきます。
しかし、こちらこそ通関士を目指していらっしゃるであろう質問者さんのやる気をそぐような回答で申し訳ない気持ちで一杯です。

というのは、
通関士試験に合格しても、通関士では無いんです。
調べていらっしゃる通り、実務経験が必要なんですね。
従って、
>今の会社で通関士として働く
事はできないのです。また、

>今の会社が通関業者として業務を...
については、自社で輸出入する品物であれば、通関業者となる必要はないです。
通関業は申告の代行ですから、荷主が自ら申告するのとは違います。
ただし、個人ではなく法人申告ですから、通関業者と同等の管理体制を要求されるハズです。
すなわち、毎月の申告ノルマ件数や通関士の数などです。
また、いつもマニュアルの手申告という訳にも行かないでしょうから、Sea Naccsの導入なども必要でしょう。
コスト的にも実質は不可能かと思います。

従って、転職を考えないならば、この資格を使って仕事を広げる事は難しいと思います。
もちろん、貿易部にいらっしゃるという事なので、通関士の試験に受かる事は知識的に無駄にはならないと思います。乙仲(通関業者)にはプレッシャーをかけられますし。
しかし、折角努力するのでしたら貿易アドバイザー(Jetroの資格)などの方が今のお仕事に合っているような気がします。

この回答への補足

親切に教えて頂きどうもありがとうございました。貿易アドバイザーも気になっていたので そちらも調べたいと思いました。
本当に素人の質問で申し訳ないのですが、自社で輸出入をする品物を自社で申告する事を通関士の資格を持った人がいればできるのではないか。。安易に思ったのです。あと以前うちの会社で通関業者のような事をやる部署を立ち上げたいという話があったのですが、その場合はどうなるのでしょうか?質問ばかりで本当にあまえてしまってすいません。お時間がある時でけっこうですので返答頂けたら幸いです。

補足日時:2005/10/12 13:06
    • good
    • 1

補足回答いたしますね。


まず、自社で輸出入をする品物を自社で申告する事ですが、個人輸入であれば通関士でなくても自主申告も可能ですが、法人格の輸出入なので、やはり通関士の申告が必要ということになると思います。
先にも回答した通り、通関士は試験に合格するだけでなく、通関業に携わる事、もっと詳しく言えば通関業者と認められている会社に在籍する事が資格の条件ですから、現在の質問者さんの会社が自主申告することは難しいでしょう。
また、通関業を扱う部所を立ち上げる事については、現在の通関業は許認可制から届け出制に変わっているはずですから、面倒な事が多いと思いますが、可能とは思います。

しかし、その条件をクリアして、一つの企業が通関業を抱え込むメリットがあるかというと、こちらも難しいでしょう。
条件である最低2人以上の通関士の人件費や書類管理、ノルマ件数など、とてもペイ出来るものではありません。
また、通関業者はお役所に代わって貨物をチェックする役割も与えられておりますので、社内規定もしっかり作る必要があるようです。当然税関からも一々指導が入ります。

私たち通関業者も通関業だけでは赤字の会社が殆どです。
通関に付帯するトラックや海外輸送のアレンジなどを含めて初めて勝負になるような数字ですから。
沢山の件数をもつ大手商社さんですら自主申告体制に移らないのは、そういう理由もあると思います。
従って、二つ目の質問は可能だけれど、実質はほぼ不可能という回答になってしまいます。
ただ、通関をアウトソーシングにして物流全体を管理する部所を持つ事は、かなり有効だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます。
やはりいろいろ大変なんですね。
試験に合格してから、そして実務経験を重ねていくこと。。
それだけじゃない 厳しい事だとよくわかりました。私の考えが甘かったです。
まったく無知な私にとても丁寧な回答ありがとうございました。
かなり長い間ずっと疑問だったのでもっとはやくここに質問すれば良かったと思いました。 

お礼日時:2005/10/13 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!