プロが教えるわが家の防犯対策術!

★行政書士試験の行政法についての質問になります。

地方自治法の執行機関についての質問になります。

問1
普通地方公共団体の議会の議員は、条例に特に定めのない限り当該普通地方公共団体の監査委員となることができない。

答×
監査委員は、普通地方公共団体の長が、議会の同意を得て人格が高潔で、普通地方公共団体の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関し優れた識見を有する者及び「議員のうち」から選任されるが、条例で議員のうちから監査委員を選任しないことができる(地方自治法196条1項)。

◆質問事項
議員の兼職禁止(衆議院、参議院、常勤の職員、他の地方議員等)から、答えは○と考えたのですが、監査委員は例外ということでしょうか?
もしくは、兼職禁止の禁止範囲の理解が間違っているのでしょうか?

どなたか御回答お願い致します。

A 回答 (1件)

監査委員ってのはむしろ行政業務にたいする住民訴訟の前に行われる住民審査などをするための機関なので、むしろ地方選挙で当選した議員がやるのが普通です。

ただ、会計や法的な適正審査を含むことが多いから、一定の専門家(会計士、税理士や弁護士)などを民間から一部選任することもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!