dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月の男の子なのですが、生まれたて(夏)の時の体温は36.8~37度位だったのですが最近35度後半代の時がほとんどです。最近肌寒くなってきたし赤ちゃんは体温調節が未熟だからかな?と思って多めに着せて体温測ってみたり、布団の中でぬくぬくの時に測ったりしても36度前半なんです(起きている時や寝ている時など色々な時に測ってみているのですが)。逆に着させ過ぎで汗かいて冷えてるのかな?って思って首の後ろを触っても別に汗はかいていないんです。ミルクの飲みも悪くないし、機嫌も特に悪くない(一人で機嫌よくしゃべってる)のですが…こんなに体温低い赤ちゃんっているのでしょうか!?

A 回答 (2件)

1歳2ヶ月の息子の母です。


同じような事を医師に相談したことがあります。

うちの息子も、いつも平熱が35度台で「低体温?」と思い相談しました。
その時の医師の回答は「子供には平熱というのがあるようでない。気温や洋服1枚で体温が変わるので、あくまでも目安として見ておく様に。顔色が悪かったりしなければ大丈夫だよ」と言われました。
そして、耳式・脇下の予測式体温計で測るのではなく、水銀の物で測るとより正確だそうです。
また、1日に時間を決めて、毎日その時間に計った物で目安をつけると良いようです。

赤さんの御機嫌がよろしければ、心配する事はないと思いますよ~
    • good
    • 0

20年近く前ですが


うちの息子がそうでした。

平熱は35度台後半。
私は別に心配しなかったです。
だって元気だったし。

実はわたしが幼少時から(乳児時代は知らない)
いま現在も、平熱35,7℃です。
私は血圧も脈拍も低くて、よく医者などから心配されますが
当人はいたって元気です。

で、赤ちゃんの時に平熱がひくかった息子ですが
小学校くらいまでは35度台でした。
元気のありあまる子供でした。
今は36度台前半のようです。
いまもすごく元気ですよ。

元気ならいいんじゃないのかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!