プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハッピープチ心理学! Vol 177回目
http://blog.mag2.com/m/log/0000086187
に載っている親子兄弟姉妹の関係について見ていて
当てはまっているなあと思いました。
ちょうど自分がそういう状況だったからです。
==============================
内容としては

同じ親から違う性格

長男・女には 早く自立してほしい
次男・女には いつまでも幼いままでいてほしい

長男・女は ”口答え”などで自分の既得権を守ろうとする
次男・女は 目立ったことをして親の気をひこうとしたりといった”処世術”にたける

(===は間引用)
==================================

上に生まれた立場としてある時から何か引っかかっていた切迫感は、本当に既得権を守るという事でした。そしてそれを守るための手段は口答え。

でもいつからか、それでは関係をもっと悪化させるだけだと思っています。それなりに努力は足りないかもしれませんがしているつもりです。いまでは自分にはそんな気が全く無い些細な日常会話でも、(例えば、「あ、これ新品だね、どうしたの?」みたいな会話でも)自分が何かを喋る=既得権を守るために何か行っているor口答えぐらいにしか思ってもらえません。

もう何をいっても、耳を貸してもらえないという感じでしょうか。

かといって、気を引こうとしたり、口八丁な事を今更言えそうにありません。いえ、むしろ性格からして、それはおかしすぎます。もしそんなことをしたら、何か頭の線が切れたかと思われると思います。自分はそんな性格なのですから。

自分はどうしたらいいのでしょうか。

耳を貸してももらえない今、もう八方塞がりな状態です。長い時間がかかって壊れてしまった関係は元に戻らないのでしょうか。戻したい、できれば戻したいんです。

A 回答 (2件)

質問内容がいまいち把握できていないかもしれませんが…



あなたは、長男or長女で、親子関係がうまく行っていないと思っている。親子関係が崩れたのは自分のせいだと思っている。修復したいと思っているがどうすれば良いかわからない。ということで宜しいでしょうか?

親子関係というのは、そんなに気を使わなくても自然に関係修復できるものです。時間が解決してくれます。あまり気に病まないで下さい。

>長男・女には 早く自立してほしい
これはどうなっていますか?お幾つなのか解らないので、どの程度の自立をお勧めして良いのかわかりかねますが、いろいろな面で一人前だと思ってもらえるように努力してはいかがですか?今親御さんをかなり頼りにされているので関係修復にやっきになってらっしゃるように思うのですが、親を通して社会を見るのではなく、自分と社会のつながりに目を向けてみると親に対しての依存度は低くなると思います。

友人でも親子でも人間関係はずっと同じではありません。どんな関係も元に戻ることはなく、これから築くことはできるのです。そのためにはあなた自身が過去にこだわらず、これからの自分をしっかりと作っていくことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですね。過去には戻れずこれから築いていくものですよね。頑張ってみます。
大変遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2006/01/16 23:55

個人的には、私は「長男・長女はこんな風」という判断は信じていません。



まあ、末っ子はちゃっかりしてるとか、長女はしっかりしてるとか、傾向はあるのかもしれませんよ。
親の取扱いも、環境もありますね。
そういう分析は参考にはなると思います。

だけど私は今まで生きてきて、ひどい長男や、しっかりしている次男や、出たとこ勝負の長女などを見てきました。
甘やかされていそうな長男も(これは男の子ゆえかなあ?)。

それに、同じシチュエーションにいても、子供側の資質もあるんですよ。個性が。
仮にAちゃん(姉)とBちゃん(妹)といて、この姉妹の順序が逆だったとしても、同じ子育て結果にはならないと思います。
なぜならAとBは別の個性を持った人間だから。


私は慎重で孤独を愛する長女で、妹のほうがちゃっかり屋で日頃は外向的なようです。友達ともよく遊びます。
が、私は友達と遊ぶ回数が少ない反面、1人で出かけることもできるし、遠くの見知らぬ土地が好きで、1人で外国も行きます。
外国人も好きです。
妹はそうでもありません。

どちらが、より行動的なのでしょうか。
そちらが、より外向的なのでしょうか??
人間ってフクザツだと思います。


もし親子関係を考えるならば、一般化した「長女というものは」でなくて、「私という人間がこの家族メンバーの取り合わせの中にいて、こんな立場でいる」という風に考えるほうがいいんじゃないでしょうか?

しかし、家族のメンバーは変更できなくても、自分の受け取り方・考え方は変えられるものですよ。がらりと別の人間にはなれない、自分は自分にしかなれないけれど、いくらかはね。
諦めないでください。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!