アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
現在カナダにいて、今後カナダに住むことになりそうなので、日本からの資産の移動も含めて色々検討しています。
最近カナダドルが対米ドル大幅上昇したので、カナダドルがどこまで上昇しそうかについて先日ここで質問しました。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1670845
カナダドルの対米ドル高騰は収まって来たようですが、今度は円が米ドルに対し相対的に安くなっているので、相殺されて円に対してはカナダドルがまだ上昇している感じになっています。
今後傾向としてどんどん円安に進んで行く予想であるなら、今ここで資産を動かすべきなのか、待てばそれなりに戻るなら待つ方がいいのか、考えあぐねています。
何ぶん、今まで為替に興味のなかった人間ですので、かなり低レベルな質問になると思いますが、対米、(対カナダ)ドルの円高、円安について

1:一般的にはこう言われている(長期的、短期的見通し)
2:私はこう思う

についてお答え頂ければ幸いです。
もちろん、お答えを頂いての判断はこちらの自己責任で行いますので、
是非アドバイス下さい。(宜しければ専門用語は避けて下さいますと幸いです)

A 回答 (2件)

FX(外国為替保証金取引)に取り組んでいる者です。



1.円安、円高、2つの見解があります。それでなければ、価格形成は不可能です。

2.正直言ってわかりません。2つに1つしかないので、たまたま当たることはあると思います。円安を期待しています。これはポジショントーク、自分が買っているからです。

専門家、アナリストのレポートを取引会社で読めるのですが、当らないことが多いです。米ドル買いは手控えとあっても、1ヶ月のうちに4円程度の円安となりました。いつ買うのだろうと、疑問に思います。短期でこれですから、長期なら、まず当たらないでしょう。

ただし、市場参加者が何を見ているか、どんな理由で動いているのかくらいは、少しだけ理解できます。
今言われているのは、日米の金利差によるドル買いですが、これにしても、ファンドマネージャーが上司を説得する材料かなと個人的には思っています。何かの理由がほしいだけという気がします。

また、為替は当局の介入という力も働くので、市場原理のとおり動いていくものでもないと思います。
世界的な金余りなので、そのお金がどこに向くかで形勢は大きく変ると思います。
    • good
    • 0

長期 = 上昇 CAD/JPY = 100円超える


短期 = 調整やや上昇 = 100円超える
だと思います。

理由はさらに利上げされるということと
安定している。という点です。

ただし100円号には一旦数円落ちる可能性があります。
オプション取引や利益確定売りなどが集中しているからです。

一般的に高金利通貨は高くなります。
ただしあまりに高金利は暴落します。
めあすとして4%-5%を越えるとインフレ懸念。

日本円が安いのは金利0という点がメインですかね。
借金大国日本というのもありますがこちらは半分返さなくてもいい金の
ようなものであまり関係ありません。


安定面ではユーロが高かったように、まさにその通りです。
ドルの場合はアメリカという国は数年ごとに戦争やテロがおきるので
安全とは言えません。
オーストラリア、ニュージーランドなども暴動や戦争などというニュースは
ありませんし、高金利だから魅力なのです。

ドルが高騰しているのは金利が上昇しているからです。

日本もようやく量的緩和解除が言われていますが利率が3%ぐらいになると
円高になると思いますよ。
よって長期はわかりません。

ロイターニュースでもほとんど当たりませんからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!