アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

卒論のテーマについて悩んでいます。
科学社会学に興味があり、それについて書きたいのですが、まだ余り浸透していない分野で資料も少ない気がします(だからこそやりがいがあると思っているのですが…)。具体的にどんなテーマが考えられるのでしょうか?もう少し異なるテーマで、その研究の過程として科学社会学的なアプローチをするということでもよいと思っています。

A 回答 (2件)

私も社会学だったので、ちょっと考えてみます。

私はエスニシティの社会学が専攻で、先住民族問題と近代化(モダニティ)の関係性について卒論を書きました。先行研究が同じようにほとんどなく、四苦八苦でした。

科学社会学分野では、もうご存じかと思いますが中山茂氏が先行研究の第一人者と思います。ただ「科学」となると非常にマクロなくくりになってしまいますので、そうなると近代社会の成立と現代に至る過程で、「科学」という概念がどのように変化てきたかというアプローチになってしまいます。つまり、ニュートン時代は錬金術として、教会をはじめキリスト教の教えに反するものとして扱われていましたし、ダ・ヴィンチもつい最近までカトリック教会から破門扱いされていました。そのようなことから「科学」概念の変容を社会変動論的に近代化をキーワードに扱う方法もあるかと思います。ただ、相当マクロで勉強も大変です。

たとえば、問題になっている「遺伝子操作」や「リプロダクティブヘルス」の問題性や、「生命科学」の問題として医療社会学あたりで攻めるのも、問題を絞り込むにはいいかもしれません。そのあたりでは、市野川容孝氏や森岡正博氏、立岩真也氏、柘植あずみ氏などの研究が参考になります。

お答えが漠然としてごめんなさいね。頑張ってください。
    • good
    • 0

まずは(少ないといいながらも)


先行研究的な文献を探されるのが最優先かと思います。

誰がどんなことをやっているのか・・・見て整理していくうちに、手薄な分野/アプローチが自ずと分かってくると思いますよ。

まずは頑張ってください!


またいくつか文献を見てみたんだけど、方向性が定められない、ということであれば、その旨具体的に補足いただけたほうがよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!