電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんな質問は、ふざけるな!と言われそうですが、よろしくお願いします。

僕は公務員と言う仕事について、全然知らないんですが、公務員になりたいと思っています。

公務員と言っても市役所で働いている人や、郵便局の人や警察官、学校の先生も公務員ですよね?

公務員になるには、頭が良くて、凄く勉強しなきゃ入れないと思うんですけど、稀にそうでない人も、公務員になってませんか?

公務員の種類によって、難しい試験と比べて、試験が難しくないものもあるんでしょうか?もし、試験が難しくない公務員があるとしたら、どんな種類があるんでしょうか?
それと僕は関東に住んでいるんですが、地方公務員と、国家公務員ではどっちが難しいんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

技能職をメインに回答いたします



仕事内容は地域によって違いますが、ごみ収集、学校用務員、庁舎守衛、庁舎管理、土木作業
火葬場業務、と畜解体、給食調理、公用車運転手、公営バス運転手 等の業務を行います。
書類相手よりも肉体労働がメインの職種です。

採用試験は自治体によって差はありますが、義務教育修了~高校卒業程度となっている所が多いです。
但し、試験の難易度は低くても採用年齢の幅が大きく(18~35歳程度)採用希望者も多いため、競争倍率は高いです。
自治体によっては大卒者の受験を禁止している場合もあります。
(技能職自体が中卒・高卒者に対する雇用提供という側面がある為)

現在技能職は民間委託される傾向が強く、直営で業務を行っていない自治体がある事、
直営を残している自治体でも行政効率化の中で退職不補充と言う所も多く、採用は厳しい物と思われます。

取り敢えずは近くの自治体へ問い合わせをして見ては如何でしょうか?
    • good
    • 0

公務員もいろんな種類がありますから…


たとえば技能系、という職種(現業とかいわれます)だと、「アタマをつかう」というより「体を使う」という仕事です。あまり学歴があると逆に受けられないとか。
あとは、バブルの時期に公務員になった人なんかは、かえって民間に行った人よりアタマ良くないかも(あの時期は誰も公務員になろうとはしてなかったし…)。まあ、そういう人もいるかもしれない、くらいのほうが良いですね。

地方と国家。国家一種なら、まちがいなく地方より難しいでしょうけど、地方上級と国家二種なら地方上級のほうが難しいかもしれませんね(自治体によりますが)。

ご参考にどうぞ↓
http://www.brush-up.jp/manabi04/public/contents/ …

参考URL:http://www.brush-up.jp/manabi04/public/contents/ …
    • good
    • 0

こんばんは。

2点お答えします。

>凄く勉強しなきゃ入れないと思うんですけど
確かに最近の公務員試験の倍率はかなり高いものもあります。たとえば、関東にお住まいとのことで、昨年の千葉県の上級(大卒程度の知識を持つ人対象)行政職は約50倍、埼玉県が約46倍、横浜市が約40倍と高倍率な自治体は高倍率です。が、東京都は10倍でしたし、千葉県の小学校の先生にいたっては2倍でした。このように公務員試験と言っても、倍率が低めのものもあります。(でも、東京都の試験はほかより特別難しいんですけどね)
ただ、公務員試験は一部の天才にしか解けないような問題は出ません。コツコツと努力している人が最終的に制しているようです。

>公務員の種類によって、難しい試験と比べて、試験が難しくないものもあるんでしょうか
うーむ。非常に言いにくいんですが、「刑務官」の採用試験は毎年倍率が低いように思います。刑務官というのは刑務所に勤務して、犯罪者の更正に当たる職業です。(大変失礼かもしれませんが、実際に倍率が低いので一例として紹介しました。)でも、やっぱり体力面以上に精神面がタフであることは必要だと思います。

あと、ものすごく余談なんですけど、数学とか理科とかの理系教科の先生は倍率低いです。もし教育への意欲があるのならこちら方面もどうぞ。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1408044
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事