プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、電車に乗ったときのことです。私は連日の疲れが頂点に達していたので、少しでも座りたいと思い、唯一空いていた優先席へ座りました。

なので私はすぐに電源を切ろうと、携帯を取り出しました。すると、隣にいた中年の男性が「優先席ですよ!」と車内中に聞こえるくらいの大声で私を注意しました。私は携帯を使うつもりではなかったので、「ええ、わかっています。だから電源を切りました」といって電源の切れた携帯を見せました。

その男性は「でも電源は乗る前に切るべきだ」といった主旨の反論をしてきました。関わりたくない雰囲気だったので後は適当に聞き流していましたが、その中年男性はその後も他の乗客に「自分はペースメーカーをつけていないが、ペースメーカーをつけている方からよく感謝される。最近は怖くて注意できない人が多いので、自分が代弁してあげている」といったことを話していました。

私は通話やメールをしたわけではないのに、とても居心地の悪い思いをしました。こんなことなら、電源なんて切らなきゃ良かったとさえ思いました。

「優先席で電源は切れ」という主張は間違っていないと思いますが、「乗る前に切るべき」という主張には納得がいきません。優先席に座ろう!と意気込んで電車に乗ったのではないのですから、座ってから電源を切ることになるのは仕方がないと私は思います。

これは私の主観ですが、「乗る前に切れ」発言はただの照れ隠しの八当たりだったような気がします(大声で注意したのに、私は携帯を使用したわけではなかったから)。

たしかに「優先席でも座りたい」と考えていた以上、事前に切ることもできたかもしれません。ですが、20の疲れきった小娘の脳ではそこまで考えられませんし、空いていれば普通の席に座りたかったのです。

私の考えは間違いですか?電源は乗る前に切るべきなのですか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (22件中1~10件)

 「注意の仕方」の問題と「電源をどこで切るか」の問題は別にして考えませんか?


「電源なんて切らなきゃ良かったとさえ思いました」というのは本気ではないのでしょうが、マナーの意味を履き違えているとやはり考えてしまいます。

 電車に乗れば優先席に座らずとも近くなる可能性は充分考えられるのに、座ってから切ればいいやというのは配慮に欠けるでしょう。

 公衆の面前で恥を掻かせ、あまつさえそれを自慢するような注意の仕方は良い事ではありませんね。誰かの事を思い遣れるなら眼前の人を思い遣れない訳はないのですから。

 結局、この問題は「どちらが恥を掻くか」という問題なのでしょう。
男性の主張は一貫していませんし、質問者氏もいつ切るのが理想的かは今考えれば分からない訳でもないですものね。
であればマナーとは関係ない問題ですので「双方に些かの問題あり」でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私も「照れ隠しの八つ当たり」は当たってると思いますね。


しかも注意している自分に酔ってるんでしょうね。

最初にその男性が注意する時「優先席ですよ」と言ってるんですから。
逆を取れば、優先席でなかったら電源を切らなくていいって事じゃないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に対するお返事を書いている最中に新しいご意見を頂きありがとうございます。そういう考え方もあるのだなとビックリ致しました。

#21さんの欄へまとめてお礼をさせていただきましたので、そちらもご覧いただければと思います。

お礼日時:2005/10/29 02:39

私個人の意見としては、質問者さんの行動はすばらしいことだと思います。



実際に調べて統計をとったわけではないですが、電源を切るどころか通話までしている人がまだ結構いるように感じます。
また「優先席付近では電源をお切りください。優先席以外ではマナーモードにお切り替えください」と表示されていることから、拡大解釈で優先席付近でないならばメールorネットをすることは認められているんだという人までいます。
実際問題としてこの程度の認識しかないんです。そういう人たちと比較してみても心構えとしては十分だと思います。

でも、電源なんて切らなきゃ良かったと思ったのは考え直してください。(本気で思っていることではないと思いますが)
とてもいいことをしているんですから堂々としてればいいと思います。

注意してきた人もおそらく善意だったのでしょう、できれば許してあげてください。
でも質問文を見る限りでは注意した人はいいすぎですね、こちらの方もいいことをしているのだからもう少し控えめにいえば評価に値するのに、蛇足ですね。
また、たぶん「照れ隠しの八つ当たり」というのは当りだと思います。
私の場合は少し違うケースだったのですが、相手の方が引っ込みがつかなくなって呂律が回らなく必死に粗探しして言い訳のような文句をいわれたことがあります(たしか外見がどうのとか、近頃の学生はとか、そんな内容だったと思います)。結構腹立ちますね、いいことをしているはずなのにそういう風なことをいわれると(当たり前のマナーではありますが)。


ここから先に書く事はたぶん文句をつけるひとが出てくると思いますが、
正義感ぶった人が自らの論理で主張を掲げ満足するのを黙って見過ごすことができないのであえて書くことにします。

注意した人はペースメーカをつけていたわけではないようですが、もしもそのような人が乗車するときは自らささやかながらでも宣言をしてもらいたいものです。
エスパーではないんですから、わからないです。
電源を切るのは当然のマナーですが、消し忘れってことだってあります。それでたちまち文句をつけられるんだったら抑止力どころか横暴です、意見を言う相手を間違えてます。それに電車やバスは公共の乗り物です、病気の人専用ってわけではありません。もしも本格的にこの問題に取り組むのなら病気の人専用車両でもつくらなければ解決しないでしょう。
(ここでは電源を切らないのを承認しているわけではありません。誤解の無いように。)
また、自らが主張できないのに電源だけ切ってくれってのも虫のいい話だと私は思います。
いくら病気の人だって何らかの形で意思表示くらいできるでしょう。他の人に代弁させておいて、それが社会正義だと思ったら大間違いです。他の人の意見だと説得力どころか自己満足だとすら思えます。
携帯を持つ人のマナー不足ももちろん問題ですが、意見をいえないほうも問題です。
いえない環境であることがそもそもの問題かもしれませんが、少しくらいアピールしてもらえないと理解できないですし、協力を仰ぐのも難しいでしょう。

異論がある人は批判してもらって大いに結構です。でもそれに対する反論は書けません、ルール違反になってしまうので。

この回答への補足

(続き)

最後に、いくつかのご質問にお答えします。

>優先席でなければ電源を切らないのか
私は電源を切っていません。が、常にマナーモードです。カバンに入れたままで、着メロ・キー音ほか一切の音を鳴らしたことはありません。通話もしません。メールの受信はたまにしますが、返信はしません。優先席付近では切ります。

>男性に対して挑戦的な態度は取らなかったか
声が大きく年齢も上の男性に対して挑戦的な態度を取れるほど、私は神経の強い人間ではありません。むしろ怖かったので、「わかっている、だから切った」と言うのが精一杯でした。

>優先席は誰が座るもの
優先席は「優先」席であって、「専用」ではないので、空いていれば誰でも座って良いものと思っています。席は早い者勝ちだから、もっと疲れている人が車内にいたかもしれませんが、この時は私が座りました。相手が自分より疲れているかどうかなど判断できません。ただ、誰に譲るか、また譲らないかは座っている人間次第なので、自分が立てるならば本当はどの席にも座らないのが一番だとも思います。かといって普通の席に座っているなら譲らなくて良いかと言えばそんなことはないと考えていますから、優先席でなくても小さなお子さんを連れた女性やお年を召した方、荷物の大きな方などにはもちろん席を譲っています。

>「中年の男性」記述について
状況をより詳細にお伝えしようと書いたまでで、決して「中年」や「男性」の方の特別な意味合い等含ませるつもりはございません。

>男性への感情について
男性に対して怒りの感情はありません。たしかに言われた瞬間は少しムッとしましたが、「電源は切るべき」という相手の言い分に間違いはないと思いますし、こうして見ず知らずの人間に注意のできる方は素晴らしいと思います。


はじめは「ライフ」カテゴリに質問しようと思いましたが、アンケートにして良かったと思います。色んなご意見が聞けて大変嬉しいです。ご回答下さった皆様、本当にありがとうございました。

補足日時:2005/10/29 02:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんの回答をいただけると思っておりませんでした。ありがとうございます。予想以上のご意見の数々に深く感謝いたします。ひとつひとつのご回答にお礼を出来ない無礼をお許し下さい。kosutusさんの欄をお借りし、まとめてお礼とさせていただきます。長くなってしまいましたので補足とお礼に分けましたが、特に意味はございません。

まず、ペースメーカーの方に対して配慮が足りなかったことをお詫び申し上げます。優先席以外の場所にもいらっしゃるという可能性をまったく無視しており、大変軽率でした。

ただ今回の質問では、電車内での掲示やアナウンスでは「乗る時はマナーモード」「優先席付近では電源オフ」とされているのに、乗る時はオフにしろと言われたのが疑問だったのです。(オフにした瞬間に注意されたので、タイミングの問題もあったと思います)なので、携帯の電源は一般的なアナウンス以上に気を使うべき問題なのかという点を、多くの皆様のご意見を伺って参考にさせていただきたいと思いました。(自分でも読み返しますと、この質問文は感情的で「逆ギレ」と取られても仕方がなく、またそのために論点がずれてしまいました。申し訳ありません)。

私の行動を常識的と言って下さる方もいれば、幼稚な逆ギレと感じられる方もいて、大変勉強になりました。どちらのご意見も大切に考えさせていただきます。

まずは自分の配慮のなさを、男性の威圧的な態度に責任転嫁していた事は深く反省致しております。年齢や性別に甘えてみたりと、実に幼稚な考え方でした。
それから電磁波の影響についてですが、これは「30cm離れていれば平気」とする情報もある一方、「ほんの微量でも誤動作の可能性がある以上危険」という情報もあるということは存じ上げておりました。しかしどちらも「電車で密着しないとは限らない」「誤動作が起きて大事件になった例は見ない」など信じるにも切り捨てるにも難しいと考えています。いっそのこと電車内を圏外にするとか、ペースメーカーをつけていることを主張すれば良いとか、私個人でなんとかできることではありませんが、誰かが恐ろしい思いをして乗っているかもしれないことだけは常に意識したいと思います。

お礼日時:2005/10/29 02:34

僕も切りませんね。


毎朝、電車に乗ってますがまず座れないし、携帯はカバンかずぼんのポケットに入れているのでペースメーカーをつけている人がいても22センチ以上は確実に離れています。
関西の私鉄には電源OFF車両がありますがそれ以外ではマナーモードの設定の上通話はご遠慮ください。って言ってますよね。だから切らなくていいじゃんじゃないですか?
僕が車内で携帯を使うときは電波OFFモードにしてて一切電波は出てません。
    • good
    • 0

>唯一空いていた優先席へ座りました。


>なので私はすぐに電源を切ろうと、

疑問なのですが「優先席」でなかったら電源を切らないでいたのですか?
(1)「優先席」だけは電源を切るのか
(2)「電車」に乗る時には電源を切るのか
(3)「駅構内」では電源を切るのか

(1)~(3)を考えたら(2)でいいのでは。

今回の「中年の男性」は別問題であり、ごちゃにしないほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

ツイてなかったですネ。


そりゃ、電車に乗る前に電源を切る方がいいでしょうけど、ここまで大げさに責められることとは思えません。
「べき」とまでいうなら、ホームでアナウンスがあってもいいはずですよね。車内ではしょっちゅう流れているんだから。でも、聞いたことないし。

>電源なんて切らなきゃ良かったとさえ思いました。

まぁそんなこと言わずに^^ 心がけていることはいいことなんだから、堂々としてください。
ちょっとしたミスを、ネチネチつつく人って、小さい人間だなぁと思います。若い女性をやたら目の敵にする人もいますよねー。妬んでるのか?

私も若い頃(笑)似たような経験がありますよ。
無視しましたー。うざいから。
「だから今やってるっちゅうねん!」と心の中で言い返していました。

次ぎから気をつけましょう^^
私もむやみに電車内で携帯を取り出さないよう、気をつけることにします。
    • good
    • 0

中年以上の男性が、若い女性に高圧的な態度をとり、それが自分の誤りだったとしても、謝罪しないなんてことはよくあることです。


まぁ、そういう問題のある人にスキを与えない(この場合なら座る前に電源を切るとか)、トラブルに巻き込まれないようリスク管理をする、というのが大人の対応かと思います。

ところで、自分は医療機器メーカー勤務なのですが、#10さんの回答が気になりましたので、少し。
>電子機器製造とその性能を評価する会社に勤務する知人の話では、携帯電話の電波は、(病院内の)医療機器に影響しないと言って良いそうです。
>古い医療器械の真横で携帯電話を密着させれば誤作動することがあるくらいかなあ?それでも誤作動することは少ないね。という程度ですって。
>医療機器に過敏になることは分かりますが、異常すぎます。
そのご友人が、どのような種類の医療機器を前提にお話されたのかは分かりませんが、そんなことはありません。ICを使っている機器ですと誤作動しますよ。医療機器に限らず電化製品は、携帯電話やPCだけでなく雷などの影響を受けることもあります。
それから、電磁波で影響を受けるのは器械だけではありません。例えばシャントバルブという水頭症の患者さんに埋込む小さなバルブは磁石を使っていますので、強い電磁波を受けると設定が変わってしまいます。よく「ペースメーカー」と言われるのは、一般的で分かりやすいからですね。ペースメーカー以外にも電磁波の影響を受けてしまう医療機器を体に入れている人は大勢います。
電磁波は目に見えないので存在を感じにくいですが、素人判断で軽く見て良いものではありません。
    • good
    • 0

 直接の回答ではありませんが、そういうトラブルを避けるために、PHS(ウィルコム等)をお使いになってはいかがでしょうか。


 PHSは、携帯に比べ電波が微弱なので、ペースメーカーや医療器具に悪影響を与えません。病院内でも使われています。車内・優先席で使っても問題なし。
 電波が微弱なぶん、アンテナ基地の多さで補っています。ですから、携帯よりつながりにくいというのは、過去の話、誤った先入観です。
    • good
    • 0

>電源は乗る前に切るべきなのですか?


その方が、より良いマナーです。

質問者の問題点は、優先席に座った後に電源を切っている事だと思います。
少なくとも座る前に切っておくべきです。

ただ、その中年男性も注意の仕方をもっと考えるべきだったと思います。
隣に居るのに、なぜわざわざ「大声」を出す必要があるのか疑問です。

今後は、そんな「問題の有る中年男性」に引っかからないように、気をつけることです。
    • good
    • 0

私は電車内では携帯電話は使いません。

バッグの中から出すこともありません。
本来であれば電源を切るのが正しいのでしょうが、現状では電源を切る・切らないにしても、アナウンスだけで実際に使っている人に指導するような光景は見たことがありません。

乗る前に切るか乗ってから切るか。時間があれば乗る前に切るのがベストでしょう。だって「これから混雑した電車に乗る」のがわかっている訳ですからね。わざわざ混雑した中から携帯電話を取り出して電源切りますか?普通は逆にメールチェックしたりメールしたりしてるでしょう。駆けこみ乗車の場合は話が別ですが。

>20の疲れきった小娘の脳ではそこまで考えられませんし、空いていれば普通の席に座りたかったのです。

年齢と疲れを言い訳にしてはいけません。言い訳が通じるのはお子様だけだと思ってください。疲れていても思考ができないほどの疲れであれば、携帯電話を取り出すこともなかったでしょう。
それに、優先席は「疲れた人のため」にあるのではありません。そこをあなたは勘違いしているようです。「優先席でも空いていれば疲れている若者が座って良い」訳ではないのです。空いていれば普通の席に座りたい、それは誰でも同じでしょう。あなた以上に疲れている人でも、空席がないから立っていた人も恐らく少なからずいるでしょう。
あなたのやっていることは「甘え」以外の何者でもありません。このことだけは良く覚えていてください。

少なくともあなたは20歳ですね?だとしたら立派に成人です。成人であるという自覚はありますか?あるのでしたら、それに恥じない行動をして下さい。

文章の内容から「逆ギレ」と判断されている回答者の方もいらっしゃいますが、そう思われて当然のことをあなたは仰っています。良い大人が逆ギレしちゃいけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!