重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンピュータを使用時に、ときどきいきなり「システム仮想メモリがなくなってきています」という警告が出ます。これはどういうことでしょうか?

A 回答 (2件)

まず、コントロールパネル→システム→「詳細」タブ→パフォーマンス オプション(P)...→仮想メモリの変更(C)...→ページング ファイルの最大サイズ(X) の値を増やしてください。



また、上記設定で指定されている、ページングファイルのドライブ(標準インストールではC:)の空き容量が十分あるかどうかを確認してください。

いずれも、少ないと警告が出る原因になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく最大サイズの部分を増やしてみました。
これで大丈夫なのかな?
PC全体的な容量の限界は変わらなくても、
「ページングサイズ」というものを増やせば、
クリアになることなのでしょうか?
とりあえずありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/11/04 11:38

大抵はHDDの容量不足が原因です。


HDDの空き容量はいくらありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
空き容量は4121MBとなっていました。
まだ余裕があるような気がしますが…。

お礼日時:2005/11/04 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!