アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経理の事務職で、銀行へいく仕事っていろいろあると思います。例えば現金を入金とか引出しなどは分かるのですが、小切手や手形はどういうふうに使うのでしょうか。得意先から受取手形をもらった場合、それを銀行にもっていけば現金と交換して貰えるのですか。経理事務の仕事をされている方、銀行の用事ってどんなものがあるのですか。

A 回答 (4件)

銀行へ行く用事ですが 現金の入出金はもちろんですが


ネットバンキングを利用していなければ支払関係でも行きます
仕入業者、水道光熱費、家賃、税金・・・等いろいろありますね
あと小切手は 口座を開設していれば持って行けば通帳に入金されます
多少利用できるまで時間かかりますけど

小切手の場合 受取手形ですので 金額を確認しOKであれば
裏書き銀行へ持って行けばOKですその際に「代金取立手形通帳」
に手形内容を明記し一緒に持って行けば 期日ぐらいには通帳に
入金されます 手形の場合 期日3日前には銀行へ持って行かなければなりません ので管理しておくのも物騒ですので 銀行へ預けておく
のが一番いいと思います
    • good
    • 0

こんにちは。


銀行へ行く用事というと
(1)請求書に基づき振込をする(窓口またはATM)
(2)会社の口座に預け入れ・払い戻しをする(窓口またはATM)
(3)小切手や手形は裏書をして印鑑を押し現物と一緒に銀行で発行している帳面を一緒にもって行きます。窓口)現金と交換というのよりその金額を口座へ入金という形の方が多いです。
(4)給与振込の依頼(窓口)
・・・など
とりあえず思いついたのを書いてみました。
経理事務職につくことを考えていらっしゃるのでしょうか。
銀行は窓口が15時までの営業ということと土日祝をはさむと振込処理に時間がかかったりと経理としては時間と日数を考えながら先を読んで仕事をしなくてはいけないことが多いので、がんばってください。
それでは!(^^)!

この回答への補足

経理事務のパートの採用が決まるかもしれないのですが、以前半年経理をしていた時に、銀行へ大金を入金しにいく仕事があったので、小切手や手形は前々扱ったことがないのでどういう風にするのかなと思って伺いました。いつも緊張して、責任感を持って仕事をしないと間違いましたではすまない仕事だと思うので、心配になっています。簿記の2級など持っていても、経験が足りないのですごく不安です。

補足日時:2005/11/08 18:27
    • good
    • 1

以前経理をやっていたものです。

(平社員ですが…)

銀行への用事といえば質問者様が書かれているように
・小切手や手形の換金
・現金の入出金
・品代の振込(私の勤めていたところでは電信でやっていましたが、間に合わなかったら銀行に持ち込んでいました)
が、主だと思います。

たぶん、入社したてだとあまりそのような仕事はまわっては来ないとは思いますが…。
私の勤めていたところでは、平社員は小切手等の処理はしていませんでした。
係長職以上の管理監督職の方々がされてましたよ。
むしろ、銀行に行ったついでに「●●買って来て」という雑用の方が多かったです。(^-^;;
    • good
    • 0

支払い等で振込に行ったりもします。



小切手はその小切手が発行された銀行と支店でなければ、現金ではもらえません。口座の中に入ります。
ただその入った小切手はすぐに引き出しが出来ない場合が多いです。
手形も約束手形のことだと思います。
期日が指定されているので、その期日にならないと銀行では現金化できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!