dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出身地を知りたいお客様がおられるのですが、直接聞くことが出来ません。使われる言葉で分からないものかと思うのですが・・・。
関西弁ですが、よく「~しらん」と言う言葉を使われます。たとえば、「いいかもしれないね」「いいかもしれへんね」「いいかもわからんね」というところを「いいかもしらんね」と言われますし、「そうかもしれんけど」等々のところを「そうかもしらんけど」、「チケットとれるかどうかわからんけど」のところを「チケットとれるかしらんけど」という具合です。
 私も関西人なのでごくごくたまに使うことはありますが、このように頻繁に使うことはありません。このような言葉をよく使う地域があれば教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

京都です。


「チケットとれるかしらんけど」は言いますが、

「いいかも」「ええかも」に続けては
しれんね、しれんなあ、しれへん、あたりはありなのですが、
「いいかもしらんね」は京都市の中心部では言わないですね。

関西でも京阪間ではなくて、周辺の山城とか丹波出身の人が「しらんね」「しらんな」「しらんのん」などの言い方をよくするように思います。

また、ほかの回答者さんも書いておられるように奈良の人も使いますね。芸能人だと奈良県出身の明石家さんまさんの話しているのを聞くと「かもしらんね」がよくでてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。京都の中心部でのニュアンスがよくわかりました。さんまさんはよく見ているのに気がつきませんでした。今度よく聞いてみます。

お礼日時:2005/11/15 15:04

「~かもしらんけど」


は北陸、少なくとも富山石川ではメジャーではありません。
~しれんけどと使うのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。北陸、富山あたりの雰囲気がつかめました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 15:06

大阪・兵庫では「そうかもしれんけど」が一般的で、京都・奈良では「そうかもしらんけど」と言うことが多いように思いますが・・・。



私見ですが、京都近辺では、「~する」と言うところを「~しはる」と言って微妙に敬語っぽいニュアンスを加えるのと同様、「しれん」と言うのを「しらん」と変えることで少し軟らかいイメージを出しているような気がしますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても明快な分析ですね。そうですよね。そんな感じがします。私も京都か奈良あたりかなぁ~と思ってたんですけど、いまいち確信が持てなくて・・・。

お礼日時:2005/11/15 15:01

神戸ですが「しらんけど」使いますね。


「しれんけど」は(私は)言いません。

補足を見ると「しはる」を使われるとのことで
京都じゃないでしょうか。
でも敬語的になら神戸、大阪でも使いますよね・・・

回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ふと気がつくと聞いてはいるけれど、自分は使ってないよなぁと思う関西弁ってけっこうあるんやなぁ~と・・・。

お礼日時:2005/11/15 14:59

「しらんけど」より


「しれんけど」が一般的な気がしますが
どうなんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は通常「しれんけど」「しれへんけど」をつかうんですけど・・・。

お礼日時:2005/11/15 14:54

九州も使います・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。九州でも使うんですねぇ~。本当に勉強になります。

お礼日時:2005/11/15 14:52

北陸・富山や石川でも使いますな、普通に。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。他の方も北陸や富山をあげて下さっていました。あちらのほうでもよく使われるのですね。

お礼日時:2005/11/12 01:32

奈良です。


私は結婚して奈良に住んでますが、生まれの育ちも関西です。

ということで、生まれつき奈良の娘は、使います。

「~しはる」もよく使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。関西圏では奈良が有力のようですね。「あきませんでぇ~」「あきまへん」とか「~やわぁ~」とか言われるので関西の方だと思うんですよねぇ~。参考になりました。

お礼日時:2005/11/12 01:27

福井県でも使いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。福井でも使うんですねぇ~。

お礼日時:2005/11/12 01:21

香川も使います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そーですかぁ~。香川でも・・・。

お礼日時:2005/11/12 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!