dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族で今週末伊勢に行きます。
伊勢市駅から歩いて、外宮⇒内宮⇒おかげ横丁
と行く予定ですが、駅から徒歩でいけるものでしょうか?行けるとすればどのくらいの時間がかかりますか?

またおすすめのランチスポットや食べ歩きの美味しいお店を教えて下さい。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。



外宮→内宮、徒歩でといっても歩く速度にもよりますし、車で走っても途中ゆるやかな上り下りがありますから、1時間から1時間半程度みておかれたらどうですか。

午後半日でも十分です。ただし、1箇所に長居しなければですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました!!

お礼日時:2005/11/16 11:31

地元民です。


外宮は伊勢市駅より徒歩5分ぐらいなので歩いていける距離です。

外宮から内宮まではバスに乗っていかれることをお勧めします。三重交通の路線バスで15分。大人410円です。1時間に4~5本出てます。
伊勢神宮参拝のあと、二見や鳥羽まで観光される場合は”CANバス”という一日乗り放題のバスをお勧めします。大人1人1000円です。ただ、路線バスに比べ本数が少なく、17時ぐらいには運転終了してしまいますが、路線バスに3回以上乗る(例:外宮→内宮→夫婦岩→鳥羽など)場合はお得です。
http://www2.sanco.co.jp/businfo/
http://www.sanco.co.jp/travel/canbus/index.html

おはらい横町(おかげ横丁)は内宮の門前町ですので内宮からは徒歩でいけます。

おかげ横丁のお勧めは以下の店ですかね。
赤福…赤福ぜんざいが売ってます。
豚捨…牛肉コロッケがおいしいです。
若松屋…かまぼこがおいしいです。

内宮周辺にはあまりランチスポットはないですので、No.1の回答者さんが言うように伊勢うどんをお昼ごはんとして食べて、あとはおはらい町でいろんなものを食べ歩くのがいいと思います。
外宮周辺にはおいしいうなぎ屋さんがありますが、値段的には1人2000ぐらいするのであまりお勧めではないですね。

参考URL:http://www2.sanco.co.jp/businfo/

この回答への補足

早速のご返信ありがとうございます。

豚捨のコロッケ食べてみたいです!!

NO,1の回答者様と同じ質問ですが、
外宮⇒内宮 は徒歩でだいたいどのくらいかかりますでしょうか?
昼以降から伊勢神宮とおかげ横丁で過ごそうと思っていますが、時間は足りませんか?

お時間ある時にでもご返信頂けると嬉しいです。

補足日時:2005/11/15 16:11
    • good
    • 0

毎年、初詣に出かけている者です。

外宮→内宮は約4キロほどありますので、みなさん体力に自信があればトライしてください。路線バスで15分位ですから、バスかタクシーを利用する人が多いと思います。
伊勢市駅から外宮までは徒歩10分ほどです。
蛇足ながら、外宮も内宮も鳥居をくぐってから本殿まで、砂利道でかなりの距離があります。とくに内宮は外宮の3倍くらいでしょうか。

『おかげ横丁』とそこまで行く町並みがほとんで土産物店ですので、十分楽しめます。途中に『赤福』の本店があります。『おかげ横丁』なら、ひととおりの物は食べられます。『伊勢うどん』なるものがありますので、よかったらトライしてみてください。

楽しい旅を!

参考URL:http://www.isejingu.or.jp/    http://www.okageyokocho.co.jp/index.htm

この回答への補足

早速のご返信ありがとうございます。
外宮⇒内宮 は徒歩でだいたいどのくらいかかりますでしょうか?
昼以降から伊勢神宮とおかげ横丁で過ごそうと思っていますが、時間は足りませんか?

お時間ある時にでもご返信頂けると嬉しいです。

補足日時:2005/11/15 16:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事