あなたの習慣について教えてください!!

今、自分の学校で好きな実験を考えてやるという課題があるんですが、
どんな実験をしていいのか、
アイディアがなかなか浮かびません。
科学か生物の実験をやりたいと思っているんですが
どうすればいいでしょうか?
何かアイディアは無いでしょうか?
なにを使ってもO.K.らしいです。

A 回答 (3件)

化学と教育


http://www.chemistry.or.jp/
    • good
    • 0

参考先に色々と載ってました。



最近の中学校(ですよね?)がどんな試薬を常備してるのかが判らないんですが、他にも
・油脂とNaOHから石鹸作ってみるとか。
・適当な有機溶媒があるならペーパークロマトグラフィで光合成色素を展開してみるとか。
・牛乳中のCaの定量とか。
・培養時間取れるならカビの生育条件を複数用意して、それぞれの培養結果を考察するとか。
・H2O2あるならヨーグルトの乳酸菌を培養して、カタラーゼ試験してみるとか。

油脂は天ぷら油で代用できるはずです。
有機溶媒はメタノールが王道でしょうか。アセトンもあるならメタノール-アセトン混液で展開させれます。
有機溶媒が無理なら、海苔に水加えて破砕したあと濾過すれば、フィコビリンを含んだ濾液が出来ます。これなら水で展開させれます。
Ca定量は…、シュウ酸と過マンガン酸kがネックでしょうか。重金属廃液は廃棄する時に処理も必要ですので、難しいかもしれません。
H2O2は3%位の濃度が必要ですけど、これは市販のオキシドールで代用できますね。

私が中学生の時は好きに実験しろ、なんて事言われなかったので羨ましいですねー。
安全面に気をつければ、とても楽しい経験になると思います。頑張って下さいね。

参考URL:http://asaitou-web.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0

生物ならアリの巣観察なんてどうでしょうか?


虫かごでアリを飼ってアリの巣を観察したことがあります。
難しいとは思いますがクモが巣を作るのを観察するとか
あとは納豆菌とかビフィズス菌とか食べ物に入ってる菌を
顕微鏡で見て記録するとか。

実験っていうのは自由研究みたいなことですかね?
同じ地図を何枚もコピーして山の線に沿って切っていって
貼り付けて山の模型を作ったりしました。
手作りラジオやカメラなんていうのもいいんじゃないでしょうか?

学研のページが参考になるかと・・・

参考URL:http://www.gakken.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!