dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某店のHPのVGAのコメントで以下を見ました。

DirectX9.0Cが必要なら6600GT、
パフォーマンス重視ならX800GTOと、目的によってお選びください。

9.0Cなんですが私はバージョンの違いかなと思っていたのですが上記を見るとX800GTOの方では
DirectX9.0Cは使えないという事になるのでしょうか?
HPで調べたらX800GTOはDirectX9.0には対応してるようです

よろしくお願いします 

A 回答 (3件)

その程度の微妙な対応バージョンの違いはゲームをやる上で全く影響ないので気にする必要なしです。


DirectX 9.0c必須のゲームは存在していません。
そんなゲームを販売したらクレームが殺到してメーカーがつぶれます。
DirectX 9.0cに対応する環境を要求するゲームも少なくないように見えるかもしれませんが、これはDirectX 9.0cをインストールした環境を求めているだけです。
重要なのはトータルでどのぐらいの性能が出るのかですので。
ゲームでRADEON系よりGeForce系の方が圧倒的に不具合が出にくいので、特にこだわりがないなら迷わずGeForce系を選ぶのが無難です。
ベンチマークについても、GeForce系はだいたいベンチマークどおりの性能が実際のゲームでも出ますがRADEON系はベンチマークの結果から多少割引いて考えた方がよいです。
ゲームですが最近の重いものをするならGeForce 6800GT以上にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一安心しました。
こだわりというかRADEON使ったことないので
こっちが欲しかったのです。自然な発色とかもききましたがいかがでしょう?
圧倒的に不具合でにくいのですね。知りませんでした。ただもう手遅れですね。ショップPC注文しちゃいましたから・・・

お礼日時:2005/11/20 22:35

そこって、USXXXXXEのところですよね。


そこと同一ページの「X8GT-CDT-P256D3/R43CA-GD3D」商品の説明には書かれてましたよ。

>サポートAPIはRadeonとしてはDirectX 9.0bまで。

だって(=w=ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>サポートAPIはRadeonとしてはDirectX 9.0bまで。
9cは無理なんでしょうか?
9cが必要なゲーム、ソフトはどのようなものがありますか?
又これからの傾向として9cはやはり必要でしょうか?
新規に質問たちあげます
大変参考になりました。

お礼日時:2005/11/20 17:19

> DirectX9.0Cが必要なら6600GT、


> パフォーマンス重視ならX800GTOと、目的によってお選びください。

単に意味の取り違えでしょう。

上記で言いたいことは・・・・、

「DirectX9.0 環境が必要ならば、最低 6600GT 搭載のグラボをお勧めします。
 さらに、パフォーマンスを良くしたいのならば、X800GTO の方が、6600GT よりもお勧めですよ。」

ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/11/20 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!