dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月半の女児を育児中です。
1ヶ月半ごろから、母乳のみで育ててきました。なぜ母乳育児にしたかと言うと 生後すぐからミルクを飲んでも大量に吐いてしまい あまりにもその吐いたときの顔が苦しそうでかわいそうになり 母乳だと全く吐くことがなかったので 母乳育児にしたのです。
ただ最近 義母に母乳に依存しすぎで それが育て方や生活リズムに関して 間違っている、失敗だと言われショックを受けています。
理由として
●寝かしつけには いつもおっぱいを吸わせながらするのは 癖になるからダメ。
●夜中には 2・3時間ごとに起きるのですが、それは母乳が足りていないからお腹がすいて起きるので
かわいそうだから ミルクを足しなさいと。
●赤ちゃんは 朝と昼と1回ずつ 昼寝をさせないといけないと。昼寝をしない日も多くて それに私の子は おっぱいをあげて寝てしまっても 抱っこしていないと寝なくて ベットに下ろすと すぐなぜか昼間は起きるんです。これも母乳のため母親に甘えることを覚えてしまっているからダメ。
●離乳食開始時期に関して 自分なりに色々調べて遅めのスタートにしようと考えているのですが、これも
好き嫌いの多い子になるから 早く始めなさいと言われる。

寝かせつけるのも、昼寝をしないのも、夜中に目を覚ますのも、離乳食をあげないのも 母乳育児に依存しすぎのせいだと言われているみたいです。
私はもうそろそろ 母乳を卒業しミルクに切り替え 寝かせつけもほかの方法で行い 離乳食も開始するべきなんでしょうか?
私は自分なりにがんばってきたつもりなのですが 色々言われると 子供に対して間違った育て方をしているのかと 思うようになってきました。
母乳育児って 何なんでしょう? 母乳育児のこだわりすぎてるんでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

母乳育児としては、どこもおかしくないですよ!大丈夫!



●寝かしつけには いつもおっぱいを吸わせながらするのは 癖になるからダメ。
→子供がお母さんを感じながら、おなかも満たされ、安心してねむることが出来るんだからミルクでは与えられないものがたくさん!
癖になったって、オッパイがあれば寝てくれるならなにも困る事はないです。

●夜中には 2・3時間ごとに起きるのですが~
→腹持ちが悪い=消化がよいので、2~3時間で起きるのはごく普通のこと。ママが大変でなければ、このまま続けて大丈夫!慣れてくると、『添い乳』といって、ママも赤ちゃんも寝たままおっぱいを飲ませ・飲み、お互いにお布団の中で暖かいまま過ごせます。朝起きたらオッパイ丸だし!ってなこともありますが笑い飛ばします♪
夜中に起きることがかわいそうなことではありません。半年も母乳オンリーですから、今更ミルク(哺乳便)は受け付けないかもしれません。それを無理して飲ませることのほうが無理なような気がします。

●赤ちゃんは 朝と昼と1回ずつ 昼寝をさせないといけない~
→確かに、良く寝る事は必要です。でもそのリズムは、そのことお母さんが作り出していくもの。個人差が大きいことです。回りへの興味が出てくると、眠くても興味の方が強くて寝ないこだって多いです。その分、夜早く寝てくれるとしたら、そのほうが良いと思います。・・・うちの上の子なんて、10ヶ月頃から全く昼寝してくれなかった。こんな子もいますが、我ながら頭の回転が速く利口だと胸張って言います!!!(笑)

●離乳食開始時期に関して 自分なりに色々調べて遅めのスタートにしようと~
→昔は、色々な味を食べさせることで好き嫌いを無くそうという考えが強かったようです。現在は、アレルギーのおそれもあり、母乳であれば離乳食は遅らせてもいいという説も有力ですね。

母乳育児に依存!!!コレが正解ですよ!!!
オッパイがどんなにすばらしくて、実用的で、愛情たっぷりなのか、ご自身で実感していらっしゃるはず。ranzuendoさんが失敗なら、ほとんど同じように育てた私は、失敗を懲りずに2回もし続け、さらに人にもそれを薦めているのですから、どうしようもないことになってしまいます。。。

ただ、きっと義母さんは、そういう言い方をする性格の人かもしれませんね。だとすると、これから何かあればすぐに頭ごなしにダメ出しされていくでしょう。この対策のほうが重要だったりして!?
ご主人が上手に間に入り、時に「頑張ってるんだから口出しするな」「今時の方法があるんだ」などと釘を刺してもらえると、助かるんだけどな。。。こじれちゃうかな。

まぁ、どうやったって、我が子を大切に思う気持ちがあれば、子供のほうが勝手に育ってくれますよ!振りかえるとそんな感じです。

例え失敗といわれ、めげても、オッパイは刻々と作られ飲んでもらうのを待っています。お子さんだって、温かい胸に抱かれて飲めるのを楽しみにしています。どうか、気持ちを強く持って。ranzuendoに答えをくれるのはお子さんですからネ♪
    • good
    • 2

こんにちは。

二児の母です。
お母さんの言ってらっしゃる事は専門家ではないので
あまり本気で聞かなくていいと思いますよ。
母乳をあげられるのはほんの一時なので
ミルクにせずに今の調子でがんばって下さい!
やめるのは一歳くらいでいいと思います。
確かに1歳までにやめるのは赤ちゃんの執着もまだそう強くないのでやめやすいです。
でも私は出来る限り吸わしたいと思います。
桶谷式マッサージに相談されるととても安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これほどたくさんの方の回答・アドバイスありがとうございます!嬉しく思います。
本来ならば 皆さん一人一人にお礼をしないといけないのですが、ここにまとめてお礼させていただきます。申し訳ございません。

初めての育児で戸惑うことも多く、母乳育児に興味がありましたがやってみると、やはり大変ではありますが、子供がおっぱいを吸ってくれて大きく成長していってくれてるので 安心はしていました。
しかし分からないことも多く いろいろ回りに言われて落ち込んでいたので、いろんなアドバイスをいただき 自分は間違っていなかったと思うことができました。
皆さんの回答を読むたび 私なりに反省することもあります。
また、温かい励ましに涙が出そうにもなり 本当に感謝しています。
これからもできる限り 子供の様子を見ながら 育児をしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/28 10:02

質問者さんのやり方は全く間違っていないと思います。


わたしなど、母乳育児に力を入れているのがウリの病院をわざわざ選んで出産したくらいです。
お姑さんはご自身の経験が正しいと信じ込んでらっしゃるようなので、質問者さんが何を言っても聞く耳持たずなのではないかと思います。
対策として、母乳の効果に関する記事や、6ヵ月の赤ちゃんの1日はこんなもの、といった内容の本などをお姑さんの目に付きそうなところにさりげなく置いておくというのはどうでしょう。
その内容も、研究結果や、権威ある学者の著作などを選ぶと良いと思います。そのような内容を読めば、お姑さんの考え方も少しは改まるのではないでしょうか。
簡単に調べただけですが、参考URLにあるような内容だと良いと思います。
他の方もおっしゃってますが、やはり「ハイハイ、そうですね」と聞き流して相手にしないのが一番良いと思いますよ。
大変だとは思いますが、たまにはお友達に愚痴るなど、ストレスを発散しながら子育て楽しみましょう(^^)

参考URL:http://www.maruha.co.jp/dha/dha10100.html,http:/ …
    • good
    • 0

現在5ヶ月の新米ママです。


たくさんの回答があるみたいなので、必要はないかと思いますが書かせて下さいm(_ _)m

うちは主人の親と同居です。
主人とは歳も離れていて、当然義母とも離れています。
なので、ちょうど粉ミルクがはやり始めた頃の育児を
押しつけられる時があります(>_<)
5ヶ月なので離乳も始めてもいいとされる時期ですが、あたしも色々調べて遅くにするつもりです。
ところが義母は
『どんどん大きくなるんだから母乳は足りない!!もう離乳に切り替えるべき!!』
と言います。
用事で預けた時なんか、勝手にグレープフルーツを与えていたそうでビックリしました。
あまりに勝手にされるので、離乳食を進めていく上で、必要な知識がわかりやすく書かれたものを義母に読んでもらう事で納得してもらいました。

うちの子供も飲みながら寝ます。
最近飲んで10分ぐらい『お喋り』して抱っこで寝るようになりました。
母乳って子供にとって最高のものなんですよ!
母親とくっついて安心感を得られる、至福のひとときなんです。
今まで完全母乳できて、後悔はしてません。
母乳は他の家族が代わって出来る事じゃないですよね。
子供は母親にくっついて始めて安心するものだと聞きました。
自分しかできない事って最高じゃないですか!!
もっと自信持ちましょうよ♪
ベッドに寝かせて起きてしまうのは辛いけど、
それくらい安心感を必要としてる証拠だと思います。
それなのにわざわざ突き放す事をしたいと思いますか?
実家の父は
『甘えて欲しくても友達の方が良くなる時期が来る!!今のうちに甘える事も子供に勉強させなさい。』
と言います。

自分のできる範囲で、自分が考えた育児をされてるのは立派だと思います。
育児に口を出されるのは腹が立つでしょうが、
今のままでの充分いいとおもいますよ☆

乱文になりましたが、子供とのコミニュケーションを楽しみながらいい育児をしましょう♪
余談ですが、うちは事情があってもうすぐあたしも働きに出なくてはなりません。
当然母乳育児ができなくなります。
子供はもちろん、自分のためでもあったので
まだまだ完母育児ができる人がうらやましいです(^^;)
くじけず自分の『育児』頑張りましょう(≧v≦)ノ゛
    • good
    • 0

姑の言うことは無視していいんです。

姑の言うこと全てに従ってたら、キリがないです。
私も言われましたよ、「出ないものをあげないでミルクをあげなさい」って。「そうですね。」と返事しながら「ウルセー!バ~カ!!」って思ってました^^:
粉ミルクなんか無く、母乳だけで育児をしてきた時代もあるということをお姑さんは、御存知ないのでしょうか?
    • good
    • 0

母乳育児・・って難しいことを言ってますが、おっぱいって赤ちゃんを育てるために出るものですよね?たまたま母乳の出が悪かったり、働くためにミルクに切り替えるのは仕方がないにしても、そうじゃなければおっぱいで育てるのは当たり前じゃないですか?・・しかもまだ6ヶ月半ですよね。

1歳過ぎてまだ離乳食与えてないのなら話はわかりますが、全然問題ないんじゃないでしょうか?

赤ちゃんによって性格がちがうので、育て方も変わってきます。私は2人育ててますが、上の子は朝晩逆転してましたし、ベッドにおくとすぐ目を覚ましましたが、下の子は夜中ほとんど起きませんし、よく寝ます。育児書のようにうまくいくはずがありません。

文章を読む限り、母乳育児が間違っているんじゃなくて、義母さんの気に入らないだけでしょう。あなたのお子さんですから、あなたの思うとおりに育てていいんです。・・ご主人はどう思ってらっしゃるんでしょう?自分の母親に「嫁の育児に余計な口出しするな!」ぐらい言って欲しいですよね!・・ご主人とあなたがよく話し合って、楽しく子育てできるようお祈りしています。
    • good
    • 1

たくさんの方が答えていらっしゃるのですが、純粋にうらやましいなぁと思ったので、コメントさせてくださいね。



小学生の一人娘がいます。
母乳は全くといっていいぐらい出なくて、半年ぐらい母乳マッサージに通っていました。
そこではよく、「ミルクなんて飲ませちゃダメ! 頑張ればおっぱいは出るんだから!」と呪文のように毎回言われ続けました。でも出なかったです。

だから母乳、卒業する必要なんてないですよ。
むしろ卒乳まで続けてあげてください。

うちの娘、ミルクオンリーでしたが夜中3時間おきに起きていました。
抱っこしたら寝るのにベッドに下ろすと起きました。
母乳だからこう、ということはないと思います。
離乳食、面倒くさかったので遅めのスタートでした。
でも、なんでもおいしそうに食べてくれますよ。

あまり思い詰めないで下さいね。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。

母乳育児、間違っていないですよ。
私も母乳育児で育てました。
母乳育児だと、お金もかからないしいいですよね。確かに、お腹いっぱいにはしてくれないのはありましたよ。でも、粉ミルクで育てると太りやすいって昔から言われてますよ。

それに私は(0ヶ月からずっとの)完全母乳でしたが10ヶ月に断乳もしてますし、悪い例ばかりじゃないですよ。それと、お昼寝は私の布団で寝てました。私も一緒に。そしたら1、2時間はぐっすりと寝てくれましたよ。ベットだと、すぐに起きるのは一緒です。
子供が甘えてくれるのはうれしいし、子供が母親に甘えるのは当たり前の事だと思いますよ。離乳食は個人差があるので分かりませんが。

でも、そんなのいいじゃないですか。
他の方も仰っているけれど、育てるのは質問者さん自身なのですから。
きっとお姑さんは、自分が孫守りしたいんですよ。だから嫌味ばかり言うんだと思いますよ。

何事にも経験あるのみですよ。がんばって子育てしてくださいね。
    • good
    • 0

こんばんわ^^


もう多くの方が答えてるので、必要ないかな…と思いつつ、私の場合。を書かせてもらいます。
うちの子は、私が第二子を妊娠して母乳が出なくなったこともあって11ヶ月になる前に卒乳しました。

●寝かし付けに関して…ですが、うちの子は卒乳直前まで添い乳で寝かし付けてましたよ!安心するのか、添い乳が一番すっと寝てくれるので、それが楽でずっと続けてました。
●夜中の授乳は卒乳まで続きました。今でも夜中に起きることがあります。寝ぼけて起きるだけだったり、のどが渇いて起きたり…。昼間も2・3時間毎にお乳を欲しがりますか?昼間、3~4時間程度、感覚があくのであれば、母乳が足りてないことはないと思います。
●お昼寝に関しては、寝る子・寝ない子が居るので必ずしも午前と午後にお昼寝をさせる必要はないと思います。
●離乳食開始時期に関しては、6ヶ月半ならそろそろ始めてもいいかなって思います。でも別に遅いと問題があるってこともないんじゃないかな?

母乳育児、素敵なことですよ!
うちの子もおっぱい大好きでミルクを飲ませると派手に吐く子でした(汗
私も2人目の妊娠がなければ、もっと母乳をあげていたかったです。
確かに夜中に起こされてしんどいこともあるし、もっとまとめて眠りたい!って思うこともあったけど、母乳を欲しがるってことはママに甘えてるんですよね。
赤ちゃんはママやパパに甘えるのが仕事だと思います。
離乳食をお腹いっぱい食べれるようになったら、おっぱいなしでも寝てくれるようになりますよ。ってか、なりましたよ^^
だから今はまだおっぱいで寝かし付けてても大丈夫です!

義母はただヤキモチを妬いてるだけじゃないでしょうか?
うちの義母もそうでしたよ。
ミルク与えようとしても飲まないから悔しそうに私に子どもを渡してきたりしてました(笑)
それにママから出る母乳に悪いものが含まれてるわけないし、私は9ヶ月のころ2時間毎とかにおっぱい欲しがられて保健婦さんに相談したら「母乳は欲しがるだけあげればいいの。ママと赤ちゃんの大事なスキンシップのひとつなんだから。」って言われました!
    • good
    • 0

う~ん・・・


私の経験上、あきらかに違ってることもあるような・・・。(1児の母です。)

母乳は一般的に人工乳よりも消化が良いのですぐお腹が空きます。
ただし、母乳の場合はいくら飲ませても太りません。
人工乳のほうが太りやすいと聞きました。
完全母乳よりも勝るものはありません。母乳でまかなえるなら母乳で育てた方がいいですよ。
ただ、私の場合は夜が辛かったので夜のみ人工乳に変えました。

離乳食はその子なりのスタート時期というのがありまして大人が食べてるのを見て口をもぐもぐさせる、口をあける、よだれをだす等が見られたら始めた方が良いとされています。
離乳食始めるのが遅いから好き嫌いが多くなるなんてそんなことありませんよ。

それと、お子さんを育てている親はあなたです。
外野(義母)は話だけ聞いといてあまり気にせず自分の育児に自信を持ってあなたの育て方でやればいいと思います。

今、うちの子は2歳ですが、周りを見ても人工乳のみ、半々、母乳のみで育てたとかいろいろですが2歳ぐらいになっちゃえばみんな同じですよ。

ちなみに好き嫌いですが、離乳食の開始時期がうんぬんではなく、0歳代は味がよくわからないらしくなんでも食べます。
1~2歳ごろになると味覚が発達しますので嫌いな味、好きな味がでてきます。
ただ、それだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事