dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人にサンヨーのTEL-L350を譲り受けました。
しかし、古い電話機なので説明書がなく、
留守電機能を設定することが出来なくて困っています。

・電源を入れるとしばらく機械が動作した後に
 「用件再生」と「留守」ボタン、「充電中」が点灯します。
 「電源」ランプは点滅しています。

・この状態で携帯から電話をかけると受信音だけが鳴り続け、留守電が機能しません。

・「用件再生」ボタンを長押しするとテープが巻き戻るような動作音がします。

・「留守」ボタンを押してみましたが点灯したまま反応はありません。

サンヨーの公式ページに行ってみましたが、古い型のためか説明がありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

以前サンヨーTEL-L550を使用していました。

留守電にするには単に留守ボタンを押すだけで、解除は再度留守ボタンを押しました。電源投入当初は留守ボタンは消灯です。
電源ランプが点滅しているとの事で、通常、製品の設計では、何かの故障の時この様な表示をさせます。点滅の回数等で故障の原因を示している場合があります。正常の時に電源ランプを点滅させる設計は先ずありません。

故障の可能性があります。

この回答への補足

やはり状況から見て故障かなあと思います。
もしかすると故障が留守電だけではないかもしれないので
改めて他の電話機を検討しようと思います。
TinyPineさんはじめ、回答くださった皆様、ありがとうございました。

補足日時:2005/11/23 21:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、故障の可能性があるのですね…。
確かに留守電機能のある電話機は普通「留守」ボタンを押すだけで機能しますし
TinyPineさんがおっしゃるように電源ランプが点滅しているのはおかしいですね。

譲り受けたときにかなり古い電話と聞いておりましたので…
もしも故障であったならば仕方ないですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 19:10

テープは入っていますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

テープは入っています。
譲ってくれるときに念のためテープは自分で買ってくださいと頼まれたので…。
ホームセンターで留守電用のものを買いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 21:44

電話機のどこかにリセットスイッチがありませんか


ボールペンの先のような細いもので押してみてください
復旧するかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電話の上部にリセットスイッチがありましたので
最初に試してみたのですが、
状況は変わらずでした。

復旧してくれたら嬉しかったのですが残念です。

お礼日時:2005/11/23 21:42

一部の機種については取扱説明書のダウンロードが出来ますが、その他については有償で取り寄せることが出来ます。



それでもokでしたら下のリンクから相談窓口に電話してみてください。

参考URL:http://www.sanyo-telfax.com/faq/index.html#t_q14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応機種説明書のダウンロードがあればよかったのですが、ない場合は有償になるのですね。
譲り受けたものだけに問い合わせに躊躇しています。
しかし取り寄せが出来ることを知り勉強になりました。
今後、参考にしたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/23 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!