dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

車検証を誤ってシュレッダーにかけてしまいました。
そこで、車検証の再発行の手続きをしたいのですが、
必要書類や手続きの方法を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まさしく、今日、行ってきました。


軽自動車ですが。

軽自動車なら、すごく簡単でした。
bagus3さんが書かれていますが、
http://www.netcom-jp.com/cns/index.html
こちらで管轄の場所を探し、免許書と印鑑を持っていけば何とかなります。

私は車検証の再発行+名義変更でしたが、用紙代+代筆で3000円くらいですが、ご自分で書きますか?と言われ、もったいないので現地の職員さんに記入する場所を聞いて、書けば終了。
用紙代のみ400円弱で済みました!

再発行だけでしたら、自分の住所・名前・ナンバープレート位だったと思いますよ。

とにかく、管轄の車検発行所へ行けば何とかなります!
サイトで簡単に検索できるので、探してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事数百円で再発行できました。

お礼日時:2005/12/28 12:18

>誤ってシュレッダー



と言う事なので会社の所有物でしょうか?
普通車と軽自動車で申請の書類も違います。
シュレッダーにかけられるくらいなので廃車申請もされようとしているのでしょうか?

(基本的に必要なもの)
・印鑑(再発行だけなら車検証に記載の使用者のもの)
・住民票、印鑑証明、登記簿謄本(会社の場合)など住所の確認できる書類のいずれか。
・代理で申請する場合は、自分の印鑑も必要です。

※再発行だけなら、三文判で良いですが、廃車等の申請の場合は、所有者の印鑑証明が必要になります。

印鑑証明と住所が違う場合は、車検証に記載の住所と現住所が続く書類(住民票でも、その続きを出す様に申請しないと、現住所しか出てきませんのでご注意を!)

車検証の使用者がよく判らない場合は、登録済み通知書という車検証のコピーみたいな物を一旦申請して出してもらい、使用者、所有者の確認をされた方が宜しいかと。。。(^^;

廃車の場合は、所有者の印鑑と印鑑証明が必要になります。普通車は委任状も必要です。

個人であれば、自分の印鑑を持って運輸局へ行けば何とかなりますが、会社の場合は、社印の持ち出しはちょっと難しいでしょうから、あらかじめ必要書類を揃えてから押印してもらわないといけないでしょうネ。

簡単そうですが、慣れないととても面倒です。
行政書士やご購入先でお金を払って代行して貰った方が良いかも!5千円~はすると思います。

個人や法人、再発行のみか、廃車手続きまでしたいのかなど等、ご自分でなさりたい場合は、詳細を記載して頂ければ、もう少し詳しくご説明できるかも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事数百円で再発行できました。

お礼日時:2005/12/28 12:19

登録番号と使用者(所有者ではなく使用者です)の氏名、住所が解れば再発行出来ます。



上記を確認して認め印を持って管轄の自動車検査登録事務所(車検場)へ行き、手続きすれば再発行出来ます。

誰かに依頼すると数千円掛かりますが、自分でやれば数百円で出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事数百円で再発行できました。

お礼日時:2005/12/28 12:18

下記サイトの「車検証の紛失時、」を


クリックしてください

http://www.netcom-jp.com/cns/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事数百円で再発行できました。

お礼日時:2005/12/28 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!