
No.5
- 回答日時:
最近、新幹線にはあまり乗ってないのですが、
少し前はありました、後ろ向きに座る席が。
といっても、全席後ろ向きではなく、
3列シートに限り、車両の真ん中を境に前後方法に固定されていました
(専門的に言うと集団離反型といいます)。
3列シートは当時あの前後幅で回転できない為だったからだと記憶しています。
現在は回転できるようになりました。
今の3列シートの背もたれは少し立ち気味になっているのはその為です。
No.2
- 回答日時:
やろうと思えばやれますよ、たとえば、3~4人の小旅行で、そういうのをみたことがあります。
っていうか、他の関係ない人まで巻き込んでしまいますからねぇ(特に指定では)
終点についてから折り返し運転の時は、整備の際に全席手動で向きを変えます。
列車ごと回転はしません(笑)
No.1
- 回答日時:
現在は、回転できるシートは進行方向に直しているみたいです。
逆だと人間の性質上、酔うという現象が多いのと、ロケーション的なものではないでしょうか。
ローカル線などで固定されているシートは、進行方向に逆というパターンもありますが。
新幹線などは、終点に到着したあと、清掃員が清掃しながら手動でシートを進行方向に変えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
RB1オデッセイのシートはフ...
-
タッカーの代わりにホチキス代用?
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
50型プリウスのラゲッジシート...
-
カローラフィールダーハイブリ...
-
バス:シートの倒し方
-
R32スカイラインとR34スカイラ...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
4WD車で前後同じサイズでオ...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
駐車場で出待ちをしていたら動...
-
箱根ターンパイクの走り方
-
「ミッション車」という言い方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
カーシートを送りたい
-
エミレーツ Boeing 777-300ER...
-
運転席8ウェイパワーシート
-
ダッシュボードを外した状態は...
-
ミラジーノ(L650S)の後部座席の...
-
RB1オデッセイのシートはフ...
-
サンルーフを閉め忘れて雨が降...
-
座席シートに墨がついてしまい...
-
車の座席の上に魚の汁をぶちま...
-
ミラのリアシートが取り外し方法
-
トヨタ ラウムをフルフラットに
-
フリードの2列目の真ん中をうめ...
-
フロントシートに回転機能のあ...
-
タバコの焦げ跡
-
2列目のウォークスルーの部分を...
-
車検の際の1ナンバーへの構造変...
-
50型プリウスのラゲッジシート...
-
セレナ7人乗り・8人乗り迷っ...
おすすめ情報