dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎々教えて頂きありがとうございます。

 日経225連動型ETFは、日経平均に連動して動いていると思っているのですが、と言うことは、当然今のように日経平均が上昇している時は上がるし、逆に下降線をたどれば価格は低下しますよね。

 そこで質問ですが、日経平均が青天井で上昇するとは思っていませんので、例えば、数年後の日経平均が20,000と考えると、ETFの価格も20,000で打ち止めってことになりますか? 
 
 今一つ良く分からないので、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
 

A 回答 (3件)

ETFの基準価格に関してはみなさんがおっしゃるように、日経平均に連動します。

連動を目的とした投信ですから。ですから日経平均が下がればそれに連動してETFの基準価格も下がります。

株価は上げ下げを繰り返しながら基本的には上昇をし続けて来ましたから、今後も長期的視点からは”打ち止め”になることはないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。もう一度勉強し直して見ます。再度質問するような事がありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/11/30 10:33

「打ち止め」という意味が良くわかりませんが、ようするに日経平均が天井をつけて下げていけば、ETFも下げるし、日経平均が底打ちして反転すれば、ETFも底打ちして反転するということです。

    • good
    • 0

多少の乖離はありますが、日経平均と連動します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!