アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

首都高カードに入会して安くETC車載器を購入しようとしています。
首都高カード入会時に安く購入できる車載器のうち、分離型の機種にはカードの抜き忘れ警告がないため、この機能がある一体型の方の購入を考えています(安いことも魅力です)。

そもそもこの機能にこだわっているのは、ETCカードの盗難防止のためで、さらにアンテナをダッシュボードの下に隠したいと思っているのですが、ネットをさがしても、一体型をダッシュボードの下に設置している方は見つかりませんでした。

どなたか試した方がいらっしゃいましたら、うまくいったかお聞かせ願いませんでしょうか?
また、この設置方法がうまくいきそうかどうかや、アドバイスなどをいただければ幸いです。

もちろん、メーカー推奨の設置がよいのは承知しているのですが、たまたま自分の車のダッシュボードが程よい形状で、ちょうど中央部の裏に一体型車載器を良い位置と角度で取り付けられそうなのです。
ところがこのような設置だと、カードを出し入れできるようにするために、ダッシュボードの一部を切り開いて加工する必要があるのですが、これをやってみてNGだったら悲しいので、事前に聞きかせていただいた次第です。

分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

大丈夫だと思います、セレナですが私はセンターのダシュボードの下に入れました、GPSアンテナの隣に付けたのですが後で取付け説明書を見るとGPSのアンテナからは10cm以上はなして取付ける様に指示されていました、そのままですが何の問題もありません。

この回答への補足

12/1(木)に兜町駐車場で、一体型車載器とETCカードと手にいれ、土曜日に設置しました。
97年型のラウムなのですが、カーナビ本体を引っ張り出して、その上に貼り付けて元に戻し、ダッシュボード中央の下(裏)に位置するように設置しました。
そして今日、首都高を往復し、ETC/一般を1回、ETC専用ゲートを3回の計4回通りましたが、すべて無事通過できました(^^)
自己責任でこのまま使い続けてみようと思います。

アドバイスを下さった皆様有難うございました。

補足日時:2005/12/04 21:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の場合、GPSアンテナからは離れているのですが、説明書で20cm離せと書いてあるモニター(カーナビ)の上に乗せようと思っているので、心強いかぎりです。

明日、早速車載器を手に入れてこようと思っています。
そして、今度の日曜日に首都高に乗る予定ですので、ご回答いただいた皆様に、結果をご報告させていただこうと思っています。
有難うございました。

お礼日時:2005/12/01 00:21

何点か質問がありましたので、回答します。



>問題なく使用されているとのことですが、一体型ですか?それとも分>離型なのでしょうか?
ETC導入当初でしたので、一体型でした。
カードは抜き差しする事もないので、入れたままで4年程経過しています。

>GPSアンテナもOKなのですね。
>GPSアンテナは、感度を上げるために下に鉄板を敷きますが、ETCはア>ンテナの下に鉄があっても大丈夫なのかが気になっています。
>というのも、カーナビのすぐ上の隙間に設置しようと思っているから>です。
私のも、カーナビの直上に設置しています。
下に鉄板があっても関係有りません。
電波が正確に受信できれば、問題なくゲートは開きます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一体型で4年も、しかもカーナビの直上とは!
それを聞いて希望が持てました。
有難うございました。

お礼日時:2005/12/01 00:14

大丈夫な場合が多いです、実際は。


でもやっぱり最初の何回かは不安ですよね、「本当にゲート開くのだろうか?」と。
近くにスマートICのようなゲートがあればそれで確認をしてみるのも一つの方法かもしれませんね。
開くのが確認できるようになってもゲートを通過するのは可能な限りゆっくりにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘の通り不安なので、やっぱり最初の何回かどころかしばらくはETC/一般料金所を使いそうです(^_^;)
そうですね、スマートICがあればただで何度でも出入りして試せるところもあるようですね。
近場でないか探して見ます。
有難うございました。

お礼日時:2005/11/30 01:27

ETCアンテナをダッシュボード下に設置して乗っています。


樹脂であれば、ETCの電波を通しますので問題ありません。
今の所誤動作ありません。

しかし、何らかの拍子でゲートが開かなくとも、自己責任でお願いします。
推奨されている場所に取り付けていないのは、ご自身であり
メーカー推奨ではない為、保障は効かないものと思ってください。

因みにGPSアンテナもOKですが、VICSのアンテナはNGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題なく使用されているとのことですが、一体型ですか?それとも分離型なのでしょうか?
GPSアンテナもOKなのですね。
GPSアンテナは、感度を上げるために下に鉄板を敷きますが、ETCはアンテナの下に鉄があっても大丈夫なのかが気になっています。
というのも、カーナビのすぐ上の隙間に設置しようと思っているからです。
有難うございました。

お礼日時:2005/11/30 01:22

お勧めはできませんが、可能です。



知人は分離型ですが、ダッシュボード裏にアンテナを設置し、本体をグローブボックス内に設置しています。
外からはETCが見えないようにしたいがためにそのように設置したそうです。
今のところ動作も問題ないとか。

ただこれは車によって異なってくると思いますので、質問者さんの車で大丈夫かどうかは誰も回答できないと思います。
いくら安く購入できるのか分かりませんが、別で分離型のETCを購入した方がすっきりするかと思いますが。
車外にアンテナを設置するタイプもありますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに、ほんの数千円のために一体型を選んで悩むより、分離型を買ってしまうほうがいいかもしれません。
よーく考えて見ます。
有難うございました。

お礼日時:2005/11/30 01:17

基本的には無理だと思って下さい。


アンテナが見える位置にないと、ETCゲートからの信号が受信できません。
アンテナを外から見える位置に設置していても、車体とアンテナ部の水平角度や
車の横幅方向に対して中央に設置するという原則を守らないだけで、幾分かは
受信感度が落ちてしまいます。
ゲートからの信号は、先行/後続の車両の車載器に混信しない様に、かなり
指向性を強く、また必要以上に高出力にならないように設計されています。
バーが上がらず激突して折ってしまう可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど、説明書どおりの角度と位置(車体の中央付近)で、ダッシュボード裏に設置できそうなので、トライできないかと思った次第です。
でもやはり多少なりとも感度は落ちるのでしょうね。
が、たとえば1万回に1回失敗する精度が、千回に1回の精度に落ちる程度だったりするなら、問題なく使えるのでは?と思ったり、危険度を考えると、わざわさ隠すこともないかとも思ったりしています。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2005/11/30 01:13

ダッシュボード上ではなく、ダッシュボード裏ですか?



つまり、フロントガラスの外側から、車載器のアンテナが見えない位置と言うことでよろしいですか?

であれば、料金所において無線交信が正常に出来ない可能性が高いので、やめておいたほうがいいでしょう!

それでもトライしたいのであれば、取り付け作業をしてくれるお店で、実走行の前に無線通信テストをしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダッシュボードの裏に隠そうと思っています。
そうですね、やはり無線交信は多少なりとも悪くなりそうですが、チャレンジしてみたいと思ってます。
取り付けたらETC/一般の料金所で試そうかと思います。
有難うございました。

お礼日時:2005/11/30 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!