プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今、国立大の工学部機械系の4年生です。
ただ機械系にはもうあまり興味がなく、大学院は環境系の大学院を受け、来年の4月からはそちらに行くことが決まっています。
そこで伺いたいのですが、学部から院で分野変更をした人にとって、その後進路はどのようになっているのですか?今の私の考えでは経済的なこともあり、修士を出た後の進路として就職を考えています。就職を希望する場合、環境分野の研究機関(公務員も視野に入れています)や環境にかかわる企業に就職することは可能でしょうか?
やはり、博士に進まれる方が多いのでしょうか?

A 回答 (2件)

大学院博士課程修了者です。



私は、農学ですが、環境分野にも近いところで勉強してきました。植物を用いた土壌中の有害金属の除去などがその例です。

さて、結局、私は就職しませんでしたが、環境系で大きな会社への就職はあまり聞いたことがないです。というか環境系とつく企業で、大きな企業がありますでしょうか。私が知っている唯一の企業が、「日本ガイシ」なんですけど、結局は物を作る会社なので、電気や機械系が主な就職先になってしまいます。

私の周りを見ても、食品など分析センターや環境測定会社、緑化コンサルタントなど、はっきり言いまして大きな会社はありません。故に研究と言うよりも、作業員や分析研究員的な職業ばかりを見てきました。

工学系の大学院でも、なかなか環境系といわれる分野からの就職は厳しいのではないかと思います。どうしても、工学部とは言っても、機械や電機系の学科の人が優先されますからね・・・。

逆に、上記で述べたように中小の企業ならばいくらでもあると思います。もし、質問者様が言う「環境系」と私が想像している「環境分野」の定義が違っていたら、申し訳ございません。

なお、環境系からの公務員という選択は、大変良いと思います。頑張って国1を狙うか、地方上級にて地元に帰るという手もあります。国1は、1年次生でも受験できますが、地方上級は2年時生になってからでないと受験できませんのでお間違えなく♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見ありがとうございます。
そうなんですよね~。環境を扱っている企業でそんなに大きな会社はないんですよね。ただ単純に就職のことを考えるだけなら絶対機械系にいたほうが有利なのはもちろん気づいていました。だからこそ公務員についてもいろいろ調べてはいるのですが、自分の中でなかなか答えを見出せないでいます。大学に入った当初は公務員なんて露ほども考えてなかったですから。

お礼日時:2005/11/30 18:27

信州大学工学部の環境機能工学科は、機械系と化学系が合同して作った最近の学科です。

ウェブページで就職先を調べて参考にされたらどうでしょう。
あと、公務員を視野に入れておられるなら、院1年のうちに合格しておくことを勧めます。出願時期が4月と早いので今から用意しておくべきでしょう。

参考URL:http://wwweng.cs.shinshu-u.ac.jp/ENVIRON1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。早速参考にさせてもらいました。初めて聞く学科名だったので新鮮でした。

お礼日時:2005/11/30 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!