アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グラストラッカービッグボーイに乗っています。新車購入後3500キロくらい走っていますが最近エンジンブレーキ(ギアを4から3もしくは3から2)をかけてエンジンの回転数が上がるときに「カチッ」という感じの音がします(ギアをローに入れた時よりも少し高いような音)。以前はしてなかったように思うのですが。何が悪いのでしょうか。分かる方教えてください

A 回答 (5件)

みなさん言ってますけど、


新車購入後のチェーンって結構伸びますよ。特に質問者さんのエンブレの仕方では・・・
大体のバイクが1000キロ点検の時に張りを調整してると思いますが、
試しに停車時のチェーンのたるみ具合を確認してみて下さい。
新車で買ったなら取扱説明書もらってると思うので、たるみ具合の確認方法は
そこに書いてあると思います。
多分たるんだチェーンがチェーンカバー辺りに当たってるんでしょうね。

エンブレってのは何もギアダウン時の減速の事を言うのではなく、
単純にアクセルオフでクラッチ繋ぎっぱなしの状態を指します。
なんでエンブレ時は回転数が下がっていくという考え方が正解というわけなんです。
(エンジンが回転する時に発生する抵抗=エンジンブレーキ)
で、単純にシフトダウンすると回転数が一気に上がってブオーンなんて音がします。
これが質問者さんの行ってるエンブレですね。
これって強烈な制動力が発生しますけど、その分チェーンやらクラッチやら
スプロケやらに突然強烈な力が加わりますので、それらのパーツの寿命は縮みますし、チェーンも伸びます。

で、NO.1さんの言ってるスロットル煽ってシフトダウン。ってのは、
クラッチ切る→スロットルちょい捻る→シフトダウン→クラッチ繋げる
という流れで、ブオーンなんて言いませんし、滑らかなスピードダウンができますし、
色々なパーツに余分なストレスが掛からないし、フロントダイブ避けられますし、
タンデム時は後ろの人から頭突き喰らわなくて済む。というわけです。

まぁ、こういった操作はめんどいです。せっかくクラッチが付いてるんだから、
クラッチ切る→シフトダウン→やさ~しくクラッチ繋ぐ。
でよいかと思います。
要するに「半クラ」の状態を今よりちょっと長めにすればよいというわけです。
多分大半のライダーは「やさ~しくクラッチ」の操作をしてると思いますよ。
    • good
    • 1

エンブレ使った時に、チェーンの辺りからカチャカチャ音がするのなら、2番さんも言われてるように、チェーンのたるみで間違いないでしょう。


チェーンメンテ(清掃・給油・張り調整)をしましょう。怠るとチェーンが伸び伸びになって危険です。
    • good
    • 0

No1の者です。



>ということはこのようにクラッチをつないでから
>アクセルを戻してエンジンブレーキを利かせるのが
>正しいのですか?

正しいと言うか、回転を合わせることによって、クラッチが滑っている半クラッチ状態を避けることが出来、クラッチへの負担はかなり少なくなります。

新車購入後3500キロくらいとのことですが、1000km点検などはきちんと受けられましたでしょうか?
初期馴染み等であちこちのボルトやスポークニップルなどけっこう緩んでいたりします。
まだでしたら、ぜひ、バイク屋等で専門家による点検を受けられますことをお勧めいたします。
    • good
    • 0

音の発生源が、チェーンあたりなら、チェーンの遊びなど見てください。


たるみがあって、チェーンが暴れてる音か、スプロケットの噛み合い音かもしれませんね。
    • good
    • 0

文中に、少し気になる記述があったので、気を悪くなさらないでお付き合いください。



>エンジンブレーキ(ギアを4から3もしくは3から2)をかけてエンジンの回転数が上がるときに「カチッ」という感じの音がします

とのことですが、エンジンブレーキは、走行中、アクセルを戻したときに発生する、エンジンやトランスミッション自体の内部抵抗などによる減速で、低速ギヤほど強力な制動力が得られるのですが、基本的にエンジンブレーキが利いているときはエンジンの回転数は下がっていきます。

ギヤを落として、エンジンブレーキをかける時、アクセルは戻したままクラッチを繋いでいますか?

その時には、エンジンの回転数は上がっていきますが、抵抗となっているのは、クラッチです。
クラッチに負担をかけないエンジンブレーキのかけ方はクラッチを繋ぐ前にその回転数まで上げておく必要が有ります。(上げすぎるとクラッチを繋いだ瞬間加速しますが!)

「カチッ」という感じの音の原因がクラッチなのかどうかは情報が少なく断定することは出来ませんが、エンジンブレーキのかけ方によってはクラッチにかなりの負担をかけていることが考えられます。

この回答への補足

なるほど、普段は車でもこのような運転をしてしまっています。
クラッチに負担をかけないエンジンブレーキのかけ方はクラッチを繋ぐ前にその回転数まで上げておく必要が有ります。→ということはこのようにクラッチをつないでからアクセルを戻してエンジンブレーキを利かせるのが正しいのですか?
 本題ですが、アクセルを戻したままクラッチをつなぐときにエンジンの回転数があがりますよね?その回転数が上がるときに音がします。場所は、よく分からないのですが感じとしてはバイクの左後ろあたり(チェーンあたり)からするようです。何が原因でしょうか?
アドバイスありがとうございます。

補足日時:2005/11/30 20:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!