アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

250CCのバイクと原付スクーターです。バッテリーが完全にあがってしまいました。バイク屋さんに行くより自分で交換したいのですが。ホームセンターなどに行くと、密閉式のバッテリーを打っています。サイズが合えばどのバッテリーでもOKですか。
以前、密閉式でないバッテリーを買ってバッテリー液を入れ、押しがけして走らせれば充電できるだろうとやってみたら、電解液を入れなかったのでバッテリーをだめにしてしまった苦い経験があり、今回も購入にためらっています。機会にうといので、誰か助けてください。

A 回答 (5件)

ホームセンターで買っても基本的には大丈夫です。

ただ欲をいえばきちんとしたメーカーのものをお奨めします自分の経験ではユアサのものが一番いいとおもいます。次に古河です。あとできるだけ製造年月日の新しいものを購入してください。あとは説明書をよく読んでください。そして個人では無理かもしれませんが、補充電をすれば完璧です。要するにバッテリー液を入れたあとさらに充電してバッテリー状態を完全なものにする作業です。きちんとしたバイク屋さんならば必ずやっているはずです。バイク屋さんでバッテリーがホームセンターより高いのは伊達ではないのですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

御礼が遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2001/01/12 01:46

>サイズが合えばどのバッテリーでもOKですか。



 とのことですが、結論から申しまして、ダメです。理由は次のとおり。

1.サイズと蓄電容量が一致しているとは限らない。バッテリーの容量は使う負荷や充電能力により適当な大きさに設計されています。これを守らないと、バッテリーや充電回路の寿命に影響します。
2.バイクのバッテリーには、密閉式と開放式の2種類があります。最近の販売車種は殆ど密閉式ですが、古いものでは確認する必要があります。これら二つの方式も充電の方法が違いますので、間違えてはイケマセン。最悪の場合、爆発する怖れもあります。

 自信が無いのでしたら、無理をせずに専門家に任せることをオススメします。電解液は希硫酸です。扱いが不適切ですと危険です。密閉式は電解液が電槽毎に専用容器に入っているので余りませんが、開放式は大きなボトルに入っているので、場合によってはかなり余ります。処理には大量の重曹が必要ですが、外した古バッテリーとともに引取義務のある販売店に処理を依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

御礼が遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2001/01/12 01:46

適合する型式の物であれば、OKです。


ちゃんとしたメーカーの物であればそれなりに長持ちします。
僕は前の車のバッテリーはオートバックスで、
適合する物を店員に聞いて、買って、店の駐車場で交換しました。
車の場合は「充電済み」の物を売ってましたが。

バイクでも同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

御礼が遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2001/01/12 01:45

ダメです。

元々ついていたものはどっちなんでしょう?開放式?それとも密閉式?密閉式のものがついていたのに開放式はつけられません。その逆も同じです。なぜかというと、オルタネーター(発電機)が合わないのです。電圧などの関係も異なってくるので違った式をつけると大変危険ですので注意してください。開放式だと一般的な充電器でOKですが、密閉式の場合、専用充電器でなければ充電できません。大型のバイクショップなどで売ってます。ホームセンターなどでも大きいところならあるかもしれません。バッテリーは扱いを間違えると爆発を起こす大変危険なものなので、取り扱いには十分注意してください。間違っても開放式バッテリーのそばでタバコは吸わないように。最悪爆発します。常に希硫酸のガスが出ていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

御礼が遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2001/01/12 01:45

バッテリの交換の件ですが、スターターモーターで始動する場合は別にして、液入り(バッテリー補充液を必要とする一般的なもの)であればたいていのものは互換性があると考えてよいでしょう。

ただし、このタイプの小型のバッテリーを使用するものにはNiCdやNiMHなどの液体の電解質を使用しないものもあり、この場合は充電/放電特性が異なるので使用できません。液入り鉛蓄電池の場合その容積に対してあまり大きな差異(電池の内部抵抗)が有るとは考えにくいので、車両に備えられた充電回路に悪影響が及ぶとも考えられません。現在装着されているバッテリーのタイプ(バッテリー上部に記載されていると思います)が、わかればより確実な回答が出来るのですが、今回は不明ですので一般論にとどめます。

また、密閉式であれ、開放式であれ電解液を使用するバッテリーであれば、電解液を注入した後、10時間率ないし20時間率などのスローチャージで完全充電してから使用するのがセオリーです。最初から電解液が入れられているものは電解液注入後にこの処理へて出荷されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

御礼が遅くなってしまいすみません。

お礼日時:2001/01/12 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!