【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

ダイエットに成功したことがありません。いつも、7キロ痩せては元に戻り、8キロ痩せては元に戻りの繰り返しです。やりはじめは、気合が入ってるのでトコトンできます。過激な方法ではなく、きちんと食べて運動して。なのに目標体重まで、まだまだなのに、食べてしまいます。いつもいつも・・。どうしたら、ずっと続けていくことができますか?やせたいって本当に思っています。こんな私にアドバイスください。続けていくコツとか何かあるのでしょうか?こまっています・・。

A 回答 (3件)

7,8キロ痩せられるってスゴイですね!


本当にすばらしいと思います。
そんなに痩せてもまだ目標体重まで達成しない。
ということは、目標を高く持ちすぎているのでは?

5キロ落として、2キロ戻す。2キロ戻ったら、また5キロ落とす。
のプチダイエットを繰り返されてはいかがですか?
少し痩せたら、ご褒美に食べたり、遊んだりしてストレス解消。
そしてまたダイエット。
あまり急激に体重を落とし、リバウンドを繰り返すと
逆に痩せにくい体になってしまいますから気をつけて!

私は、ダイエットとダイエットの間は食べ過ぎないように、
ダイエットパッチを貼っています。(食欲を抑えて、代謝をあげる)
なるだけ、リバウンドをさせないで、ストレスが解消できたな。
と感じたら、またダイエット再開。今は、2週間間隔でダイエット。
急激には痩せませんが、着実に痩せられるので、ダイエット休止時にも
次回のダイエットが楽しみになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスをためないことが一番なんですよね・。とてもいい方法だと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 10:00

「気合」を入れて「がんばって」ダイエットする人は、ほぼ100%の確率で挫折かリバウンドします。



なぜならこうした人は「目標体重○kg」とか「1か月で○kgやせる」といった「単なる理想」にすぎない目標を勝手に設定し、それが思い通りに行かないとあきらめて止めるか、さらに過激な食事制限や運動に走ります(しかもそれを自覚していないことが多い)。

こうした目標は、一見有効なようでいて実は余計なプレッシャーをかけるだけ、間違った方向に走らせるだけの存在でしかありません。

そのため、挫折せずにがんばって痩せても一時的なものにしかならず、リバウンドを繰り返し、どんどん太りやすく痩せにくい体になります。

これに対して、綺麗な体をしている人は、おしなべて体重にこだわったりしません。
なぜならダイエットの基本は「楽しく、気持ちよく運動する」ことと「食べていて美味しい食事をほどほどに摂ること」だとわかっているためです。

ゆえに運動も食事もストレスにならず、いつまでも続けることができるため、結果としていつまでも綺麗な体のままという好循環が生まれます。

また、試合などに出るために減量する場合でも、各種具体的なデータから減量期間やカロリー、運動量を算出するなどして、きわめて科学的なやり方で、なるべく体に負担をかけないように体重を調整します。

ですから「気合」「がんばる」などの言葉は頭から消して、「楽しく」「気持ちよく」をキーワードに「最低でも数年」単位で、ストレスにならない適度な運動と食べていて美味しい食事を続けることがもっとも肝心です。

さらにテレビや雑誌、口コミのようないい加減な情報でなく、書店の運動関係のコーナーに置いてある、栄養学やトレーニングに関する書籍(はじめは、初心者向けのやつで十分)を読んで正しい知識を蓄えましょう。

土台がしっかりしていなければ大きな建物が建てられないように、綺麗な体を作るにはそれ相応の時間がかかります。
一足飛びに結果を出そうとせず、三歩進んで二歩下がるくらいの考えで、普通に3度の食事を食べ、気持ちよく運動することを、長く続けるようにしてください。

結果を出したいときほど「がんばる」ことは厳禁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あせりすぎてた部分がありました。細かく書いていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 10:04

参考に



参考URL:http://kou.moo.jp/diet/archives/060/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/04 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報