プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あなたの周りの道路で、ドライバーによる悪質な行為で危険を多多感じる道路ご存知無いですか?よく事故が起きるから通りたくないと思うような道路知りませんか?知ってたら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。

dokanさんが何県の方かはわかりませんが・・・・

愛知県名古屋市港区の国道23号線バイパスでは、深夜に赤信号で
止まろうとすると、大型トレーラーにホーンを鳴らしながら突っ込んで
こられたり、追突されたりするらしいです。これは愛知県人の常識の
ウワサであり、個人的には深夜に港区の23号バイパスなんか車で
走りたくないです。

もし走れと言われたら・・・・・しかたないので私も赤信号無視します。
    • good
    • 0

私の近くにあります。


横断歩道をわたろうとすると、
余暇から車がすごい勢いで。
危なすぎます。
y字路なので、死角が多いです。
まあ、どうせ引かれても、ごみみたいな慰謝料もらう程度だから、赤信号とか無視して好いているときにわたった方が反って安全だったりします。
信号旗あるのに、耳もかなり頼りにしないと危ないです。
車のことしか考えない道路事情そのものにも問題ありです。
    • good
    • 0

噂で聞いた話ですが、どうも自分の出身地である徳島県の交通マナーはかなり悪いそうです。


確かに、車間距離などほとんどぎりぎりで走行していたりします。しかし、自分たちはぜんぜん危険と感じないんですよね。逆に、どうしてこれだけ隙間があるのに行かないんだ、といらいらする気持ちになることさえあります。(自分で車を運転するわけではないのですが、それでもです)。
しかし、県外の方は無茶苦茶怖いと言っており、慣れないうちは車を運転したがリません。

警察官に聞いたところによると、基本的に、都会より田舎のほうが運転マナーは悪いそうです(確かに徳島はド田舎です)。
ちなみに、質問にある特定の危険な道、というのは自分の周りには幸いありませんが、照明がほとんどない夜になると丸っきりの暗闇に包まれる道があり、そこを自転車で通る時は多少の覚悟がいります。
    • good
    • 0

「悪質」といえるかどうか.


あっちこっちのキャンプ旅行をしていると.その地区によって車ののりかたの雰囲気が違うのです。
たとえば.都内で速度に応じた適切な車間距離を保っていると.特に多車線道路では.開けておいて空間に車が割り込んでます。
茨城と秋田では.交差点で道を譲る時の車間距離の開け方が異なります。
東名道.中央道.北陸道では.車のおいこしかたが.若干異なります。
青森県内を走る時の夜間の車間距離と.北海道内を走る時の夜間の車間距離の取り方が異なります。

その地域の人々にあわせたのりかたがその地区では適切な運転のしたかであり.他の地区の運転の仕方を押し付けることが.もっとも悪質ではないかと思います。
近所ては子供はごく普通に60出しますが都内の人にとっては信じられないほどの高速運転と思われている(都内では以上に遅いのろのろ運転)ようですし.都内で車両間隔1mの隙間を縫って走るオードハイ利用貨物雲版業の方のような運転を近所ですれば.即共同暴走行為でしょう。
    • good
    • 0

質問の答えになるのかわかりませんが、


私は新潟県在住の人間で、大学が長岡市にあり、自家用車で通学しています。大学の関東出身の友人達は口をそろえて長岡市の人の運転マナー(それ以外の人も含まれますが)は良くないと言っています。私も実際他県(富山など)に行ってみて、ほとんどのドライバーが法定速度を守っているのをみて感心しました。長岡市は地理的な問題なのか、人間の性格なのか、基本的には運転マナーはありません。信号は在って、ないような感じですし、青信号が終わっても平気で車は流れていくし(市内の中心道路)、広い道では普通に80km/h以上で飛ばす車がたくさんいます(農道など)。たまに道を譲ってくれる車に出会うと気が休まります。この、長岡市から与板町へ向かう広域農道がdokanさんのイメージするものと近いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!