
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電気店勤務です。
今の富士フィルムのDVD-Rの中身は太陽誘電OEMではありません。
スマートバイ、という旧三井化学系列だった台湾メーカー製です。
悪い、とは申しませんが、「危ない」可能性があります。
現在、私は長瀬産業の「TRANS DISC」を使用しています。
通販でしか入手できませんが、中身は国産TDKです。
また、準国産、として三菱化学の台湾製も出荷しています。
大量購入すれば、一枚60円程度になる場合があります。
最近、知り合いに40円以下で性能がいいディスク、と依頼され、さんざん探し回った末に、業務用のロイヤルシャドー(ケイテック)が500枚注文なら一枚38円、書き込みもそんなに悪くない、を紹介したのですが、20円以下で捜せ、と言われて断念したばかりです。
ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
みなさんいろいろ回答していらっしゃいますが、難しいですね。
私のお勧めですが、もしよろしければ↓。
http://www.dvdmedia.jp/
ビデオサロンという専門誌で発見したんですけど、私は使い勝手がいいので使ってます。
でもドライブによっては保存版とかには向いてないかもしれませんね。
参考URL:http://www.dvdmedia.jp/
No.6
- 回答日時:
太陽誘電製の安いものならニンレコのセールでVicterのパッケージのディスクがスピンドル50枚パック2,850円(1枚あたり57円)で販売されています。
製品の説明に「太陽誘電OEMです!」と記載されています。
http://www.ninreco.com/index2.html
それより安いもので太陽誘電製のディスクはたぶんないと思います。
それと、No.4&5さんの言うとうり、少し前まではフジフィルムの製品は日本製でほぼ太陽誘電製ですが、最近台湾製に乗り換えてきているようです。
日本製は一部をのぞいて太陽誘電のOEMで、
台湾製はProdiscのOEMです。
品質ですが
太陽誘電製
http://dvd-r.jpn.org/media/FUJIFILM_8xTYG.html
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/fuji-02.htm
太陽誘電製以外の一部
http://dvd-r.jpn.org/media/FUJIFILM_8x.html
Prodisc製
http://dvd-r.jpn.org/media/FUJIFILM_8xOX.html
http://dvd-r.jpn.org/media/FUJIFILM_8xOX2.html
差は一目瞭然です。
でもパッケージもほとんど同じで値段も変わらないのでフジフィルムのDVD-Rを購入の際は「日本製」を確認して買いましょう。
参考URL:http://dvd-r.jpn.org/
No.3
- 回答日時:
富士写真フィルムのDVD-Rは太陽誘電のOEM製品らしいです
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1699590 …
であればhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_389744 …
これなんて安いのかなと思います
たまにヨドバシカメラ.COMで太陽誘電も安く販売されていますので私はそのたびに購入してます。
No.2
- 回答日時:
10枚組とかのケース付きだと高いのでTDKの50枚スピンドルとかはどうでしょう?
あとはケース付きでも50枚入りとかの段ボール入りをジャスコのセールでみたことがあります。スピンドルで買うよりは高いですが10枚単位で買うよりは安かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- 環境・エネルギー資源 中国の砂漠を利用しての太陽光発電は安く電力を作れますか? 中国では砂漠の土地を利用して大規模に太陽光 6 2023/06/18 16:19
- 環境・エネルギー資源 皆さん、おはようございます♪ 太陽光発電についてのご質問です。 太陽光発電を設置するにあたり、どのよ 5 2022/09/09 09:52
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- 一戸建て 一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置 8 2022/08/21 12:49
- 一戸建て 家の太陽光発電をLIXIL TEPCOの『建て得』採用してる人いませんか? 現在の発電量などをリアル 1 2023/04/03 06:39
- バッテリー・充電器・電池 自作太陽光発電の電流の安定化 6 2023/04/09 11:14
- 環境・エネルギー資源 遠隔地の太陽光の自宅利用 4 2023/02/28 05:55
- 会社・職場 今の人って驚きですね。 カップラーメンを作れない インスタントラーメンを作れない カツ丼、親子丼、チ 12 2022/05/15 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
USBメモリーを使用するよりも、...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
microSDカードのデータを、Laci...
-
家庭用中国製見守りカメラ用メ...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
SDカードから別のSDカードに画...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100円ショップに売ってるCD-Rは...
-
DVD-Rはメーカーによって安定性...
-
反射率ができるだけ高いCD-...
-
DVD-Rのファイナライズが...
-
三菱の数量限定のDVD-R(緑色の...
-
パイオニア製HD付DVDレコーダー...
-
CD-Rメディアの品質について
-
音楽CDをコピーしたCD-Rを再生...
-
ソニーの日本産CD-Rの信頼性は?
-
DVD-R書込みエラー
-
焼きムラと品質について
-
おススメの「CD-R」「DVD-R」の...
-
CDRメディアでオススメ。
-
デジカメ画像データの保存に適...
-
DVD-R お勧めのメディアは?
-
東芝VTR一体型DVDビデオレコー...
-
安い中国製のBDを買ったのです...
-
CDがうまく焼けません
-
耐久性に優れて、手ごろな価格...
-
エラーの少ないDVD-Rはど...
おすすめ情報