アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
大学進学後の学習について質問します。
北里大学理学部生物科学科への進学を考えているのですが、
いざ入試科目を見てみると理科は化学と生物と2科目から3問ずつ6問出題、3問解答とあります。
私は実は物理&生物の履修で大学受験の用意をしてきました。
ちなみに大学検定での受験で、最初に理科を選択するときに物理生物を選びました。
本当は国語が得意な文系で、
かつ大検レベルからなのでほとんど0から。それでここまできてしまいました。
なので化学はほんの基礎の基礎がわかる程度です。
理科6問中、生物分野だけ選んで解答することも可能なので受験だけならなんとかなるかもしれません。
もし決まれば1ヶ月強化学を勉強する時間はあると思いますし、
入学してから必死でやる気はあるのですが、
実際北里大学に限らず理学部へ入ったとして、化学未履修だとどうなのでしょうか?
化学は理科のメインだと思うので笑止千万なのでしょうか・・
北里大学に関して言うと、同じ理学部でも化学科のほうの入試科目は物理生物化学から3問ずつ9問から3問解答なのです。
これをかんがみますともしかして化学科のほうが、
物理と生物で理科に向き合ってきた自分には向いてるのかもしれないと思ってしまいます。
化学未履修で化学科というのももっと不自然な気もしますが。

なんでもやればなんとかなるとは思っていますが、
実際はどうなのか聞いてみたく質問しました。
回答や、ご意見お待ちしています。

A 回答 (2件)

大学での化学は、高校までのカリキュラムの制約が取り払われて、物理学・数学などを理解するための道具として使っていきますし、テキストも英語のものだったりします。

そもそも生物に作用させることを目的とした化学を大学では行うわけですから、生物学の知識も必要です。

http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/displog/5 …

というわけで、大学であれば、入る前に習っていなくても、それを言い訳とせずに(言い訳にならずに)足りないのであれば自分でなんとか身に着けておけ、という世界ですから、合格後入学までに、あるいは1年次くらいのうちに、必死になって化学を勉強しておけばいいのではないでしょうか。

現実的な話としては、入学後に化学未履修者向けの化学の授業・補習が組まれていたり、場合によっては入学前から補習として行われる場合もあります。

大切なのは、理学部に進学するのに化学を勉強していなかったという事実に愕然とすることができる自己分析力であり、化学を勉強しなければならないと決意を持ち挑戦できる向学心であり、高校化学程度は知識に過ぎず理学の世界に飛び込んだ際には道具にしか過ぎないし使いこなさないと話にならないという認識を持つことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、高校化学なんてやれて当然と思わないとですよね。
最初勉強をはじめた時に、「高校の勉強程度で文系も理系も、わからないもクソもあるか!」と思ってやってたのを思い出しました。
もちろん言うほど簡単というわけでもなかったですが^^;

実に参考になりました。
そして、温かいお言葉ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/16 22:58

もし化学をやっていないなら、試験が終わってから一通り高校の化学はやっておいた方がいいかもしれません。

でも、化学未習で物理や生物受験でもいいと思います。

化学は、物理よりは独学が可能ですし、逆に物理未習で化学科受験の方が無謀のような気がしますが。

物理は最初のうちはとっつきにくいですが、化学はやればやっただけ実力は付きますので。

今は、受験勉強をして試験が終わってから、高校の教科書程度の化学をやればいいと思います。大学に入ってから専門的なことをやればいいです。普通は付いていけると思います。

化学よりも英語、数学、物理が苦手な方が入ってから苦労するような気がしますが。#1さんの仰るとおり英語の文献を使うことは結構あります。と、いうより4年のうち必ず使います。化学科、生物学科以外でも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化学科というのも一考の価値あるのですかねえ。
ちょっと考えどころが多すぎて時間が足らなくなりそうです・・^^;
化学と物理の関係が深いということを今回知ったのですが、
これは通念として浸透してほしいですね。
一般の化学のイメージでいくと化学&生物でとる人が多そう。
これでは入ってから困る人もたくさんいるのでしょうね。

実は英語が1番苦手、というかできないのですが、これは継続してやらないといかんということですよね。
今のレベルでははっきりと見えてきませんが、いつか自由自在にできることを夢見てやっております。
化学は試験後からやればついていけるようだとのこと、安心しました。
おっかなびっくりで学習続けてると逆に成果が出なそうなので聞けて良かったです。

ご返答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2005/12/16 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!