dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auでミニSDを使っていまして、ドコモに変更して、そのまま同じミニSDでは、内容が見れないのでしょうか?
データがない、というような表示が出てしまうのですが・・・

A 回答 (5件)

 ドコモのF505iからauのW32SAに買い換えた時、F505iで保存したムービーが見えませんでした。


 ご質問は逆のパターンですが、同じ事です。
 例えばauのW32SAのマニュアル(オンラインマニュアル参考URL:ファイルサイズが13.4MBもあるのでダイヤルアップの人は参照できないかも。)の259ページのようにデジカメフォルダとかムービーフォルダとかがあります。
 この種類がドコモと違っているので、ドコモでは見えないのだと思います。
 ドコモで見るためには
案1.携帯電話情報管理ソフトを使う
案2.SDカードリーダライタを購入してパソコンのエクスプローラで直接ミニSDカードの情報をドコモ用に書き換える。
案3.メールでドコモに送る。

参考URL:http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w32sa/ …
    • good
    • 0

auとドコモでは、miniSD内のフォルダ構成がまったく違うので見れません。


PCにminiSDリーダ繋いで、miniSD内を捜索すれば写真ぐらいは出てくるでしょう。
    • good
    • 0

 フォルダの構造が違います。


 同じキャリアの同じメーカーの携帯なら見ることが
できますが、その他の場合は、読み書きの場所が異なる
ため、見ることはできません。
 ただし、写真などはデータ形式が一般にjpgで統一
されているので、データそのものの場所を移してやれば、
見ることができます。
 パソコンにミニSDカードを接続すれば、フォルダの
構造がすべて見えます。ハードディスク内のデータを
コピーする要領でフォルダの場所を移し替えればいいと
思いますよ。
 なお、フォルダの構造ですが、お使いの携帯の説明書に
載っているはずです。
    • good
    • 0

同じメーカーなら見れるみたいですが、普通に考えて無理でしょう。

    • good
    • 0

フォルダの構造が違うからでしょう。


au および DoCoMo のお使いの機種のフォルダ構造がわからないので具体的には書けませんが…
PCでそのminiSDのファイルが確認できるのでしたら、ドコモで作られるフォルダと同じところにファイルを置く必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!