アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
「日本には二個の原子爆弾が落とされた」との報道記事を見て記憶をたどってみると、小学生の時(30年くらい前)に広島は「原爆」長崎は「水爆」を落とされたというふうに習ったような気がするんですが、単なる記憶違いでしょうか?
私は原爆と水爆の違いを理解してませんが・・・。

A 回答 (7件)

ヒロシマもナガザキも原爆。


ちなみにリトルボーイとファットマン。
水爆はビキニだと思います。

原爆は原子爆弾。
水爆は水素爆弾。
どちらも核融合だと思います。
    • good
    • 1

 こんはんは。



 水爆は1950年代に開発されていますので、第二次世界大戦時には存在しませんから、ご記憶違いだと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%88%86

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%88%86
    • good
    • 2

広島も長崎もどちらも原爆です。



ただ、起爆方式が違いまして、広島「ガンバレル方式」
でウラニュウム爆弾。
長崎は「インプロージョン方式」でプルトニュウム爆弾です。

以下などを参考にしてみてください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB% …
    • good
    • 1

日本に投下されたのは両方とも原爆です。


広島と長崎の原爆の違いはガンバレル方式かインプロージョン方式かの違い、使用された核種の違いだと思います。

水爆は05年現在で実戦使用はされていない、はずです…。多分。
原爆は核分裂反応、水爆は核融合反応を利用します。が、現在の技術では常温核融合が不可能なため、水爆の起爆に原爆が流用されてます。そういった意味では、水爆も原爆のバリエーションの一つと言えるかもしれません。
ビキニ環礁で米国が行った水爆実験のとばっちりを受けたラッキードラゴン(第五福竜丸)は記憶に新しいかと思います。むしろ忘れちゃ駄目でしょうね、これは…。起爆剤としての原爆で乗組員が被爆してます。
因みに原爆を使用しない水爆の研究も行われてますが、実用された場合は原爆よりも遥かに核汚染が少ない『綺麗な核兵器』となります。
そんなん作るなよ…、と思いますけど。
    • good
    • 7

どちらも原爆で、原爆ならば必ず核分裂を利用します。



で、核分裂を起こすために必要な原子として広島ではウランを、長崎ではプルトニウムを用いています、また起爆の方法も違いがあります。

水爆が核融合を利用した爆弾です。

簡単に。

核分裂とは、原子核が二つ(以上)に別れてしまうことです。別れてしまうからには、もとからでかい原子が必要であることはなんとなく想像つくと思います。
一応、普通に天然に存在する最大の原子はウランになります。また、ウランから無理くそさらに大きくしてやった原子がプルトニウムなど、といえます。
んで、原子が分裂する際に、膨大なエネルギーが発生するので、それを一気に引き起こしてやるのが原爆です。

他方、核融合とは、二つの原子核がくっついて一つになることです。なんとなく、小さな原子ほど融合させやすい気がしますよね、んで最小の原子である水素をくっつけさせるわけです。すると、今度は核分裂にもまして強烈なエネルギーが引き出せる、と。
しかし普通に核融合が起きちゃぁ、世の中のあらゆる物質がどんどん重くなって、しかもエネルギーを放出するから危険極まりない、つまり普通はそんなこと起きないんです。
それを、無理くそ引き起こすために、水爆ではいったん核爆発(つまり、原爆)を起こした後、そこから核融合させている、まそんな感じです。

核融合自体は、実は放射能としては根が浅く、低レベル放射性廃棄物の処理が問題となるんですが、そのきっかけの核爆発がやっかいなようですね。
    • good
    • 11

他の方からの回答がすでにあります通り、どちらも原爆で、その核物質と起爆方法の違いです。


広島型原爆:ウラニウム ガンバレル方式(砲身式)
長崎型原爆:プルトニウム インプロージョン方式(爆縮式)

ただし、習った気がするというのはあながち間違っていないかもしれません。
私が習った小学校の先生も、
「広島は原爆で、長崎は水爆」
と間違って教えていましたよ。
クラスに居たいわゆる戦争オタクの指摘で間違いを認めていましたけど。
私も30年前は小学生でしたが、当時から質の悪い不適格教師はいましたね。
    • good
    • 5

さらに補足です。


「広島は原爆で、長崎は水爆」と間違って教えた背景には、
「日本は原爆の被爆だけではなく、水爆の被爆被害も受けた」という事実があるためでした。
水爆の被爆とは戦争ではなく、1954年3月1日にビキニ環礁でのアメリカの水爆実験の際に、現場海域に近づき過ぎて死の灰をかぶった第五福竜丸のことです。
このことを戦争中の原爆2個と勘違いして、教えたのだと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答をお寄せいただきました皆様、#7の方のお礼欄をお借りしましてお礼を述べさせていただきます。
たしかに長崎は水爆というふうに習ったと記憶しています。同じ小学校を卒業した私の姉もそう言っておりましたし・・・。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/23 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!