dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.megane-hayashi.com/ransi.htm
この表をみたとき、3時と9時の方向だけが濃く見えたのですが、これは、何という乱視になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

角膜の曲がり具合が、一方向で最も強く(強主径線)、これに直行(90°方向)する方向が最も弱く(弱主径線)、両線の間がなだらかに変化しているものを、正乱視と言います。


その中の倒乱視という強主径線が水平方向のものだと思われます。普通は直乱視なので珍しい方だと言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!