アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は賃貸で、私(嫁)の実家から車で10分程度の場所に住んでます。旦那の実家は車で40分くらいです。近い将来一戸建て購入考えてますが、旦那と早くも意見が対立してます。おたがい自分の実家の近くがいいと思ってるので・・・。じゃぁ、おたがいのちょうど真ん中くらいで買えば?と思われるでしょうが、どうせ買うならどっちかの実家の近くのほうがいいと思うんで。今は両方の両親ともに元気ですが、将来を考えると、どっちの親も同じ親。何かあれば、どっちの親も助けなければいけないと思っています。
そこで・・・みんな、どうゆう理由で、夫婦どっちの実家に近いところに住んでいるのか、それは夫婦納得の上で決まったのか、はたまたどっちの実家の近くにも住んでいない方は、将来親の介護(面倒)はどうしようと考えてらっしゃるのか、今、すごく知りたいので色んな方からご意見お待ちしています・・・

A 回答 (10件)

夫の実家は東北。

 妻の実家は東京。
二人は東京で知り合ったので、もちろん東京に住み始めました。
その後たまたま都外に引っ越したところ、距離はともかく双方の実家へ帰るのにどちらも1時間半という場所になりました。

一戸建て購入は考えていませんが、将来的に「どちらに近い場所」ということはほとんど考えていません。
二人とも東京近辺で働いていますので、通える距離に住むはずです。 結果的に夫の実家からは必ず遠くなります。 でも妻の実家を優先しているわけではなく、「仕事の都合上」です。

二人とも長男・長女です。 どちらの親も同じように大切に思っています。 
もしもどちらかが私たちの助けを必要とするようになるのであれば、そちらに移動することがあるでしょう。 しかしそれはまだ全く未定なことです。 
そうなった時には、何をおいても助けに行くつもりですよ。
ちなみに現在はどちらにも姉か妹が同居か近所に住んでいる状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親が要介護になることなんて、今の時点(どちらの両親ともに今は元気なので)ではまだまだ考えられないんですが、旦那が言うに、「親も50歳過ぎるといつ(体に異常が)くるかわからない」と。
なので、家を購入となると、賃貸と違い場所は慎重に選びたいと言います。仕事上の都合がない限り、みんな親のこと考えて家買うものなのかなぁ???と疑問になりまして・・・。

でも、zatoさんのようにたとえ実家から離れたところに住んでいても、
何かあればすぐにかけつける的なご意見お聞きして、それもそうだなと
思いました☆
それに・・・たとえ近くに住んでいても夫婦共働きしていたりしたら
介護なんて簡単にできるものでもないですもんね・・・難しい問題ですよね、これって。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/04 16:46

はじめまして、こんばんは



主人の実家から車で10分くらいのところに住んでいます。

理由はもともと遠距離恋愛をしており
主人が住んでいた家(今の家)が主人の実家に
近かったから・・・
という単純なものです。

ちなみに今住んでいるところは
関西で私はもともと生まれてから結婚するまで
関東に住んでいました。
両親ももちろん関東に住んでいます。

私の両親の面倒は弟夫婦にお願いをすることになって
いますが、既に私の母からは、母一人になった場合は
母の生まれた街にある、「完全介護付の老人ホーム」
に入れて欲しいとの要望がでています。

その時になってみなければわかりませんが
最後くらい母の思うようにさせてあげようと思ってます。

主人の両親の面倒はおそらく私が見ることになると
思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、回答ありがとうございます。
時間的に余裕があまりないので、申し訳ないですがまとめてお礼させていただきます!!
皆さん1人1人の回答を読んで、参考にさせてもらいますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 20:56

家内の実家の方に近い所に住んでいます。


表向きの理由は、こちらの方が通勤に便利であるという事。
裏の理由は、家内の母と、私の母が、性格が真反対で、
家内の母は至ってクールで、気が向いたときに電話してくる程度である一方、
私の母の方は何かと生活全般について干渉好きであるという事です。
この選択は、最初っから、夫婦とも「異議なし」でした。
介護の事までは、正直今の所はわかりません(^^;)。
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちは。


私は神奈川在住24歳主婦です。あまり参考にならないかもしれないのですが、私は、もともと九州から上京してきて
東京の男性と結婚したので、もちろん旦那の実家の方が近いです。
なので、主さんのような悩みは逆にうらやましく感じてしまいます。
どちらの実家とも行けない距離ではないと思うので、
ここはやはり嫁いだと考えると、旦那さんの実家に近い方が
よいのではないかという気がします。
でも、どちらも大切には変わりないと思うので、
よく話合って、よいところをみつけてください。
    • good
    • 0

2年前にへぼマンションを買いましたが、実家との距離ってやっぱり気にしますよね。



結局、夫の実家まで車で1時間、妻の実家まで40分というところにしました。理由としては、

1.原則として、できるだけイーブンの距離にする。
2.とはいっても、子供の関連なんかでは妻実家にお世話になることが多いので、妻実家とのアクセスを優先する。
3.そこいらへんの親への根回しはお互いが自分の実家を責任もってする。
    • good
    • 0

私たちはお互いの実家へは車で30分~40分ぐらいのところで


住んでます。
一戸建ての家を購入したので引越しはないでしょうね。
旦那は自分の実家の近くが良かったそうなんですが
その辺りは土地が高かったので、、、。
介護問題ですか?
旦那のほうは実家の近くに弟夫婦が住んでますので
何かあればしてくれるかなって思ってますが。
自分の両親の方は私一人なので、、、。
でも私の親はまだ30代と40代なので現実的には
考えたことないですね。
    • good
    • 0

主人の実家(地方都市)は車で5分以内、私の実家(隣県の田園地帯)は車で1時間かからない程度です。



私が都市部に住みたかったのと、子供の頃から実家は兄の家だと思っていた事、先に結婚した近所の人や友人達が頻繁に実家に通っているのをあまり好意的に思っていなかったので、実家の近くに住む事は全く考えていませんでした。両親も同意見です。

親の介護については、兄が私の両親、私は主人の両親という風に子供の頃から暗黙の了解で決まっています。義妹も長男に嫁ぎましたので、あてにはしていません。
小学生の時に2時間ドラマを見ていた、当時中学生の兄に、
「嫁に行ったら、別の家の人間なんだから遺産はないぞ、その代わり嫁入り支度はしてやるから、それで遺産は終わりだ。」と言われました。その前に財産ないから期待はしていません(笑)

独身の頃、母方の祖母と父方の祖父が要介護になりましたが、結局は同居していた者が介護をしていました。たまに母が自分の実家に行って祖母を見たり、伯母が家に来て祖父を見ていましたが、お礼や食事の準備など、かえって気を使いました。
    • good
    • 0

おはようございます。


新年初回答です。

わたし達は、悲しいかな、どちらともそれなりの距離があります。

わたし達夫婦(+ねこ)関西
夫の実家 九州・小倉
わたしの実家 岡山県中国道沿い

です。

ですので、お正月の里帰りは、今年は嫁実家・来年は夫実家…といった具合です。
わたしの実家は高速バスを利用すればすぐなのですが、ねこがいるので高速バスに乗れません。
なので、今回は新幹線を利用しました。これがかえって時間がかかる…

あ。

質問からずれた回答になりました。

わたし達の場合は、わたしが関西に就職で出てきてたこと、夫は関西で育ったこと(後に彼の父が実家に戻った形で独り暮らししていました)もあり、わたしたち夫婦は結婚後も関西に住まうことになりましたが、わたしの弟は父の家から車で20分程度の所に新居を構えました。嫁の実家は広島県です。
弟は長男で跡取が嘱望されるので実家の近くに住むことにしたようです。仕事も父と同じですし。
結婚後の生活の関係でどちらの実家の近くに住むか、離れて暮らすことになるのか決まるケースもあるのではないでしょうか?

質問者様の場合は離れてもどちらからも1時間以内のようですし、わたしからすると羨ましい限りです^^*
町の住みやすさを考慮に入れて新居を購入するという選択権が得られますもの…

素敵なおうちが見つかるといいですね。
    • good
    • 0

結婚してすぐの頃はお互いの生まれ故郷の真ん中位の所に住んで


いましたが、夫が失業したのをきっかけに夫の生まれ故郷の町に
引っ越しました。
(夫の両親は結婚する前に亡くなっており、実家も無いのですが
夫の姉弟はまだ健在ですし、それに夫は次男ですが、
長男に事情があって、夫が長男代わりみたいになっててて
結婚する前からいずれ故郷には戻らなきゃいけないと
聞いていましたので、仕事をしていない今がいいチャンスかなと
思い、夫の生まれ故郷の町に住む事を決めました)

私の実家までは新幹線、電車、バスを乗り継いで5時間チョット
かかります
私の両親は弟と同居してますし、それに両親とは色々あって
絶縁状態ですので将来、介護するつもりは今の所、全くありません
    • good
    • 0

主人の実家は家から2時間の猟師町、私の実家は車で20分弱の同市内。


主人の会社と社宅が同市内にあるので結婚したようなものです。転勤はありません。
私は母子家庭三姉妹の長女。主人は次男で、長男が早くに結婚同居が決まっていたので主人は寮のある会社を選びました。
私たちの結婚が決まる前にすでに義兄が「うちのことは心配するな。」と言っていたので、遠慮なく私の実家の方を優先に考えています。
実は義兄は義母の連れ子で養子縁組をしていない為、義父にとって主人は一人息子なのですが、苗字は変わらないものの嫁の実家にばかり行き、婿みたいな扱いをされている事に不満があるようです。
ただ義兄と義母が義父に言い聞かせ、私たちの耳には極力入らないようにしてくれているので凄く感謝しています。
主人は居場所のない自分の家よりも、母や妹まで気を使ってくれている私の家の方がリラックスしていますし、お盆と年末年始は結婚前からずっと私の実家で過しています。
ちなみに離婚した私の父親も同じ市内にいるのですが、向こうは私と5つしか違わない奥さんがいて子供が2人(私の子供より小さい子もいる)。
「父が死んだら財産放棄の手続きをすぐするから、連絡くださいね。」と言ってあります。今の奥さんはいい人ですし、たまに買い物先で見かけると必ず声をかけてくれます。
私の母に関しては、妹(もうすぐバツ一になる)が同居する予定みたいなのでそれを補佐しようと考えています。
母の希望は「一人で暮らせなくなったら施設に入れて、死んだら共同墓地でいいよ。」との事ですが、まだ考えるのは早いと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親が要介護になることなんて、今の時点(どちらの両親ともに今は元気なので)ではまだまだ考えられないんですが、旦那が言うに、「親も50歳過ぎるといつ(体に異常が)くるかわからない」と。
なので、家を購入となると、賃貸と違い場所は慎重に選びたいと言います。仕事上の都合がない限り、みんな親のこと考えて家買うものなのかなぁ???と疑問になりまして・・・。

そっかぁ・・・やっぱり、兄弟や姉妹が結婚後親と同居するのかどうか、近くに住むのかどうかも大切ですよね。
うちの旦那は長男で弟が1人いますがまだ独身で実家暮らしです。
旦那の勤め先がたまたまうちの実家の近くなので、通勤にも便利だし、うちの実家にも近いし(子供もまだ小さいので)何かと便利なので、今はうちの実家寄りの賃貸で暮らしていますが。
旦那の弟が結婚後どうするのかも気になりますが、こうゆう話合いって
改まってする機会もないし、みなしようともしないし、難しいです(汗)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/04 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A