dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびPCを買い換えたのですが、これまで
受信したメールを新しいPCに移そうとして苦労
しています。御存知の方、教えてください。

旧PC:Windows2000/Outlook Express6
新PC:WindowsXP /Outlook2003 SP1

受信したメールのデータは、OE6 で xxx.dbx という
ファイルに入っているのだと思いますが、これを
Outlook2003 に取り込むことができません。
「ファイル」→「インポートとエクスポート」→
「ほかのアプリケーションまたはファイルからの
インポート」→「Outlook Express 4.x, 5.x, 6.x」
としても、「インポートするインターネットアカウン
トが見つかりません」と警告が出ます。その後
「Microsoft Outlook Express からメールとアドレ
スをインポートしますか?」と出るので「はい」を
選択しても、何事もなく終わってしまいます。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

補足願います。



旧PC(Win2000)のOEデータに関して、新PC(WinXP)のOEへの移行は済んでるのですよね?
もしまだなら、下記ページを参照してまずはOEの移行を行ってください。
(アカウントの移行も行ってください)

http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
お蔭様で、解決しました。

要は、旧PCの OE6 から、新PCの OE6 に一旦
データを移して、その後、新PCの中で OE6 から
Outlook2003 にデータを移せば良かったのですね。
私は、旧PCの OE6 から、直接新PCの Outlook2003
に移そうとしたので、できなかったのでした。

Senna_FF さん、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 16:38

>旧PC:Windows2000/Outlook Express6(Win 2000 側操作)


http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;270670& …
のデータ「エクスポート」して

>新PC:WindowsXP /Outlook2003 SP1(XP側操作)
「Outlook Express 6」起動しデータ「インポート」して
「Outlook2003」起動 
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;882130& …

http://support.microsoft.com/kb/882832#2
「Outlook Express 4.x, 5.x, 6.x」選択したら、各項目「メールのインポート/アドレス帳のインポート/ルールのインポート」選び「次へ」です。

関係ないかもしれませんが
Office をアップデートする(Office CD-ROM 必要)
「アップデートの確認」
http://office.microsoft.com/ja-jp/officeupdate/d …


おまけ
「インポート/エクスポート」に成功したら
Outlook 2003 アドイン: 個人用フォルダ バックアップ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JIS-K-5629さん、回答ありがとうございました。
別のお礼投稿のように、問題は解決しました。
解決のポイントは、同じ箇所のようですね。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!