プロが教えるわが家の防犯対策術!

学科 1次募集 志願者数 倍率
普通 128     80   0.63
でも十分落ちる可能性はありますよね?
この場合当日のテストで何点以下をとると危険だと考えられますか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基本的に落ちる可能性として考えられる状況として…


平均点が100点満点で65点だったと仮定した場合、-10点をボーダーとして考えると良いのかもしれません。
如何に定員割れであるとしても、2次募集等々を考慮しているので、平均点より-10を下回る科目が1科目でもあれば危険ラインです。
今回の状況は、今から十数年前の受験の際、多く見かけられた状況に酷似しています。
昭和41年生(丙午)の人は出生率が低く何処も定員割れの状況でしたが、やはり不合格者はでます。
何点ではなく、平均点に対する獲得点数が問題となります。
最も余程の事が無い限り落ちたりはしないでしょうが…
ちなみに私が受験した年が丙午の受験年にあたります。
    • good
    • 0

何点取ったらっということは言明できませんが、一倍切っていても、定員割れになったるが、全員高校側が考えるレベルに到達していないと落ちます。



偏差値62というと通常400~430点程度ではないかと予測されます。

その年の思惑もありますから、何点という言明は難しいですよ。あなたが受ける予定の公立A高校とそのワンランク下の公立B高校、そしてA高校の滑り止めの私立C高校の倍率や合否、近隣の中学の先生の読みで大きく変わりますから。

ある中学のA・B高校志望者が、滑り止めのC高校に大量に落ちれば、本出願前にBにランクを下げさせたりするし、逆に仮出願時にA高校の倍率が低くB高校の倍率が高い場合は本出願時に乗り換えをする人もいますしね。

とりあえず滑り止めのC高校の合否加減と仮出願後の倍率と両方勘案してそのままか下げるか検討してみてください。
    • good
    • 0

落ちる可能性はあります。

でもその確率はこの質問に
正しい回答が出る可能性よりはるかに低いです。(笑)
    • good
    • 0

普通に考えれば、よっぽどの事が無い限り合格するのでは?^^;

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!