プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハムをたくさんもらってしまい毎日食べているのですが
ハムは塩分が多いので塩分を抜いて食べようと思い
何分か茹でてから食べています。
これは効果があるのでしょうか?

他に塩分がよく取り除ける方法があったら教えてください。
旨みも抜けてしまうのはもちろん覚悟の上です。

A 回答 (3件)

No.2のmukichanです。

炒めても塩分量は減るとは思えません。旨みについては断念するということであれば、呼び塩水(1%位でOK)で煮れば早く塩分は抜けると思います。また、油脂分も抜くことが可能でしょう。小さめの塊に切って煮てやればいいと思います。加熱中に旨みとともに塩分が煮汁に出ます。火が通ったら、ハムを取り出し沸騰した別鍋の真水に移動して自然に冷まします。冷めるときにハムは水分を吸い込むので塩分少な目のハムになります。
残った煮汁は旨みをたくさん含んでいます。白ワインを足して塩分を調節してから、キャベツ・ジャガイモ・気の抜けたハム・エリンギ・昆布だし(粉末)少々(肉の旨みと昆布の旨みは相乗作用があり旨みがぐっと増します)で鍋を作ればドイツ風鍋の出来上がり。粒マスタードをつけて食べれば美味しいですよ。
健闘を祈ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/01/17 19:00

ハムの塩抜きは丸太のままではなかなか出来ません。

近々の内に食べてしまう量を切り出して扇形になるように四等分します。ハム肉の部分の露出面積を大きくするためです。細かく切ると塩分の抜けは早くなりますが旨みも抜けますのでお好みのポイントを探してください。
大体ハムの塩分量は5-15%くらいですから2-3%位の呼び塩水を作って一晩漬けて置いておけばそこそこ塩分量は減ります。後は試食して塩分量と旨みの妥協点を見つけてください。
健闘を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一晩水に漬けるというのは知ってましたが、呼び塩水が必要とは知りませんでした。
ちなみに茹でたり焼いたりしても塩分はあまり抜けないのでしょうか?
油を引かなくてもよいフライパンがあるのでそれで焼けば脂肪も多少は落とせるでしょうし、旨みはこの際気にしません。
量がたくさんあるので健康的に食べたいですね。
流行のスチームレンジを買えばよいのでしょうが・・・高いですし。

お礼日時:2006/01/16 16:44

satosonyさんのおっしゃることは、とてもよく分かります。

私も同意見ですから。

でもハムは中まで(芯まで)塩が浸透しているので無理なようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
健康を考えるとハムは避けた方がよいのでしょうが・・・
もらった物を捨てるわけにもいかず困ってます。

お礼日時:2006/01/16 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!