dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○始まった時に見てみたけど二度と見ない、「クイズ$ミリオネア」。

あんな簡単なクイズで、1千万円はないんじゃない?
間違える方がおかしいようなレベルでも、百万円!

まあ、出場して更にクイズに挑戦できるハードルが、賞金みたいなものかもしれないけど、それにしてもひどい・・・
似たような傾向で、「愛の貧乏脱出大作戦」という番組もありましたが、お金を安易に扱いすぎ!

○最近番組宣伝で目に入った、「神はサイコロをふらない」。

まず、テレビ局毎度お得意の、安易にパクった題名(アインシュタインの言葉)。

そして、ストーリーが「半端な10年のタイムスリップ」だし、そんな人類の歴史を変えるような大変な事件なのに、「10年のタイムラグによる人間関係の変わりよう」というちっちゃいテーマ???

ねえ、真面目に脚本作っているの?

・・・と私が勝手に感じたんですが、皆さんも、最近の、或いは今までに見た、「これはひどい!」と思った番組には、どんなものがありますか?

A 回答 (49件中11~20件)

こんにちは、私が「ちょっとこれはひどいなぁ…」と思う番組は、「うわさの東京マガジン」の中の、「やってTRY!」です。


卵焼きのつくり方、とかチャーハンの作り方など簡単なものならいいのですが、以前ピロシキとか、マーボーナス(市販の素でつくらないやつ)とかを要求していましたが、(ちなみに昨日は「ふろふき大根」でした)
そんな難しいのを、料理を勉強途中の若い女の子に要求するのはちょっとかわいそうじゃないかなぁ…?と思います。
それに、たまに失敗した娘の家に押しかけ母親に正しい作り方を披露してもらってますが…。そこまでしなくても…と思います。

後はCMですが、さすがにこれは許せません!私の住んでる地域には「クリエイト」という求人情報誌のCMがあるのですが(全国で流れているかわからないので)

「クリエイトを見て応募しました」という、大学生。「ほー…、クリエイトか」と感心する会社役員。「ハイ、採用!」と面接もしないで決定してしまう面接官。
その後もクリエイトを見てやってきた大学生はすぐ採用…

というストーリーのCMなのですが、「クリエイト見ただけで就職できるならフリーターなんて存在しないわ!!」と思ってしまいます。
(かくいう私も就職活動中です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やってTRY!」、すみません、ファンです(笑)
人の失敗は蜜の味・・・
まあ、簡単な料理が出来ないのが、一番面白いんですけどね。

「クリエイト」のCMは、よく見ますよ。でも、採用試験のCMは、見た記憶がないですので、地域によって違うかもしれませんね。
よく見るのは、エレベーターを使ったCMかあな?

まあ確かに、奇をてらっただけのCM、創造性のないCMがすごく多くなりましたね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/23 22:05

「あいのり」とかのど~見てもヤラセは観てて恥ずかしくなります。


あと、やたらCM前にどうでもいいことひっぱる番組ばっかりでバカにされているような気がするので、TVは殆ど観なくなりました・・・

NHKの「ピタゴラスイッチが大好きです♪

おもしろいHPあったのでURL書いておきますね♪

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CM前でひっぱる手法、CM後に、前のシーンを再び繰り返す手法・・・いすれも、始めた番組がどんどん真似されて広がっていきました。
・・・つまり、自主性のなさを露呈しているということです。

最近は、更に図に乗って、CM後に1~2分の番組放映の後で、すぐに再びCMを、という手法も増殖中です。

「ピタゴラスイッチ」は、見たことないですね~
HP、こういったことが好きな人もいるんですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/23 21:46

【ニュース、報道番組】です。



たしか、2年ほど前(たぶん?!)さかんに・・・
三菱自動車製の燃えるクルマをニュース番組などで報道していました。
三菱車を取り上げれば数字(視聴率)が稼げるということが動機だと想いますが・・・これは、ひどかったですね。

これ以来、ニュース番組は(ほとんど)見ないようになりました。
テレビ東京の『WBS』だけは、例外です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でも「旬」に飛びつくだけですね。前からあったことなのに気が付かず、どこかが取り上げると、これでもかと放送する・・・

まあ、テレビのニュースは「報道」とは別物と考えた方がいいでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/23 21:39

伸びてますね・・・


私も1つ参加させてください。No.25の方に近いですが

最近の報道かショーかわからない番組
1)新聞や雑誌の記事をそのまま紹介して独自取材や裏づけ調査はなくて良いのでしょうか?報道ではないですよね?
2)事件事故で火を付けて素人コメンテイターに悪人を決めさせて視聴者の不安を鎮めせるにはいかがなものかと(後で悪くないとわかっても謝罪しない・・・)
ドラマと同じ様に番組の前後で「この番組は一部報道もありますが紹介した記事すべてに責任はもてません。コメンテイターの意見も専門家ではなく一個人の意見です。」と入れて欲しいです。

細木、みのはみなさんと同じです
細木:卵の件での自分の誤った発言をフジテレビに謝らせて人に素直になれと言えるか?、フジテレビも視聴率のために代わりに謝るとは情けない
みの:社会正義みたいなこと言ってますが自分の関連した会社の談合はどうでしょうか?
直接個別番組ではないですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、新聞雑誌に比べて、テレビの報道のレベルはかなり低いですね。昔からですけど・・・

コメンテーターも、街角で一般の人にインタビューしているのと同程度に扱うべきでしょう。
いっぱしの専門家風に扱うのは、大変に危険ですね。

みのもんたの「朝、ズバッ!」を見ていて、私も「自分の会社のことを棚に上げて、なんじゃい」と思いますよ~
でも、コメント聞くと、経営にも素人のようですから、お飾りではないでしょうかね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/23 21:35

あいのり、キスイヤ、学校へ行こうなど、皆さんが既に挙げられているものは私も酷いと思います…。

ヤラセじゃなかったら、何なんでしょうね??

あと、TVのチカラがひどいと思います。迷宮入りになった事件を「絶対解決する」と意気込んだ超能力者を連れてきては被害者の家族を期待させ、結局は解決できない。
この間の時効を迎えた事件だって、「犯人は神戸にいる」と言って付近住民を脅かし、結局別人だったのか知らないけど解決できないまま時効…。
被害者の心を逆にどん底に突き落としているような気がしてなりません。

サンデージャポンのダンカンのことを挙げてらっしゃった方がいましたが、私も同感です。今日の放送で某社長の証人喚問の映像を見て
「あの委員長もダメだ!あんな奴(某社長)退場させりゃいいんだよ!!」とキレながら言っていましたが…。

は??

退場させたら余計問題でしょう。あの時点で重要な発言を引き出せる可能性は0%ではなかったのだから。日本人ではないデーブスペクターの方がずっとまともな考えをお持ちでした。これが続くようなら、見ないかな…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ、ヤラセは少ないと思いますよ。だからなお更怖いんですけど・・・

「TVのチカラ」も、皆さん嫌がっていますね~
まあ、超能力が本当か嘘かは別にしても、人の不幸をもてあそぶ結果になるのは、いただけません。
被害者は藁をも掴む気持ちなんですから、安易な対応は慎むべきですよ。

「サンデージャポン」、見ていないんで、ダンカン発言は知りませんでしたが、キレたり極論言ったりする時にも、芸人としてのセンスを忘れてはいけませんね。
それしかないんだから・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 20:19

テレビを持っていないので家では見ませんが、スポーツクラブのサウナでかかっているテレビを見て9割以上の時は「いやあ~これはひどい」と思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと見続けているとマヒして分らなくても、たまに見る人は冷静な判断ができるかもしれませんね。

結局、ずっと同じことを続けているテレビ局が、一番マヒしてしまっているのかな?

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 20:13

「あいのり」「キスだけじゃイヤ!」


これに限らずとも、素人の恋愛を晒しものにするような番組は大嫌いです。出るほうもよくやるよなと思いますが・・・・
あいのりの方なんかは、両思いなのにすれちがったり誤解したりしてるのを当人達だけが知らずに放映されてたり・・・
「静かに見守る」とか言ったら聞こえはいいですが、教えてやれよと思ってしまいます。そういうコンセプトなのはわかってますが。
なんかそのまますれ違って成立しなかったカップルもいるとか聞いた事ありますし。すれ違いのハラハラドキドキはドラマなら楽しめますが、こういうのはちょっと・・・・

そういえばこないだ、番組名は知りませんけど深夜にふと見た(というか聞いていた)番組が酷かったですね。
恋愛経験のないアイドル志望の女の子に、アイドルとしての修行と称して恋愛経験をさせるというものでした。そして頑張ってナンパした男性と意気投合して一週間でこれはもう両想いでしょという感じまでもっていったと思ったら、アイドルには失恋経験も必要だとか抜かして相手に別れを告げて来いという命令が・・・・・
彼女がどこまで本気だったか知りませんが、可哀相で仕方なかったです。
しかもそれを、司会のタレントが「可哀相になあ」とか言ってる。番組でわざわざやらせたことになに言ってるんだと! お前らに彼女に同情する資格なんてあるものか! と思いました。あれは、やらせであって欲しいな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔からこの手の番組は多いですね。普通の人が自分たちの恋愛を説明されても、しらけるだけ・・・
確かに、晒し者になっているのに気が付かないんでしょうね。テレビに出られて喜んでいるんでしょうけどね~

アイドルを使った深夜の番組は知りませんけど、「ドッキリ」にも限度がありますよね。タレントは不満でも文句が言えないのですから、製作側が自覚しないといけないでしょう。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 20:11

人の不幸や、人の嫌がる事をしてを笑いのねたにするお笑い芸人の番組。


頭にくる。

あんたらに感化された人が増えて世の中良くなるのかよ!と思うんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お笑いのネタも、下ネタ、楽屋落ちに加えて、他人の不幸も、安易な手段ですからね~
そういったネタを、平気で並べる番組は、お粗末・・・

でも、彼らも別に世の中よくしようとは思っていないでしょうよ(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 20:05

人それぞれ好みが違うのは分かりますが、


自分が好きな番組を他の人に嫌いだといわれたら嫌な気持ちになります。
嫌いならそのテレビ番組を見なければ良いだけだと思います。
それでも気に入らなかったらテレビ局に苦情を言うとか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に、単なるアンケートですから・・・

苦情は苦情で言っていますし、「自分が好きな番組を嫌いと言われて嫌な気持ちになる」という方は、質問の題名でそういったアンケートだと分るようにしてありますので、スルーしていただければいいのでは・・・

ご意見には感謝します。

お礼日時:2006/01/22 17:22

・「あいのり」


自分の性格のせいか、こういう番組は大嫌いです。

・「愛のエプロン」
女たちに男のために料理を作らせ、その腕を競わせる・・・という内容がどうも男尊女卑に思えてなりません。食材も勿体ない。

・細木○子が出演している番組
視聴率を稼ぐためだけに全く中身のない番組を作っている気がしてなりません。

・「笑いの金メダル」等のお笑い番組
お笑いが嫌いな訳ではないのですが、下品な企画ばかりで芸人の質も悪い。ただ、No.22の方と同じく「笑点」は安心してみられます。

・「学校へ行こう」
タイトルに学校という言葉がある割には内容は全く学校と関係ない。

基本的にバラエティ番組は嫌いです。ひどい番組が多い気がします。No.28の方が挙げられた「24時間テレビ」は私も偽善的だと思いますが、結果的には募金が集まっているのでそういう意味では必要な番組だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あいのり」、全く受け付けないんで、見ようと思ったこともないですね。

「愛のエプロン」、お答えが続きましたね~ やはり、抵抗ある人は多いでしょうね。

「細木数子の番組」、ダントツの支持?かな。

「笑いの金メダル」等のお笑い番組、これも、高い支持率・・・

「学校へ行こう」、単に学生がよく出てくるだけ?

「24時間テレビ」・・・これ、集まる募金より、かかる費用の方が多いんじゃないんですか?
例え多くないとしても、膨大な費用を掛けていることは確かだし、出演者にも多額の出演料が支払われているそうですし・・・
そのお金の分、スポンサーとテレビ局が寄付すればいいのに。出演者も、出演料を寄付すればいいのに。
・・・ということで、偽善の上に、無駄な番組と思いますけどね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!