アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告についてご指導ください。
雑所得から必要経費を控除してもらおうと計算中です。白色申告をします。

(1)雑所得を得るために月1万(年間12万)のバイトを雇いました。
これは控除対象になりますか?
なる場合、現金渡しをしましたが、領収書が必要ですか?

(2)パソコンが必要になり購入しました。18万です。
いろいろサイトで調べたら減価償却費になるらしいのですが、
計算は18万×0.9÷4(減価償却年数)でいいのでしょうか。
1年間ずっと使いました。

(3)講師として会場に行く往復の交通費(ガソリン代)は旅費交通費になるとして、
往復の保障がないので自動車損害保険に加入しました。
これも控除対象でしょうか?

(4)申告をするときに、必要経費については、便箋などに○○費△△円と書くだけでいいのでしょうか?
それとも領収書をすべて添付するようになるのでしょうか?

(5)移動中の連絡用に受信専用携帯を持っていますが、これも控除にあげてもいいですか?

いろいろ質問して、お手数おかけしますが、
よきアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

(1)雑所得を得るために月1万(年間12万)のバイト・・・



もちろん経費になりますが、支払ったことの証明として、バイト者からの領収証は必要です。

(2)パソコンが必要になり購入しました・・・・

減価償却費の計算はそれで合っていますが、そのパソコンは私事用には使わないのですか。いま教goo/OK-Webへのアクセスは別のパソコンからですか。私事用にも使うなら使用時間で按分しなければなりません。

(3)講師として会場に行く往復の交通費・・・・

ガソリン代は旅費交通費樋より、「車両費」または「車両関係費」として計上します。その車を私事用にも使うなら、走行キロ数で按分します。
自動車保険は、「損害保険料」でも「車両関係費」でもよいでしょう。これも私事兼用なら按分します。

(4)申告をするときに、必要経費については・・・・

税務署で申告用紙とともにくれる「収支決算書」に記入します。領収証を添付する必要はありませんが、見せろと言われたら見せなければなりません。

(5)移動中の連絡用に受信専用携帯を・・・・

「家族が急病に・・・」などという電話もかかるのであれば、仕事用の通話分だけを按分して経費にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
大変丁寧にご指導いただき、わかりやすかったです。
アドバイス通り、費目に分けてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 14:28

国税庁のHPに確定申告用紙があります.これに打ち込んでいけば自動的に計算されます.


これを印刷して送付してもいいし,持参するかです.
分からない場合は印刷して相談もできます.
一応全部打ち込んだら,e-Tac(予め申し込んでおく必要あり)に取り込んでPCから申告もできます.
領収書等は送付する必要がありません.

Q&Aもありますので,ご活用下さい.
収入を得るために使ったものはすべて必要経費としてノートなどに整理しておくといいでしょう.

参考URL:http://www.nta.go.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
早速HPを見て勉強します。
税金関係は難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 14:29

>(1)雑所得を得るために月1万(年間12万)のバイトを雇いました。


これは控除対象になりますか?
なる場合、現金渡しをしましたが、領収書が必要ですか?

必要です。

(2)パソコンが必要になり購入しました。18万です。

私用での使用もするでしょうから、事業分と按分して
計算しますが、

仮に50%私用で使っているのなら、
9万円が事業分ですから、白色申告の場合10万円未満の消耗品は一括して経費計上出来ますので

9万円が経費となります。

10万円以上の消耗品の場合は減価償却となってしまいます。


>3)講師として会場に行く往復の交通費(ガソリン代)は旅費交通費になるとして、
往復の保障がないので自動車損害保険に加入しました。
これも控除対象でしょうか?

経費になりますが、
すべて私用分と事業使用分を按分して計上します。


>(4)申告をするときに、必要経費については、便箋などに○○費△△円と書くだけでいいのでしょうか?
それとも領収書をすべて添付するようになるのでしょうか?

収支内訳書に記入します。税務署に行けば貰えます。

>(5)移動中の連絡用に受信専用携帯を持っていますが、これも控除にあげてもいいですか?

同じく私用分と按分です。

車や携帯に関しては、一ヶ月間の使用記録をつけて、
私用分と事業分の割合を算出して、按分すれば
良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

パソコンの件は大変よくわかりました。
パソコンは消耗品で計上しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 19:01

あれっ、費目をちゃんと分けて計算して、白色申告ですか!?


青色申告じゃないんですか?

私はそんなにもらってるわけじゃないですけど、
103万は越える額で白色申告して、経費の明細を求められたことないですけど…
ですので、(4)については、用意したことありません。
経費の合計のみ記載するだけでした。

まぁ、計算の際に必要になるし
求められたら見せなきゃいけないので領収書とっといちゃいますけども。
違う区に住む友人もそんな感じでした。
なので、ちゃんと記載する青色申告の方が、手間掛かる分メリットが多くなりますので。


>控除対象になるか
というより、「経費になるか」ですよね?
控除というと、保険とか、基礎控除とか、もっと範囲が広くなりますので。
経費に絞って質問されているようなので、「経費になるか」という言い方の方が
回答者にとってわかりやすい気がします・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。「経費」ですね。
勉強になりました。
私は別に給与があり、副業分の申告もしないといけません。
その部分の必要経費についての質問でした。
領収書はすべて用意して、準備OKです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/26 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!