dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持ちマンションなのですが、バルコニーがコンクリートむき出しになっているのでウッドパネルをはってウッドデッキにしたいのですが可能でしょうか。また、予算はどれくらいで、どんな業者にお願いしたらいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

バルコニータイルな今色々な種類がでています。


ものによっては自分で施工できるくらい簡単なものもあります。
ただし、ウッド系は端部納まりで工具を使うので業者に任せたほうがいいと思います。
商品的には参考のものを紹介しておきます。
材料費+職人代3万円くらいになると思います。

参考URL:http://www.sekisui-kenzai.com/html/cregare_01/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積水のホームページを見ました。とってもよくわかりました。残念なことに私の住んでいるところでは営業所がありませんがとにかく電話で問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 21:23

安くあげたいなら、お近くのホームセンターで部材を買ってきて、自分で取り付けることです。


通販もいろいろあります。
アイリスオーヤマなどです。

業者さんに頼む場合もホームセンターでご相談なさるといいですよ。
でも、広さにもよりますが、最低10万円はかかるでしょう。

参考URL:http://www.irisplaza.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか自分では、取り付けが難しそうなのでホームセンターに相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 21:03

質問の答えではないのですが、ちょっとお節介を致します。



分譲マンションでは、通常バルコニーは「共用部分」とされています。もちろん、「専用使用権」と言って、部屋の居住者が自由に使う権利を認められてはいますが、勝手に改造をしたり、工作物を作る事は認められていません。
まずは、規約集をみて、規約、使用細則を確認しておいた方が良いと思います。

ウッドデッキにされるのであれば、点検や補修の際に直ぐ撤去できる様な物を使う必要があります。また、避難ハッチや排水溝、排水口等を塞がない様にしなくてはなりません。接着剤で固定などは、絶対にしないで下さい。

できれば、事前に管理組合に相談して、了承を貰っておいた方がトラブルが無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理規則は、既に読んでいます。管理組合とは来月の理事会で相談する予定になっています。マンションによっては、その辺が大変厳しいところもあるようですね。私の住んでいるマンションでは、どうやら大丈夫そうです。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 21:11

2×4(ツーバイフォー)の木材買って自身で施工されては如何ですか?


1~2万円で施工可能ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ですが、自分でする時間がありません。自分でできるのが一番、費用もかからずにすむのですが・・・とにかく業者をさがしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!