プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1:スポンサーに番組を支配されることはありますか。
2:ラジオではなぜテレビより1社提供の番組が多いのですか。
3:番組の途中でスポンサーが変わったり増えたりした番組がありますが
なぜですか。[この場合の番組の途中とは放送中に増えたり変わったり
すると言う意味ではなく第16話まではAスポンサーはA社のみだったが
17話からA社とB社とC社になったと言う意味です。]

A 回答 (2件)

 こんばんわ、kazefuさん。



 1番についてですが。
 スポンサーに番組を支配されるというより、スポンサーと広告代理店や放送局が組んで番組を製作し放送する例は最近、目立っていると思います。

 例えば、ゴールデンタイムの毎時54分頃に放送している「ミニ番組」がそれに当たると思います。
 「食いしん坊万歳!」や「都のかほり」といった番組がそれに当たると思います。
 この場合は番組の内容とスポンサーの商品・サービスが関連していることで分かるります。番組を支配されている例の一つではないでしょうか?

 参考になれば幸いです。
 まあ、スポンサーがあっての民間放送ですから仕方ない面もありますね。
  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/01/07 10:37

1について


番組を作る際、スポンサーを意識して作ります。
例えば、ドラマに出てくる車はスポンサーになっている
ところの車を使うとか。
支配されるといより、意識しては作ると思います。

2について
それは、値段が安価の為ではないでしょうか??
ラジオCM料金とTVCM料金はかなり違います。
スポンサーもお金を出しやすいと思います。

3について
CMの枠をすべて買い取ればA社1社だけに
なると思います。
A社が番組のすべてのCM枠を買い取れなかった
場合、その枠は余ります。
局側はCM枠を埋めた方がいいので他の会社へ
売ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
もうすこし待っても回答が来なければ締め切らせていただきます。

お礼日時:2002/01/08 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!