プロが教えるわが家の防犯対策術!

CALLの一部であるNetwork based language teachingは、インターネットを利用した英語の授業とのことですが、それではWeb based learningとは何か教えてください。私が思うには、インターネットを利用する授業といっても、メールやウェブなど多岐にわたるので、その中でもウェブを利用するものをWeb based learningといい、したがってNetwork based language teachingの下位区分ではないかと考えているのですがどうでしょうか。ご存知の方がおられましたら教えてください。

A 回答 (2件)

Network basedは、Web basedを包括していると考えよいのではないでしょうか。



Webベース、メールベース、IPベースなどもサーバ側のデータベースとのやりとりもあり、そういったDBシステムも含め大きく考えるとNetwork basedと呼んでよいと思います。

ただCALLという呼び方ですが、これは世にでてすでに数年経過しているようですが、ほとんど耳にしません。
のちのち消えそうな名称のような気もします。

もっと歴史のある名称で、WBT(Web Based Training)というものもありますが、これも日本ではWebラーニングとかオンライン・トレーニングなど、呼びやすい名称に変わった感があります。

研究者間ではどう呼んでいるかはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 14:12

一般的概念が上位であり、個別、特殊概念は下位であると考えるのが普通です。

Network based language teachingは、英語に関する授業ですから、Network based teachingの下位に位置します。私は以下のように考えますが、識者のご意見をお聞かせください。

Web based learning
    ↓
Network based teaching
    ↓
Network based language teaching

なお、関連する語を探したところ、以下のような表現があることが分かりました。

There are numerous names for open, flexible and distributed learning activities, including
E-Learning, Web-Based Learning (WBL), Web-Based Instruction (WBI), Web-Based Training (WBT), Internet-Based Training (IBT), Distributed Learning (DL), Advanced Distributed Learning (ADL), Distance Learning, Online Learning (OL), Mobile Learning (or m-Learning) or Nomadic Learning, Remote Learning, Off-site Learning, a-Learning (anytime, anyplace, anywhere learning), etc.

参考URL:http://www.bookstoread.com/framework/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ところで私は、Web based learningはインターネットを用いる学習の中でも特にwebを利用する学習のことと思っていたので、そのためWeb based learningはNetwork based language teachingの下位区分だと思っていたのですが、そうでなければ、Network based language teachingとはどのような活動をいうのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。

補足日時:2006/02/05 14:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!