プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。

四年住んだアパートの退去時の敷金返還&原状回復
のことなんですが、いまのところ自分に責任があり、
と自覚しているのは襖の破れです。
(四枚中二枚に突っついた穴あり)
なのでこのまま退去する時には修繕費として敷金から
引かれるのは仕方ないとは思っているのですが、
なんだかんだと理由を付けられて高額になったり
しないか心配です。
そこで新聞チラシで襖や畳などのリフォームの特価
セールが入ってくるので、それを利用して先に自分で
修繕しておくのがいいのか、そのままにしてもし高額
な請求をされたときにはそういった広告を見せて交渉
したほうがいいのかご意見よろしくお願いします。

それと畳についた本棚や机の痕などはどうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

あまり安すぎる業者には気をつけてください。


そうゆうところの事情は大家も知っていてチラシを見せても相手にしないかも知れません。
貴方が勝手にその手の業者に依頼した場合困る事になるかもしれません。(参考URL見てください)
知り合いとか紹介とかで信用できるところならいいですけどね。
あくまで業者側の意見ですが参考になれば。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1821178
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

なるほど、余り安いとそういうのもあるんですね。
とりあえず退去まで現状維持で、あまり高額な請求を
されるようなら交渉なり、またこちらでお世話になるかもしれません。

お礼日時:2006/02/13 20:33

大家してます



そう言う質問多いですね

わたしはいつも疑問に感じます
なぜ入居時に心配しないで退去時に心配するのか?
なぜ物件・大家を見極めて契約しないんでしょうね
入居中に大家の対応が悪かったから退去時が心配になるのでしょうか?
入居者に不安を持たれる大家にはなりたくないものです

さて、事前に修理されて大家が気に入らなければ無駄になります
まっ、そんな大家は何をしていても貴方に敷金を返そうとしないでしょうね

退去時にされてはどうですか?
妥当な金額なら面倒が減るので大家の言うとおり
高額な要求をされたら自分で直す

現状回復は大家指定の業者で無くても構いません
ただし、契約時の特約で「大家指定」と書いていたら契約に従って下さい
大家のバックマージンが減ります...(笑)。

チラシを見せて「他がこうだからこの値段で」は通用しません
そこで直すのは貴方でなければなりません
チラシ業者の仕事内容に大家は責任を取る必要は有りませんから

>畳についた本棚や机の痕

特約に無ければ貴方の責任ではありません

高額修繕費を請求するのは
・悪徳大家(確信犯)
・勉強不足大家(悪意は無い)

どちらかです

わたしもボケた様に振る舞えば儲かるかな~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
えぇとこの四年間(三年と九ヶ月)一度も大家さんに
会ったことがありません・・・。聞くところでは他県に住んでいるとかで、すべて管理する不動産屋さんとの契約・交渉でした。その不動産屋さんも最初はいい方だと思っていたのですが、家賃の回収以外は放置状態で、問題事(上の人が禁止してるはずのペットを飼っている、夜中の1時、2時をすぎて洗濯機をまわす、別な部屋で消防車・警察来るほどのボヤ騒ぎあっても知らなかった聞いてないで終わり、警察も連絡してないのかな?)等々にはいっさい対処してくれませんでした。

特約にはストーブやペット、出産などの禁止事項と契約更新時のこと、退去時のクリーニング代金を申し受けることがある、ということしか書かれていません。

おっしゃる通り退去時までこのままでいこうと思います。
たぶん退去時は、不動産屋さんが立ち会うのではないかと
思いますが、やり込められないように交渉したいです。

お礼日時:2006/02/06 20:54

大家あるいは管理会社次第ですが勝手に修繕したりするといろいろといわれてかえって費用がかかったりすることがありますのであまりしないほうがいいです。


ただ、費用についてはあまり高額な費用をふっかけられるようならそういう見積もりを提示して交渉するのがよいでしょう。
畳についたあとは、通常の使用によるもので費用を取られるいわれはありません。(畳は消耗品です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とりあえずあと3ヶ月なんですが、そのままでいこうと
思います。また破く可能性もあるかもしれませんしね。

お礼日時:2006/02/06 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!