dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のパソコンは「Lavie LL970/D」なのですが、テレビを見ようにも見れずに困っていますo(><)o 
電源を切るにもプログラムの終了となるし・・・
初心者の私には全く分からないんです。
プログラムなんて何のことって感じですm(--)m
誰か詳しい方教えてくださいm(;;)m

A 回答 (2件)

「プログラム」とは、簡単に言えば「ソフトウェア」(もっと簡単に言えば「ソフト」とか「アプリケーション(アプリ)」)です。

minabuさんの言う「プログラム」ってのはたぶんOS(Operating System、一般的には「基本ソフト」と訳されます)のことだとおもいます。OSとは、簡単に言えばパソコン上で動く全てのソフトの親玉です。これがないとパソコン(20万とかする高級なのを除いて)なんて文字通りタダの箱です。

テレビですが、ちゃんとケーブルをつないでいますか?おそらく背面にある専用のコネクタがあります。
つなげていないのならつなげてください。つなげてあるなのなら、対応するソフトを起動してください。僕はあまりNECのパソコンは知りませんがたぶん「InterVideo WinDVR 3」というソフトだと思います。起動方法は、
画面左下のスタートと書かれているところをクリック、出てきたウィンドウにある”すべてのプログラム”をクリック、さらに出てきたウィンドウのたぶん一番左の列にあるInterVideo WinDVR 3をクリックして、出てきたウィンドウのInterVideo WinDVR 3をクリック。これで起動できます。そこから少し設定すればテレビ見られます。
    • good
    • 0

あわてる気持ちはよくわかりますが、質問を整理してください。


「テレビを見ようにも見れずに困っています」
みれないときは何かエラーが出ますか?
「電源を切るにもプログラムの終了となるし・・・」
正確にメッセージを記載してください。

回答者には質問者のPCの画面は見えません。なので、質問者の投稿が全てです。正確にエラーメッセージを書き留める等して補足して下さい。

因みに、質問は「テレビを見ること」なのか「電源を切ること」なのかがまず判りませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!