dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近イオン導入をやっています。まだ5、6回になります。
ニキビにはてきめんに効果があり嬉しいのですが、とにかく乾燥します。
お風呂上りの何もつけていない皮膚(製精水で顔はふいています)に導入しているのですが、導入の間にもどんどんつっぱっていきます。
ニキビは減ったものの、何だか笑い皺が目立ってきたような気もします。
皆さんは導入時はどうされていますか??
無添加の化粧水をつけてから導入してもよいのでしょうか??

A 回答 (5件)

皮膚を勉強して病院勤務を経て、導入機も売り出している大手メーカーで働いていました。


実際私も導入機を使ったことがあります。私も突っ張りを感じました。


なぜつっぱってしまうかというと 導入の際 肌が乳液で守られていないので、入浴の際に与えた水分がやっている間中 飛んでいってしまうからなんです。乳液をつけるのも 肌から 水分が出て行かないために蓋の役割としてつけているのです。なので、無防備な肌はどんどん水分を失いしわの原因になります。特に今はまだまだ冬の乾燥した時期なので 特にそうだと思います。


理想は湿度100%のところでイオン導入していったらいいのですが、そんなことはまず無理だと思います。メーカーによって 化粧水okなところもあると思います。使用している器具はokなのかどうかわかりませんが、ヒアルロンサン入りの化粧水をつけて 顔全体が常に乾かないようにしながら導入させる方法はどうでしょうか?エステなどではスチームを噴きつけながらの導入です。


肌から水分が奪われた後 化粧水をつけても意味はありません。肌から水が蒸発していくときに 細胞をはがしながら蒸発していくので、細胞をはがさないことが重要です。もし電池式のであれば 湿度が高い風呂、洗面所でやるのもいいかとおもいます。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皮膚科と東芝で開発されたというアクアパフを使っています。特に美容液の指定などはありませんでした。
電池式なので、お風呂場でやるのもいいですね!また、ナノスチームイオンスチーマーも持っているので、それを当てながらでもいいのですね。(ただ、そのスチーマーは当てすぎると良くないらしいのでちょっと躊躇しています;)ヒアルロン酸は私も注目していたところです。自分が求めているのは何か見極めて選びたいと思っています。
参考にします、有難うございました。

お礼日時:2006/02/22 09:25

こんにちは!



一般的にイオン導入に使われている、
水溶性リン酸型ビタミンC誘導体は、肌に万能な成分です。

過剰な皮脂を抑制し、コラーゲンの生成を助け、出来てしまったメラニン色素を抑制します。
まさに、美肌のためのアイテムです。
イオン導入機で使用すると沢山肌内部へ送られます。
その結果皮脂が抑制されてニキビをケアしてくれますが、
肌表面がつっぱったり、乾燥した感じになります。

イオン導入した後は、乳液やクリームなどで肌表面に膜をつくって
あげてください。(ベタベタしない程度に)
そうするとより一層肌状態が良くなると思いますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。
肌に万能と聞いて、ますますイオン導入にはまりそうです;
後の保湿はかなりしているつもりなのですが、導入している間にもつっぱっていってしまって(涙)
もっと保湿を頑張ります。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/07 22:38

私もまず精製水で導出し、イオン導入していますが、使用されている液にもよるのではないでしょうか。


ラメンテのCプラは乾燥しませんでした。
でも高いのでホワイトレディにしたら乾燥しました。
冬は特に乾燥するので加湿もしながらが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れてすみません。
ビタミンはトゥヴェールを使っています。5%に薄めて使いました。
ラメンテはソニプラにあったのですが、結構高いお値段ですね…。ネット安く購入する事も考えたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/03/07 22:35

質問者様がどれをお使いなのか分からないのですが、私の使用しているのはコットンに化粧水をしみこませて使うものです。


が、乾燥するので、まず化粧水を肌全体につけてそれからそのコットンを使って導入しています。
そのあと乳液ですね。
でも乾燥するんですよね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じです、私もコットンにしみこませて使用するものです。ハンドタイプの小さいものです。
やはりどうしても導入すると乾燥してしまいますよね;気をつけなくてはいけませんね…。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/22 09:28

自分ではしないで、皮膚科でしていました。

ただ、イオン導入後は、必ずそこでは海草パックをしていました。ヒアルロン酸の入った酵素パックとか保湿のパックをしたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオン導入後はパックはしませんが保湿をしています。ヒアルロン酸、チェックしていたところです。ただ、導入している間も数分かかりますよね…その時にすごく乾燥するので困っています…;
有難うございました。

お礼日時:2006/02/22 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!