アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠方に一人暮らしをしている、74歳の主人の母について
ご相談いたします。車がないと不便な住宅地に住んでいますが、
現在は元気いっぱい、買い物やサークル活動など
車で走り回って楽しんで生活しています。

ですが近い将来、車の運転も含め一人暮らしが
難しくなってきた時に備え、少しずつ義母の今後について
心構えをしたいと思っております。
義母の現在の状況は・・
・ローンを完済した一戸建てに一人暮らし
 (田舎なので、資産価値は良くて数百万程度?)
・亡くなった義父は元公務員で定年まで勤めた。
・貯蓄額は不明。多少の蓄えはあると思うが、
 それほど多くないと思う。
・私達夫婦と同居の予定はなく、義母も義父の墓もあり、
 住み慣れた地方暮らしを続けたいのではと思う
・持病は特になし
・夫は長男、次男夫婦は転勤族

私としては、義母が突然(車の事故や自身の病気など)で
生活を激変せざるをえなくなるよりは、元気なうちに納得できる
快適な老人ホームなりを一緒に見つけて、
新しい生活を始めてくれれば安心だなぁと、
勝手ながら頭の中で考えているのですが・・。

義母の資産、月々の年金収入、もちろん義母の意思も全く
わかりませんし、主人に確認してもらいたくても、
大変デリケートな問題なので切り出し方も難しいです。
質問ですが
・義母はあと何年くらい、このような生活を
続けられるのでしょうか。(もちろん個人差はあるでしょうが・)
あるいは、何歳くらいを区切りとして考えてもらうようにすれば
いいのでしょうか。またその話の持って行きかたは?
・このような経済状況、健康状態だと、どのような居住形態、施設が
望ましいでしょうか。場所は義母の住んでいる地区近辺で探すか、
遠方の私達夫婦の近辺で探すのとどちらがよいでしょうか。

五里霧中で、質問も漠然としていますがよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

老後の問題は一人では解決できません。


皆が楽しく一人だけが苦労を抱える事も無く済むと良いのですが、なかなか上手くはいかないですね。
一般論では年令がいってから環境がかわっての生活は
難しい様ですが、、、、
今のところお母さんもお元気のようですが、こればかりは
平均も普通も語れるものではないことです。
又あなたが主導権をもって進められることでも、ありません。
心づもりだけはして、後はそのときにでも・・・
リラックスして過ごされたらどうでしょうか

ご質問にかかれている事は、介護する立場から見ると良い考え方だと感じます。お母さんやご主人さんがその考え方で今から行動して下さると良いですね。
そうはならない事が世の常です。
何気なくご主人さんの気持ちやお母さんの気持ちを聞く事が大事ですよね。
サラリと話す事だと思います。
良い返事が無くて当たり前です。
ひとりで理想やこうなれば・・と
描く事は、しないほうが、良いと思います。

近い将来必ず訪れる事なのですが、
ある程度の覚悟と健康な身体を持って、ご主人さんと
話し合い兄弟仲良くということが、大事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を読んで思いましたが、私は一人であれこれ心配して
空回りしそうになっていたようです。
大きく構えて、情報収集などは怠り無く・・という
感じでしょうか。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 18:14

現代の74歳はまだまだ若いですが、何が起こるかわかりません。

ご心配は解ります。

>元気いっぱい、買い物やサークル活動など車で走り回って楽しんで生活しています。

推測ですが、永年住み慣れた土地で、友人知人たちに恵まれ、一戸建ての住宅で、遺族年金もそこそこあるとなれば、最高の人生ではないでしょうか?

とはいえ、いずれ老いて、お義母さんの友人たちも少しずつ少なくなり、自分の体力にも自信がなくなる時が来ると思います。その時に援助できれば良いのだと思います。

お義母さんが困ったと思った時にSOSを発信してくれる関係を保つこと、お義母さんの身近な人から情報を得られる様にしておくことが、今は、一番大切なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに義母はまさに今、青春?青秋?を謳歌している感じなので、
このままそっと見守ったほうがよいようですね。
車を運転しなければ生活ができない地域、というのが
不安なのですが・・。
義母の妹弟さんたちも比較的近くに住んでいるので、
連絡が気軽に取り合えるようにしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/12 08:30

お元気なお母様で良かったですね。



個人的な例ですが、私の祖母もとっても元気な人で80歳まで田舎で一人暮らしでした。同年代の人との小旅行をとても楽しみにして、ほとんど貯蓄はありませんでした。80の時に風邪をこじらせ、それを理由にウチで同居。1年ぐらいで痴呆症状が出てきて(環境の変化が多きかったのだと思います)寝たきりに。1年後、老衰で自宅で息を引き取りました。診断は、かかりつけ医に自宅往診して貰いました。

介護は母にほとんどの荷重がかかりましたが、祖母が亡くなった時1番泣いていたのは母でした。10年以上前の話ですので、ご参考にならないかも知れませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

晩年は生活を楽しまれて、娘さんに看取られて、
お祖母さまは幸せな送られ方をされたのですね。
うちの義母もそうできれば幸せかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/12 08:21

収容施設は介護認定がないと保険が使えませんから高いです。


地域によって施設は相当な違いがあります。
両方を探しておくといいでしょう。
当面の様子からはお母さんの里近くがいいと思いますが、
施設もまた交通の不便なところが多いです。
そうなると尋ねる側のことを中心に探した方がいいでしょうね。

先のことは個人差が大きいですから分りませんね、
私の母は94歳ですが最近になって一人がいやだと言い出しました。
この友達はまだ80歳にもなっていませんが痴呆気味です。
また元気な方が突然ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり元気なうちは高いのですね。そういった方面の
知識が全く無いので、これから少しずつ情報収集を
したいと思います。尋ねる側の利便性も視野に入れたいと
思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!