
こんにちは!いつも色々教えていただき、お世話になっています。
妊娠に関してネット検索していたところ、初めて「葉酸」というビタミンを知りました。
私は現在、ネイチャーメイド(大塚製薬)の『マルチビタミン&ミネラル』を服用しています。
そのサプリメントにも、葉酸が100μg入っています。
妊娠中には400μg必要とのことですので、別に大塚製薬の「葉酸」のサプリも飲もうと考えているのですが、
そのサプリは「葉酸200μg」が入っているので、
1粒飲むと、マルチビタミンと合計で300μg・2粒飲むと合計で500μgの葉酸を摂取することになります。
葉酸500μgというのは摂り過ぎなのでしょうか?
300μgに抑えるか、別のサプリを検討した方がいいのでしょうか?
細かく気にしすぎだと思うのですが、どうしても気になり質問させてもらいました。
ちなみに現在妊娠の可能性があるので、週明けにでも検査しようと思っているところです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
葉酸の摂取量の上限は1日1000μg(厚生労働省「第六次日本人の栄養所要量」)なので、
サプリから400μg摂って食事との併用でも「摂りすぎ」という心配はありません。
葉酸はビタミンB群の水溶性ビタミンです。
妊娠中の摂取量は通常の倍とされています。
特に妊娠前や妊娠初期に十分に摂取することで、神経管の先天異常の発症リスクを低下させる効果があることが近年判明し、積極的な葉酸の摂取が呼びかけられるようになっています。
国民栄養調査によると、1日の葉酸摂取量は、300μg未満(20代・262μg/30代・273μg)だそうです。
意識的に取り入れなければ、1日400μgをクリアするのは難しいです。
実は水溶性のビタミンである葉酸は加熱すると食品に含まれる葉酸の半分近くが流失してしまうのです。
ゆでたり炒めたりしたら大量の野菜もとりやすくなりますが、それに比例して葉酸を摂取できているわけではないのです。また、毎日排出されてしまうので、毎日継続的に摂取しなくてはいけないのです。
そういうこともあって、葉酸に関してはサプリで補充することが医師からも推奨されているようです。
あまり気にせず、300~500μg摂取していればいいのではないでしょうか。
長期間(妊娠前~授乳中)服用続けるものですので、費用的なことを考えても300μgでいいのではないでしょうか。
食事からも摂れていますからね。
とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます!
1000μgが上限なんですね。
300~400で悩むのは気にしすぎでしたね。
また、調理の段階でビタミンが失われるのは計算外でした。
調理法を工夫するとともに、サプリも併用していきたいと思います。
zato様のおっしゃる通り、サプリで300μgの摂取がちょうど良さそうですね。
とても参考になるご意見を頂き、ありがとうございましたm(__)m

No.3
- 回答日時:
妊娠中は葉酸は積極的に摂取したほうが良いものです。
サプリメントで検討するのと同時に、緑黄色野菜を積極的に食べるようにしてみてはいかがでしょう。
私が切迫で入院中は、毎日、ブロッコリーが1房出されました。私は、サプリメントの類は一切、口にしたことはありませんが、それでも健康に子供を出産しました。
ブロッコリー、ほうれん草、大豆など多くの食品に含まれています。
葉酸は取りすぎても、尿としてし排出されます。
参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/maternity/
ご回答いただき、ありがとうございます!
参考URL拝見いたしました。
とても分かりやすいページで、早速ブックマークしました☆
結構色々な食品に含まれているのですね。
この一覧表を見ながら、食事で葉酸が摂れるよう工夫していきたいと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
過剰摂取はなんでもNGだとおもいますよ。
サプリのほかに、普通の食事からでも接種されていますので、目標値をはるかに上回ると思います。
マルチビタミンを飲んでいるなら、あえて葉酸は必要ないと思います。
普段の食生活よりやや野菜を多めにすれば充分です。
早速のご回答ありがとうございます!
そうですね、食事でも摂るわけですよね。
野菜は今まであまり積極的に食べなかったので、
これからはモリモリ食べようと思います。
教えていただいて、不安だった気持ちがスッキリしました!
本当にどうもありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠5ヶ月の二人めの妊婦です。...
-
妊婦にやさしい飴、タブレット
-
妊娠初期にあん肝を食べてしま...
-
妊活中の行為について
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
化学流産の可能性
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
市販の検査薬で薄っすら陽性。...
-
中絶手術をしたが、流産と偽っ...
-
7w0d 卵黄嚢が大きすぎると流産...
-
学年が違う双子って…?
-
妊娠初期のオーガズムで流産?
-
流産手術の性欲について
-
一卵性の双子 身長は低い?
-
生理が1週間前に終わったのにま...
-
双子妊娠⇒1人胎内で死亡のケー...
-
20歳女です。私は数ヶ月に1度し...
-
流産手術後の毛染め。。。
-
男女の双子の成長について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期にあん肝を食べてしま...
-
妊娠中のブルーベリー
-
ビタミンAの過剰摂取
-
妊娠初期のビタミンAについて
-
妊娠10ヶ月です。 貧血のフェロ...
-
高温期11日目からの葉酸摂取...
-
薬とサプリメント(葉酸)の服用
-
妊娠希望。葉酸摂取などお勧め...
-
マカと葉酸どっちが、いいです...
-
葉酸サプリのおすすめを教えて...
-
妊娠中のにがりの摂取
-
サプリメント選び
-
妊娠中に、ギャバって摂取して...
-
出産後の膝の痛みにビタミンD...
-
妊娠5ヶ月の二人めの妊婦です。...
-
妊娠中に甜茶は飲んでも良いで...
-
妊娠一ヶ月、鉄分、ビタミンE、...
-
葉酸とアスピリンの併用
-
妊婦へのシュウ酸の害
-
葉酸サプリについて
おすすめ情報