アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHKを見ているとたまに深夜アニメのサウンドトラックが使われることがあります。
例えば「ためしてガッテン」には苺ましまろ、今日も「オススメ!春のBS海外ドラマ」にダ・カーポ セカンドシーズンのサウンドトラックが2曲続けて流れていました。
その他にもアニメの曲が使われているのを聞いたことがあります。
なぜアニメのものを使用するのか分かる方はいらっしゃいますか?
また許可は取っているのでしょうか?とても気になります。

A 回答 (4件)

JASRACが管理するBGMに関しては、テレビ局は一括で半券使用料を支払って、放送では自由に使用するようになっています。


このため、権利関係では特に問題はありません。
ただし、支払っているのはあくまでも「放送」での使用料なので、DVDになる場合は適用されません。
あらためて使用料を支払うか、別の曲に差し替えることが必要になります。


>なぜアニメのものを使用するのか分かる方はいらっしゃいますか?

テレビアニメの音楽は、他の映像ジャンルよりも楽曲のコンセプトの種類が豊富で、使い勝手が良いということが言えます。

また、作品内容とBGMのイメージの関連性から、多様な番組に使えるのも利点です。
子供向けアニメのBGMはメロディラインが分かりやすいので、動物の映像といったコミカルタッチな用途や、事件の再現映像などデフォルメして視聴者に印象を与えたい時に。(いわば、直接的に番組を盛り上げる形で)
深夜アニメでは比較的、作品の世界観に訴える楽曲が多いので、スタッフの自発的な演出を映えさせるという、間接的に番組を盛り上げる役目が適しています。

このように、用途に応じて選択しやすいのは、アニメ楽曲の特徴だと思います。
    • good
    • 0

ほとんど「繰り返し」ですけど、アニメのBGMってとっても「カラーがはっきりしているから」、使いやすいのは間違いありませんよね。



通常のアルバムでは、これほどはっきりとは表現されていませんし。

また、バラエティ番組ですと、いちいち作曲してもいられませんね。「ためしてガッテン!オリジナルサウンドトラック」なんて販売されても到底売れそうにないし・・・。いや、少なくとも、私は買いません(笑)。
    • good
    • 0

アニメのサウンドトラックはCDになっているものが多いですが(売れるので)、ドラマのサウンドトラックはほとんどCD化されません(映画のサウンドトラックはたまにありますが)。

なのでアニメのBGM音源は手に入れやすいです。
それにCDになっていればJASRAC管理になりますから、権利関係も簡単になります。
    • good
    • 0

質問者さんはNHKで深夜アニメのサウンドトラックの使用に気付かれたようですが、全般的にアニメのサウンドトラックはどの放送局でもよく使われます。

アニメのサントラを一番よく聞いているのはファンやマニアではなくて放送局の音効さんではないかとおもいます。理由は他の回答にあるように使いやすいからでしょう。曲想がはっきりしていることと、CDが多く発売されているからです。しかし私はもう一つの理由があると思います。それは「気が付く人が少ない」からです。誰でも知っているような曲なら効果音としては使いにくいし、使うならわざとばれて欲しいような使い方をするでしょう。警察コントの場面で太陽にほえろのサントラを使うように。効果音どころか番組のテーマにアニメのサントラを継続的に使うこともあります。私が記憶しているところでは、広島ホームテレビの天気予報のテーマ曲が数年間「うる星やつら」のサントラの曲だったり、所さんの目がテンの以前のテーマ曲が「カプリコーン」の曲だったりというのがあります。これなんかもしたくさんの人がそれに気付いたらそんなに長く続かなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謎が解けました。皆様の回答、大変参考になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。

お礼日時:2006/03/14 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!