アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上司との人間関係で困っています。
私が失敗したら物凄い剣幕でまくしたて怒り狂うくせ
に自分が失敗したら「ま、いいや。」と何食わぬ顔を
するか、笑ってごまかすんですよ。

しかも同じ失敗を3度以上もするバカ上司です。

昨日こんなことがありました。
お客様に納品する資料を上司が紛失してしまいました。
それで、バカ上司は、「ま、作り直せばいいや。」と
抜かしました。そして私が「ま、いいやじゃないです
よ。どうするんですか?明日納品ですよ。今日中に
作り直さないと間に合いませんよ!責任重大ですよ!」
と言いました。
その後、奴は『逆切れ』してきました。奴が言った言葉は、
「上司に向かって何だその口の利き方は!ふざけんなこの野郎!!」
です。・・・とまぁ大ベテランの身でありながら「逆切れ」したり感情的になってるところが最も見苦しいです。

上司たるもの、いかなる自体にも機械のごとく感情を押し殺し、冷静に対処すべきだと思います。

今後ともあのクズ上司と付き合わなければいけないわけですが、いい方法を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (6件)

こんばんは。


私の以前勤めていた会社がそんな上司でした。
反論する隙も与えてもらったことがないので、逆切れされたことはありませんが。。。

よい方法は、あまりかかわりをもたないようにすること。
仕事を離れたら、そいつのことを忘れること。
そいつは、人間だと思わないこと。
くらいです。

お客様に迷惑をかけるのは、心苦しいですが、責任は上司たるそのバカが取ることになるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返事ありがとうございます。
やっぱり逆切れされるというのは、まれなレベルでしょうね・・・。

奴とコミュニケーションとるタイミングは、
何かを報告するのみで、会議の時はだんまり
しています。

今回、奴にああいう言い方したのは、お客さんに
納品の立会いをするのは私だからです。
肝心の上司は、別件の重大なタスクの対応です。

お礼日時:2006/03/26 02:05

誰にでもミスはあると思いますが…そんな人がよく、上司やっていられますよね~


社長とか、偉い方たちは知っているのですか?
会社にとっても、マイナスだと思います。
あまりにも、ひどいならば、私は誰かに密告ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、その上司もミスしただけであれば
全然問題なかったのですが、彼自身も私がミスした
ら怒鳴りつけたりするもので・・・。

社長とかは知らないです。むしろ、私が上司のミス
を責めている様を見て、「上司に対してそんな態度
はやめなさい。」と言ってくる始末です。

お礼日時:2006/03/26 02:09

逆切れするヤツほど始末におえないものはありませんよね(笑)。


というか大ベテランなのに同じミスを3回以上するのが信じられません(^_^;)。
私は今年入社したのですが、同じ年の先輩(男性)がいてすぐ逆切れ…というか、仕事が解からない時とか『あ~!もう解かんねーよ~!!』と叫んだり、上司からテンパってる事について注意されても、『だって教えてもらってないんだから解かるわけないじゃないですか!』と口答えしたりします。
実際ああいうイラ(すぐ切れる人)を見ていると、気分が悪くなるし呆れますよね…。
同時に、自分はああはならないようにしようと反面教師にもなりますが(^_^;)。

質問者さんの上司も逆切れ専門という事で…。
しかも口悪いですね。
そういう方は周りからも『また切れてるよ…』と呆れられていると思います。
なので、そういう人と口喧嘩してると質問者様のレベルまで下がってみえると思うので、指摘したりせず『はい』とだけ答えていたら良いのではないでしょうか?
逆切れするバカにはイエスマンが一番です。
精神的に子供ですから相手にするだけ時間と労力の無駄ですもの。

つまりは上司の逆切れ性質に関わらなければ良いと思います。
上の方々も目が節穴みたいですし。
心の中でド馬鹿にしてやりましょう。
    • good
    • 0

その上司はどこか欠点を上回る何か長所を持っているのではないでしょうか。

ただその長所はあなたに直接関係がないこと孔のかもしれません。その上司に対する上司に当たる人がその長所を認めているならば、あなたもその長所を間接的にでも理解しないとあなたの立場が悪くなると思います。無理に理解するのではなく、職場全体の中でのその上司の立場とか能力を少し離れた感じで眺めてみると気持ちが少しでも落ち着くということはないでしょうか。
    • good
    • 0

まったく、どうしょうもない上司ですね。


肩書きで物を言わせて、仕事を舐めてる
から何度も間違えるのではないですか?
失敗しても部下に責任転換できる位の
気持ちなんですかね?
こういう人は家庭でもそうでしょうね。
奥さんに、えばりちらして人のあら探して
きっと誰にも相手にされない寂しい老人に
なると思いますよ。自分の行動が自分の
首を絞めてると分かってないのでしょうね。
肩書きがなくなったら誰も相手にしない
可愛そうな人かと思いますよ。

貴方はむかつくかも知れませんが、その
会社にいる以上、我慢も必要ですね。

そして、その悪い見本を見せて頂いて
将来 そんな上司にならない様にすれば
いいかと思いますよ。
一生懸命、仕事をして上司を追い抜く位
出世して、いつか逆点してあげる目標を
もつのもいいかも知れません。

今はそういう人だと割切るしかないですね。
    • good
    • 0

30代男性です。


私も、昔はあなたのように、上司が自分を棚にあげる、いわゆる

『二重基準』『ダブルスタンダード』

に、正義の憤りを感じたりしていました。
しかし、今では、あまり気にしていません。

上司は部下を統制するのが仕事です。逆ではありません。
むしろ原則として、部下は上司を統制してはいけないのです。

上司は、部下を統制して仕事を過不足なく行えればよいのであって、
よほどひどいことをしない限り、その手法については自由裁量が与えられます。
上司の上位者からみれば、部下を統制できるか否かが問題なのであって、少々のダブルスタンダードはまったく関心ないのが普通です。

ひとつ問題提起しますが、このケースでどのような態度を上司がとれば、あなたは満足したのか、考えたことはあるでしょうか。
そしてそうなった場合、どのようなことになるか考えたことはあるでしょうか。

もしかして話の成り行きによっては、今後、部下が同様のミスをした場合、上司が萎縮し、部下を叱ることができなくなる可能性もあります。
それでは統制がとれなくなるのです。そうなった場合、上司は職務を放棄したのと同じです。
たとえ、書類にミスがなく、てきぱきと仕事をこなしていても、部下を叱れない上司に存在意義はありません。そんなのは、ただの有能な社員でしかありませんし、社長の視点からみると、降格して給料を下げることを検討せねばなりません。

長々書きましたが、貴方の上司が、このケースに当てはまるかどうかはわかりません。
部下の統制にもいろいろなやり方がありますし。
無論、こうだとしたところで、貴方が上司に同情あるいは迎合する必要はありません。

しかし、部下というのは、時に理不尽な一喝を上司から食らうのも給料のうちと心得ていれば、心を広くもてるのではないでしょうか。
逆に、上司は部下から憎まれるのが仕事。人のいい上司など、無能の代名詞ですよ。理解してあげる必要は、ありませんが。

的外れかもしれませんが、気が楽になるかと考えて、私の考えをちょっと書かせていただきました。

『くっそー、あの無能親父!』

とでも叫んで、やけ酒飲んで、ぱーっとうさを晴らしてから、
あとに引きずらずに、何食わぬ顔で仕事を続けるのが吉だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!