プロが教えるわが家の防犯対策術!

母50代(健)、年収80万
兄20代(障)、年金収入のみ
弟20代(障)、年金収入のみ
この場合、医療費の負担額は、
(1)兄・弟それぞれどうなるのでしょうか。
(2)弟に関して、控除はあるのでしょうか。
(3)所得の計算は、兄・弟それぞれ別々でしょうか。
 母・兄・弟併せてでしょうか。

以上のことについて、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 一番、正確に情報があつめられるのは、住所地の市役所の障害福祉課ではないでしょうか?ここに記載されているだけの情報では分かりかねますし、医療は時をまたずに必要は時もあると思います。

至急問い合わせてみることをおすすめします。
 下記のホームページも障害者自立支援法について詳しく説明されてはいると思います。その中でも質問はできるとは思います。
 参考になるかわかりませんが。

参考URL:http://www.wel.ne.jp/system/bbs?id=01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一番、正確に情報があつめられるのは、住所地の市役所の障害福祉課
>ではないでしょうか?

やはり役所に行くべきですね。
回答有り難うございます。

お礼日時:2006/04/11 12:54

自立支援医療はもともとの制度が更生医療なのか、育成医療なのか、精神の通院公費負担制度なのかで若干違います。


今まで、このような制度を利用されていたと言うことでしょうか?

通院公費負担制度と更生医療でも透析やHIV診療でなければ、重度且つ継続になりません。
何に対して、自立支援医療を使われるのでしょうか?
兄弟だからといって控除などはありません。
また、所得計算は同一健康保険に加入している人での計算になります。
重度且つ継続であれば、もう切り替えの手続きをされておかなければならないと思いますが、大丈夫ですか?

役所の障害者担当にご相談されるのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>役所の障害者担当にご相談されるのが一番です。

やっぱり役所に行くのが一番ですよね。
ネットで解決しようと思ったのですがこのような込み入った内容は、ここでは控えたほうがいいようですね。

回答有り難うございます。

お礼日時:2006/04/11 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!