dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使っているモニタですが、DVDなどを鑑賞するときに暗い画面になると真っ黒で何も分かりません。
もともとすこし暗いな、と思い普段は明るさレベルをいっぱいまでに上げています。
また、モニタを少し下からみたり上から見たりすると真っ暗に見えてしまいます。
これらの問題をモニタの買い替えをせずに解決することは可能でしょうか?
家電品店でモニタが見やすくなるという保護シートを見ましたが、ああいったものは効果はあるのでしょうか。

また買い替えを考える場合、どういった点に注意すべきですか?

A 回答 (2件)

下記はナナオの液晶ディスプレイです。

輝度は250cd/m2ですが、視野角が広くコントラストが1000:1と高くいので、見易くメリハリがある画像が楽しめるでしょう。ただ、価格は一寸高めです。普通の画像を見るにはとてもよいディスプレイだと思います。
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s190/contents …

次は三菱で、艶のある液晶ディスプレイです。輝度は 400cd/m2、コントラストは700:1なので、かなり明るい画面で見られます。視野角が一寸狭いので、見る角度により色が変わったりします。応答速度が速いので、ゲームにも使えます。但し、つやつや液晶なので、部屋の明かりなどが映り込みやすいのが欠点。それでも、DVD映画に鑑賞には良いかも。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display …

対照的かもしれませんが、このようなスペックのものを参考に比較されると良いと思います。フルカラーで1677万色のものは、グラデーションが綺麗に表示されますが、擬似フルカラーの1619万色だと、再現性が一寸劣ります。これらは、何を繋ぐか何を見るかによって変わります。ゲームなど行なうのでしたら、応答速度重視になるでしょうね。

尚、保護シートは傷つきを防止する目的やコントラストを高めるものなど、機能により何種類かあります。コントラストを高めるものなら、見やすくなるかもしれませんが、透過率の問題があるので、明るくなりことはありません。
    • good
    • 0

輝度だけでなく、コントラストの調整等もしてみましょう。


又、ビデオカードドライバや、再生ソフトで、画質調整出来る場合もありますので、設定をご確認下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!